目次
江戸川区ってどんな区?
江戸川区は、東京23区の東端にあり、千葉県と隣接する区です。都心へのアクセスが良好でありながら、緑が多く落ち着いた環境で暮らせるため、幅広い世代に人気のエリアです。
江戸川区には「葛西臨海公園」などの大きな公園や、「アリオ葛西」などの大型商業施設があるので、平日はもちろんのこと、休日も充実すること間違いなしですね。
江戸川区で住みやすさ抜群の街BEST5
(この順位は当サイトにお送り頂いたすべてのデータを集計したものです。最終集計日は2022年11月)
瑞江

- 総合評価
- 4.0
- 家賃相場
- 4.0
- 治安
- 3.9
- 交通の便
- 3.9
瑞江ってどんなとこ?
- 都内にあるのにのんびりした雰囲気がある
- 川があるので河川敷で散歩もできる
- 駅前にはスポーツジムや飲食店、本屋等生活をする上であったら便利というものが揃っている
- 駅のすぐとなりに駅ビルのような感じでショッピングセンターがあり買い物しやすい
- 昔ながらの銭湯もあって下町という感じがする場所も多く残ってる
瑞江の平均家賃相場
ワンルーム | 6万8千円~7万2千円 |
---|---|
1K | 6万3千円~7万1千円 |
1DK | 7万6千円~8万1千円 |
1LDK | 10万8千円~11万4千円 |
2K | 9万円~10万5千円 |
2DK | 9万9千円~10万6千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
瑞江の口コミ
公園が多い
緑が多く、大きくはないですが近くの団地には公園もあり、その傍にも公園があります。江戸川区は児童一人当たりに対する公園の数が都内では多い方らしく、あちらこちらに公園があるのでファミリーで引越をするならお勧めです。(女性/20代)
家賃が安い
駅から徒歩10分以内、1Kで6万2千円の場所に住んでます。東京の外れという事もあって家賃が安いです。駅前も開発され綺麗に生まれ変わったし道路も整備され格段に住みやすくなりました。土手も近くにあるので散歩やジョギングもできます。(男性/20代)
瑞江の住みやすさは?
瑞江駅を一言で表すと、「自然豊かで買い物環境が充実している街」です。
1. 新宿や市ヶ谷などへも1本でアクセス
瑞江は江戸川区の中央東に位置する駅です。
都営新宿線が乗り入れるため、新宿や市ヶ谷などへも1本でアクセスできます。
ただし新宿駅までは乗り換えなしで行けるものの、乗車時間は約40分、渋谷、池袋、品川あたりには40~1時間以上かかります。
運賃も300円以上かかるので都心にしょっちゅう遊びに行く人には懐に響くかもしれません。
瑞江駅周辺には大小さまざまな公園が点在しており、ファミリーも多く住んでいます。
水の流れと四季折々の自然を楽しめる親水緑道も多く、のどかな街という印象です。
2. 駅周辺にはスーパーも充実
瑞江駅周辺にはスーパーも充実しています。
徒歩10分圏内には14軒のスーパーがあり、なかでも駅前の「ライフ 瑞江店」は24時過ぎまで営業しているのでとても便利です。
瑞江駅周辺には「ラパーク 瑞江」というショッピングビルがあります。
ビルのなかには24時まで営業しているスーパー「サミット」や、「ドン・キホーテ」、100円均一ショップの「セリア」などが入っています。
1箇所で食料品から日用品、衣料品や雑貨まで揃えられるので便利ですね。
街の写真や、さらに詳しい解説はこちらにまとめてあります↓
葛西

- 総合評価
- 4.0
- 家賃相場
- 4.3
- 治安
- 3.8
- 交通の便
- 4.0
葛西ってどんなとこ?
