中野区で住みやすさ抜群の街BEST5
2021/01/22
目次
中野区ってどんな区なの?
中野は東京23区の西部、武蔵野台地の一角に位置します。面積は15.59㎢で23区中14番目とさほど広くありませんが、数多くの鉄道が通っていたり、武蔵野台地という強固な地盤を持っていたりするため、東京随一のベットタウンとして繁栄しました。
中野ブロードウェイなどサブカルチャーのイメージが先行しがちな区ですが、実は落ち着いた住宅街も多くあったりします。新宿区と隣接しており利便性が高い割に家賃相場が安いのが特徴。
中野駅前にはオフィスビルや大学のキャンパスがある一方、公園なども整備され子供がいる家庭にも住みやすいエリアです。
また妊娠から子育てまでトータルケアの事業を2015年から開始し、妊娠すると専門相談員が面接して個別に支援プランを作成してくれたりと、これから子供を持とうとするファミリーにも手厚い支援があります。
23区の中でも、かなり穴場の区ですが今後は区役所と中野サンプラザの一体開発や駅ビルの整備など大規模な再開発が予定されており、家賃相場が上がるかもしれません。
中野区の人口と年齢層
人口は約32万人とされていて、この数値は23区の中では大体中間程度にとどまりますが、密度は1㎢あたり2万人を越える数値を誇り、1.2を争うほどです。
年齢層としては男性で最も多いのが30歳~34歳、女性で最も多いのが25~29歳となっています。逆に、少ない層は年少とされる0歳~14歳の人口で、その数値は中野区の人口の8.6%程度、これは23区全体の11.3%という数値を下回るので、他の街と比べてもかなり少ないと言えます。
しかし、近年では年少の人口の減少も緩やかになっており、2013年以降は微増の傾向も見られます。
現在、日本の人口は減り続けていますが、中野区の人口は増加傾向にあります。若年層である15歳~19歳の転入が原因で、これには、「中野ブロードウェイ」を中心とするサブカルチャーの発展や、安価な賃貸アパートの多さなどが寄与してると考えられています。
中野区の治安状況は?
<犯罪発生率が少ない区ランキング>
順位 | 区 | 犯罪認知件数 | 人口 | 犯罪発生率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 杉並区 | 4,079件 | 558,950人 | 72.97% |
2位 | 文京区 | 1,573件 | 214,683人 | 73.27% |
3位 | 練馬区 | 5,348件 | 728,462人 | 73.41% |
4位 | 品川区 | 2,868件 | 386,905人 | 74.12% |
5位 | 目黒区 | 2,133件 | 276,623人 | 77.10% |
6位 | 世田谷区 | 7,107件 | 898,262人 | 79.11% |
7位 | 大田区 | 6,254件 | 723,531人 | 86.43% |
8位 | 中野区 | 2,942件 | 327,879人 | 89.72% |
9位 | 葛飾区 | 4,130件 | 456,893人 | 90.39% |
10位 | 江東区 | 4,792件 | 512,517人 | 93.49% |
11位 | 荒川区 | 1,999件 | 210,468人 | 94.97% |
12位 | 足立区 | 6,519件 | 683,610人 | 95.36% |
13位 | 板橋区 | 5,501件 | 560,435人 | 98.15% |
14位 | 江戸川区 | 6,867件 | 694,307人 | 98.90% |
15位 | 北区 | 3,511件 | 346,249人 | 101.40% |
16位 | 墨田区 | 3,159件 | 268,425人 | 117.68% |
17位 | 中央区 | 2,570件 | 155,884人 | 164.86% |
18位 | 豊島区 | 4,845件 | 284,921人 | 170.04% |
19位 | 港区 | 4,428件 | 234,070人 | 189.17% |
20位 | 台東区 | 3,902件 | 195,649人 | 199.43% |
21位 | 新宿区 | 6,973件 | 342,723人 | 203.45% |
22位 | 渋谷区 | 5,442件 | 222,278人 | 244.82% |
23位 | 千代田区 | 3,345件 | 61,083人 | 547.61% |
人口10,000人あたりの犯罪発生率
犯罪発生率の少なさは23区中、8位!
住んでる人の数が多ければ犯罪件数が増えるのは当然なので、犯罪認知件数÷各区の総人口でランキングを作成しました。人口10,000人あたりの犯罪件数で比較したところ中野区は23区の中でも犯罪発生率の少なさは8位でした。
治安状況は、特別良くもなく、悪くも無いと言ったところです。他の街と同様、駅周辺は犯罪の件数が多く、また、中学校の周辺などでは自転車窃盗や粗暴犯が目立ちます。
中野駅周辺で考えると、北口側は居酒屋パチンコ店などが多く様々な層の人が訪れるので、比較的身の危険を感じる機会は多いかもしれません。
しかし、それも窃盗などの犯罪の割合が多く、わいせつ関連などの事件が頻発するわけではないので、女性だから特別気を付けなくてはいけないという事でもなさそうです。逆に南口側は落ち着いた雰囲気となっていて、駅前に大きなデパートはありますが、数100mも歩けば閑静な住宅街が現れます。そこまで行けばお店なども少なくなり、人通りも交通量も適度と言え、比較的安全な環境で住む事ができます。
一人暮らしの学生などが増えたせいもあるのか、近年中野区に移住してきた人の中には、治安が安定していると考えている人もいるようです。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
公式サイトチャット不動産『イエプラ』の公式
中野区の鉄道環境
中野駅では、JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線を利用する事ができます。そのため交通の便が非常に良く、中野区の人気を支える要因となっています。しかし、ラッシュ時には人の混雑が激しくなり、鞄の中身が潰れてしまうような満員電車に乗る事になってしまう可能性も。
他には、例えば新井薬師前駅では西武新宿線、新江古田駅では都営大江戸線、中野新橋駅では東京メトロ丸ノ内線などと、様々な鉄道を利用する事ができ、いずれの駅でも都心へのアクセスに困る事はありません。
また、電車だけでなく路線バスも充実しています。京王バス、関東バス、西武バス、都営バスなど多種多様なバスが走っているので、駅までの、あるいは駅に着いてからの足も安心です。
中野区の利便性は?
中野区の中で利便性の良い街は、やはり中野駅周辺の中野区中野です。
交通の便は先に述べた通りですが、とにかくあらゆる面で便利です。デパートやスーパーで日用品を揃えるのも容易ですし、遊びたい時には飲み屋やコンサート会場もあります。
中野駅に赴けば欲しいものは大体揃うと言っても過言ではありません。
他に挙げるとするのであれば、野方などは閑静な場所でありながら多くの商店街があり、また、駅近くにホームセンターがあるので困る事は少なそうです。
バスで中野駅に行く事も簡単で、電車に乗れば新宿もすぐです。
新江古田は健康の面からはオススメできます。駅の近く様々な専門の個人院があり、少し離れた所には総合病院があります。また、緑が多い環境なので気持ちよく過ごす事もできるでしょう。
北口が賑やかで南口が落ち着いてる中野駅周辺を象徴的に、地域によって色々な特色があるので、様々なニーズに応えてくれる街と言えます。
鉄道も多く通っていて都心へのアクセスも便利であり、また、治安も過度に心配するほど悪いわけではないので、一人暮らしを考えている人にはオススメの街です。
中野区で人気の街BEST5
(この順位は当サイトにお送り頂いたすべてのデータを集計したものです。最終集計日は2021年1月)
中野