- 駅前にドラグストア、銀行、ファミレス、ファストフード店と、一通り揃っているので買い物に困らない。
- 公園がすごく多いので子連れの家族が楽しめる
- スーパーや小売店も充実していて物価も安い
- 場所によってはディズニーランドの花火が見える
- 道幅も広く子供連れでも歩きやすい。子供の塾も選べる程ある
葛西の平均家賃相場
ワンルーム | 6万3千~7万1千円 |
---|---|
1K | 6万9千~7万3千円 |
1DK | 8万6千円~9万1千円 |
1LDK | 9万1千~10万5千円 |
2K | 8万9千~9万5千円 |
2DK | 9万5千円~10万3千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
葛西の口コミ
道が非常にわかりやすい
碁盤の目に区画整理された街で、道が非常にわかりやすいです。おしゃれなお店は少ないですが、日常の買い物に困らない程度の店はそろっています。凝った買い物で都心に出るのも30分程度しかかからず便利です。(女性/20代)
子育て支援が充実
江戸川区は子育て支援が充実しており小学生以下の子供が多いので、小さな児童公園から葛西臨海公園まで子供を連れて遊びにいく場所には困りません。ファミリー層が多いのでスーパーはもちろん病院や歯医者もたくさんあるので助かってます。(男性/40代)
葛西の住みやすさは?
葛西駅を一言で表すと、「大型商業施設とレジャースポットが充実した街」です。
1. 都心方面・千葉方面どちらも行きやすい
葛西は江戸川区の中央南に位置する駅で、東京メトロ東西線が乗り入れています。
大手町、飯田橋、高田馬場、中野などの都心方面へも、浦安、西船橋などの千葉方面へも1本で行くことができます。
駅前からは『東京ディズニーリゾート行き』のシャトルバスもでてますよ!
2. 水族館、観覧車がある
葛西駅周辺にはスーパーが充実しており、なかでも「ワイズマート 葛西店」や「肉のハナマサ 葛西店」は24時間営業なので、忙しい人でも便利でしょう。
また、葛西駅からバスで8分ほどの場所にある大型商業施設「アリオ 葛西」に行けば、スーパーはもちろん、アパレルショップや雑貨店、ファストフード店やカフェなどが充実しているので、1日楽しめます。
さらに、葛西といえば「葛西臨海公園」です。バーベキュー場や水族館、観覧車まであるので、アクティブ派の人にぴったりです。
街の写真や、さらに詳しい解説はこちらにまとめてあります↓
スポンサーリンク
船堀

- 総合評価
- 3.9
- 家賃相場
- 4.3
- 治安
- 3.7
- 交通の便
- 3.8
船堀ってどんなとこ?
- 駅周辺に小児科・皮膚科・耳鼻科など一通りそろっている
- バスの路線がたくさんあり本数も多く移動しやすい
- 駅周辺は夜でも人通りがあり安心して歩ける
- 駅前はガヤガヤしているが少し歩くと戸建ての住宅が多く日中も静か
船堀の平均家賃相場
ワンルーム | 6万1千~7万円 |
---|---|
1K | 7万1千~7万5千円 |
1DK | 7万8千~8万7千円 |
1LDK | 9万4千円~10万6千円 |
2K | 8万2千~8万9千円 |
2DK | 8万3千~9千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
船堀の口コミ
夜道も安心して歩ける
東京、新宿、渋谷など都心へは30分程度で行けるし千葉や埼玉、神奈川へのアクセスも乗り換えが1回ですむし交通の便がとてもよいです。車や人通りが多く夜でも静かなことはあまりありませんが人の目が多く、夜でも明るいので、夜道も安心して歩けます。(男性/20代)
街並みに統一感がある
スーパーや飲食店が多く今日は料理したくない!と思ったら、ふらっとお店に行けるので助かっています。駅周辺はにぎやかですが、駅から外れれば、戸建ての住宅街がメインとなり、道も広く街並みに統一感があります。バスの路線がたくさんあり、本数も多いので、車がなくても移動に不便を感じません。
船堀の住みやすさは?
船堀駅を一言で表すと、「再開発がされキレイで住みやすい街」です。
1. 新宿まで片道29分
船堀は江戸川区の中央西に位置する駅で、都営新宿線が乗り入れています。
新宿まで片道29分、市ヶ谷まで片道23分なので、交通利便性はよいエリアといえるでしょう。
船堀駅には大型商業施設はありませんが、駅周辺にはスーパー「ダイエー 船堀店」や、惣菜が充実している「ヤマイチ 船堀店」などがあるため、買い物に不便することはないでしょう。
2. 南口はタワーマンションも建ち並ぶ
駅の南口は再開発がされ、タワーマンションも建ち並びます。
道も整備されていて、安心して暮らせる雰囲気です。
ファミリーに人気の街であるため、団地や都営住宅も多く集まっています。
チェーンの飲食店がテナントに入っているマンションもあるので、一人暮らしの人にとっても便利ですね。
ただ凶悪な事件はないものの、駅周辺での自転車の窃盗が多く2~3日に1度は盗まれているので、自転車を利用しようと思っている人は注意が必要です。
街の写真や、さらに詳しい解説はこちらにまとめてあります↓
西葛西

- 総合評価
- 4.1
- 家賃相場
- 4.5
- 治安
- 4.0
- 交通の便
- 4.0
西葛西ってどんなとこ?
- 大型スーパーなども数多く点在しているので、買い物には困らない庶民的な区
- 無料の公園内に動物園なども併設していたり庭園や釣り堀がある
- インド人が多いことでも有名で駅前には数え切れないほどカレー屋が存在している
西葛西の平均家賃相場
ワンルーム | 5万9千円~6万5千円 |
---|---|
1K | 6万5千円~7万3千円 |
1DK | 7万6千円~8万6千円 |
1LDK | 10万3千円~11万4千円 |
2K | 9万円~10万2千円 |
2DK | 8万9千~10万3千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
西葛西の口コミ
レストランが充実
東京駅、羽田空港、成田空港に行く時も電車利用はもちろん、リムジンバスもあります。スーパーもたくさんあり、それぞれ得意分野があるので色々選べます。外食するにも、ファミリーレストランをはじめ、居酒屋、焼き鳥、美味しいレストランもあり充実しています。とにかく便利で住みやすいです。(男性/40代)
ディズニーランドから近い
行船公園の自然動物園や葛西臨海公園があり緑が豊かです。スポーツセンターもあって、色々イベントもやっています。夏の金魚祭りもいつも凄い賑わいです。またディズニーランドに近い!電車で30分程度で行けます。本当に住み心地がよくて大好きです。(女性/30代)
西葛西の住みやすさは?
西葛西駅を一言で表すと、「買い物施設のレパートリーが豊富な街」です。
1. メトロ東西線がありビジネス街に行きやすい
西葛西は江戸川区の中央西の端に位置する駅で、江東区とも隣接します。
東京メトロ東西線が乗り入れており、大手町まで片道14分、飯田橋まで片道20分、中野駅まで片道35分で乗り換えをせずアクセス可能です。
ただ混雑率199%でワースト1位(2017年7月時点の国土交通省調べ)の東西線しか利用できないのが少しネックかもしれません。
2014年には大手町駅で「乗客を詰め込み過ぎた」ために、窓ガラスが割れてしまったことでも話題になりました。
2. 忙しい人でも買い物できる環境が充実
西葛西駅周辺にはスーパーが充実しており、24時間営業の「ワイズマート 西葛西店」や24時まで営業している「アコレ 西葛西店」など、忙しい人でも買い物できる環境が整っています。
駅から徒歩10分のところには大型商業施設「イオン葛西店」があり、食料品をはじめ、衣料品や日用品も買い揃えることができます。
ファミリーレストランやクリニックも入っているのが嬉しいですね。
さらに、南口の団地が集まるエリアには、18軒もの店舗が入る「パトリア 葛西店」があります。
スーパーの「マルエツ」や、八百屋、精肉店、青果店などの専門店も入っているので、ひとつひとつじっくり見て買い物をしたいという人にもぴったりですね。
街の写真や、さらに詳しい解説はこちらにまとめてあります↓
篠崎

- 総合評価
- 4.2
- 家賃相場
- 4.5
- 治安
- 4.0
- 交通の便
- 4.1
篠崎ってどんなとこ?