- 総合評価
- 4.8
- 家賃相場
- 4.5
- 治安
- 3.5
- 交通の便
- 4.0
中野ってどんなとこ?
- 街頭がほぼ設置されていてお店もあるので夜でも安心して歩ける
- 飲食店や商業施設など充実している
- 学生や単身者が多く、高級店というよりもリーズナブルな価格帯の商品を扱う店が多い
- 駅の西側には大学が何校か出来て若い人が多く、夜は少し騒がしい時がある
- 西友、ドン・キホーテといったお店で買い物ができるほか、飲食店が多数軒を連ね、夜遅くまで営業しているので、一人暮らしの人にも暮らしやすい街
中野住人の口コミ
すべてが揃う街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 7万7千円 | 間取り | 1K | 住所 | 中野区中野 | 路線 | JR中央線 | 最寄駅 | 中野駅 |
---|
私が住んでいる中のは中野区で、最寄りはJRの中野駅です。治安も交通の便も最高にいいです。
まず治安ですが、住んでいる人が多いので住宅街でも人通りが結構多いです。なので夜でも安心して一人で出歩けます。また、街頭がほぼ設置されていてお店もあるので真っ暗で一人で歩くのが怖い道もありません。
観光スポットとしても有名な中野ブロードウェイはオタク?と観光客で年中賑わっています。飲食店も豊富にあり、ぶらぶらするだけでも楽しめます。
交通の便についても、どこに住むよりも、
野方

- 総合評価
- 4.5
- 家賃相場
- 4.5
- 治安
- 3.5
- 交通の便
- 4.0
野方ってどんなとこ?
- 幹線道路があるもののそれほど騒音もなく住宅街なので比較的静か
- 都心にしては珍しく駅の近くにホームセンターがあるため、大きな買い物もラクにできる
- 商店街がいくつもあり、スーパー、総菜屋、飲食店、服飾店まで揃っている
- 最寄駅からは新宿まで、バスでは中野駅や高円寺までも10分弱で到着できるアクセスの良さ
- 必要なものは簡単に買いに行くこともでき、都心へも出やすい
- 移動手段が車の方にとっては道幅の狭さには苦労するかもしれない
野方住人の口コミ
住みやすさは抜群によい
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 6万9千円 | 間取り | 1K | 住所 | 中野区野方 | 路線 | 西武新宿線 | 最寄駅 | 野方駅 |
---|
野方駅周辺では、商店街がいくつもあり、スーパー、総菜屋、飲食店、服飾店まで揃っています。最寄駅からは新宿まで、バスでは中野駅や高円寺までも10分弱で到着できるアクセスの良さ
新江古田