- 物価や家賃相場は安いので学生などの一人暮らしに向いている
- 京葉道路とごみ処理場がありすので、空気環境はあまりよくない
- 1駅の間で幼稚園や小学校がとても多い。区民間もたくさんあり子育てはしやすい
- スーパーやケーキ屋、オシャレで美味しいランチ屋も充実している
- 駅前にはカフェ、薬局やホームセンター、ドンキホーテや100円均一もあり買い物に困らない
- 公園などや子育て支援サービスは充実しているが場所がら教育水準はあまり高くないとの噂も
篠崎の平均家賃相場
ワンルーム | 5万7千~6万2千円 |
---|---|
1K | 6万2千~7万1千円 |
1DK | 6万8千~7万5千円 |
1LDK | 9万4千~11万円 |
2K | 7万4千~8万6千円 |
2DK | 8万4千~9万円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
篠崎の口コミ
緑豊かな環境
なんといっても治安が良い。特に近隣は住宅街が多く、落ちついた街の雰囲気を醸し出しています。少し郊外に出ると畑や川、公園などもあり、緑豊かな環境でもあります。教育施設も整っており、駅前や主要道路における飲食店が多いのも魅力の一つです。(女性/20代)
主要ターミナルは全て網羅している
都心は交通などは便利だけれども、住むには少し適さない環境が多い中で、バランスの取れた街だと思います。休日等に仕事を忘れて余暇を過ごすにはこういう住宅街中心の街の方が快適ですし、いざ都心に遊びに行こうと思えば1時間以内に主要ターミナルは全て網羅している点も篠崎の良いところだと思います。(男性/30代)
篠崎の住みやすさは?
篠崎駅を一言で表すと、「利便性と豊かな自然を併せ持つ街」です。
1. 駅前に24時間営業のスーパーがある
篠崎は江戸川区の中央東の端に位置する駅で、千葉県市川市とも隣接します。
都営新宿線の終点の駅なので、座って通勤できるのも嬉しいですね。
駅前にはスーパー「ライフ 篠崎店」があり、24時半まで営業しています。
終電近くに帰宅する忙しい人でも買い物に立ち寄ることができるでしょう。
駅周辺にはチェーン店の居酒屋やファストフード店が集まっているので、外食派の人も助かりますね。
2. 河川敷が近くにありリフレッシュできる
駅から少し離れると、戸建ての住宅街や団地が建ち並ぶエリアに入ります。
公園が多く、子どもの姿も多く見られますよ。
また体を動かすことが好きな人にとって嬉しいのが、江戸川の河川敷が近くにあること。
見晴らしのよい遊歩道を走れば、リフレッシュできること間違いなしです。
ただ街並み綺麗に整備されていますが、実際に街に行ってみたところ道端にガムの汚れが結構多く、『ガムの吐き捨ては条例違反です!』の看板を設置してありました。
いろんな街に写真を撮りに行きましたが、ガムの吐き捨てに関する看板は初めてで、マナーはそこまでよくないのかもなと思いました。
篠崎に実際に住んでいる人からもらった口コミも、夜になるとあまり柄のよくない人たちが現れるといったコメントもちらほら頂きました。
街の写真や、さらに詳しい解説はこちらにまとめてあります。ガムの吐き捨て看板も撮ってきてます。↓
江戸川区の町名別口コミ評価
江戸川区の街一覧 | 1Rの家賃相場 | 利用できる路線 | 評価 |
---|---|---|---|
瑞江 のんびりした治安のよい街 | 5.3万円 | 都営新宿線 | |
葛西 場所によってディズニーランドの花火が見れる | 5.9万円 | 東西線 | |
船堀 江戸川区の中でも品がよい街 | 6.1万円 | 都営新宿線 | |
西葛西 物価が安く財布にやさしい街 | 5.8万円 | 東西線 | |
篠崎 学生や一人暮らしに向いてる街 | 5.7万円 | 都営新宿線 | |
一之江 遊ぶ場所は無いが生活はしやすい | 5.8万円 | 都営新宿線 | |
平井 区民が利用できる施設が充実 | 6.2万円 | 総武線 | |
葛西臨海公園 公園が至る所にある若い夫婦が多い街 | 6.1万円 | 京葉線 | |
小岩 とにかくカオス。あまりおススメしない街 | 5.8万円 | 総武線 |