- 総合評価
- 4.0
- 家賃相場
- 4.5
- 治安
- 3.5
- 交通の便
- 3.5
新江古田ってどんなとこ?
- 治安が良く、夜は静か。住宅街が多くファミリーで住むには環境はとても良い
- 中野区の端なので、どっちかというと練馬っぽい街並みや雰囲気がある
- 病院は駅の近くに内科・眼科等の個人医院があり何かあってもすぐに診てもらえる
新江古田住人の口コミ
居心地がいい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 16万円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 中野区江原町 | 路線 | 大江戸線 | 最寄駅 | 新江古田駅 |
---|
治安はいい方だと思います。ただ、大江戸線沿線は、やはりほかの沿線に比べ、駅周辺が寂しい気がします。
病院は、駅の近くにも、内科、眼科等があり、不便はしません。少し離れたところにも、練馬総合病院があり、困ったときは、こちらにお世話になります。
小児科も、混みますが、良い個人病院があり、ちょくちょくお世話になっています。近くには江古田の森公園もあり、自然は豊かです。中野区ですが、中野区のはじなので、どっちかというと、練馬っぽい街並み、雰囲気です。
自転車があれば、練馬にも、中野にも遊びに行け、
中野坂上

- 総合評価
- 3.5
- 家賃相場
- 4.0
- 治安
- 3.0
- 交通の便
- 4.0
中野坂上ってどんなとこ?
- 飲食店はジャンルに富んでいるが、平日昼の駅前は特に人が多いため駅前の飲食店はのんびり利用するのは難しい
- 幹線道路沿いのため騒々しい日もあるけれど、慣れれば住みやすい地域
- 地域の活動も盛んで日曜に駅前広場でフリーマーケットをやっている
- 夏には数回町内会レベルでお祭りがある
- 地域猫も多く存在し、都会らしさと町らしさをどちらも兼ね備えたエリア
中野坂上住人の口コミ
落ち着いた雰囲気がある街
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 12万円 | 間取り | 1DK | 住所 | 中野区中央 | 路線 | 丸ノ内線 | 最寄駅 | 中野坂上駅 |
---|
新宿まで徒歩30分で行けるわりに治安が良いです。駅前には居酒屋がちらほらとありますが、酔っ払いがたくさんいることはありません。周りの小中高もお行儀のよいところばかりなので、落ち着いた雰囲気です。大通りの歩道は
新中野

- 総合評価
- 3.0
- 家賃相場
- 4.5
- 治安
- 2.0
- 交通の便
- 2.0
新中野ってどんなとこ?
- コンビニ、スーパー、100均など必要なものは駅の周りに揃っている
- 駅を降りてすぐに鍋横商店街がありカフェや居酒屋など食事できるところも豊富にある
- 新宿から近いが新中野自体は騒がしくなく、年配の方も多くいる、のんびりしたところ
- 立地の良さからは想像できないくらい閑静な住宅街が沢山ある
新中野住人の口コミ
一人暮らししやすい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 7万8千円 | 間取り | 1K | 住所 | 中野区中央 | 路線 | 丸ノ内線 | 最寄駅 | 新中野駅 |
---|
新宿まで3駅ですが、新中野自体は騒がしくなく、年配の方も多くいる、のんびりしたところです。夏は商店街でお祭りを開催したりと地域密着型な印象です。
治安は今のところ特に怖い思いをした事がないので、悪いイメージはありませんが、よく見回りをしている警察官がいるので
中野区の観光スポットは?
中野区には「中野ブロードウェイ」を筆頭とした観光スポットがいくつもあります。
ショッピングモールである「中野ブロードウェイ」は、一言で言うと「なんでもあるし、ここにしかない」という感じで、他の街のショッピングモールとは違う独特の存在感を放っています。
主な原因はやはりサブカルチャーの聖地であるという事でしょう。高級時計店や飲食店に紛れて漫画やアニメ、フィギュアのお店が並んでいて、コスプレ衣装やアートのイベントも頻繁に行われています。外国人の方からの人気も高く、世界的な観光スポットと言えます。
▲中野ブロードウェイにある(おそらく)エイリアン
落ち着いた観光を楽しみたい人は、沼袋にある「氷川神社」を訪れるといいでしょう。ヤマタノオロチを退治したスサノオが祀られている神社です。子どもを抱えた「子育て狛犬」や、樹齢650年とされる「三本願い松」、7体全て揃った「七福神」など見どころがたくさんありながら、静かな雰囲気を堪能する事ができます。
「江古田の森公園」では、森林浴を楽しめます。遠い昔には鷹狩りが行われていたとされるこの公園は、中野区最大規模の樹林を誇り、手つかずの自然が今なお残っています。公園の面積も広く、ランニングコースとしても親しまれています。
他にもオシャレ欲求を満たしてくれる「レンガ坂」や、春にはお花見を楽しめる「中野通り」など、数々の観光スポットがあります。
▲レンガ坂の入り口
中野区の目的別住みやすさまとめ
利便性が抜群によい街 | ||
中野 | 新中野 | - |
都心へのアクセスがよい街 | ||
野方 | 中野坂上 | 中野新橋 |
中野区の静かに暮らしたい人向けの街 | ||
新江古田 | 鷺ノ宮 | 都立家政 |