【2023】住みたくない街11位は葛飾区の新小岩
目次
新小岩に投票した人たちのコメント
100%大災害になる
住みたくない街:新小岩
とにかく水害にめっぽう弱い土地なので。荒川や江戸川に挟まれた土地であるにも関わらず海抜0m地帯がほとんど。河川が氾濫したらほぼ100%大災害になる。台風や地震による津波などに常に不安を感じながら生活していきたくないので住みたくないと思ってしまう。(住んでる街:九品仏 /男性40代)
火災がよく発生していた
住みたくない街:新小岩
仕事の関係で1年程度住んだが線路下にホームレスが住み着いていたり、駅前に鳩の糞がやたらとあったりお世辞にも綺麗な街ではなかった。また、古い木造建築がひしめきあっていたり、設備自体が古いビルも多い為か、火災がよく発生していた。他の地域に比べて、喫煙する(屋内、屋外共)人が多いのも火災がよく起きる一因なのかもしれない。(住んでる街:中延 /男性30代)
ガラの悪い人がいて怖い
住みたくない街:新小岩
自転車でたまに買い物に行くが南口の商店街の前の広場にガラの悪い人がチラホラいて怖い。商店街も個人店が多く休日が変動して、やってるかな?と見に行くと閉まっていることが多々ある。顔馴染みになればいいのかもしれないが、そうでない、よそ者には馴染みづらい雰囲気がある。(住んでる街:平井 /女性30代)
人身事故がとにかく多い
住みたくない街:新小岩
新小岩駅は人身事故がとにかく多い。「またか」と思うほど飛び込みの名所となってしまっている。駅自体が心霊スポット扱いされているし、なぜ数ある駅の中でも新小岩に集中するのか不思議だし不気味さを感じる。(住んでる街:田端 /男性30代)
外国人が多い
住みたくない街:新小岩
友達が新小岩に住んでいるが、外国人が多く住んでおり、盗難やひったくり、自転車泥棒、車上荒らしなどの軽犯罪が多いと言っていた。友達自身も空き巣被害にあっており治安が良いイメージが全くない。(住んでる街:堀切菖蒲園駅 /男性20代)
あまり雰囲気は良くない
住みたくない街:新小岩
半年前まで新小岩に住んでいた。よくも悪くも昭和の時代をそのまま引きずっているような地域密着型でごみごみしている街なので、初見は確実に迷う。子育て世代が多い割に風俗店も多く、夜には風俗店のキャッチがあるためにあまり雰囲気は良くない。(住んでる街:亀有 /女性30代)
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
ウンザリする
住みたくない街:新小岩
JR総武線を通勤で使う場合、殺人的な込み具合なのがイヤ。朝だけならよいが、昼間や夜、どの時間帯も常に混んでいて、本当にウンザリする。新小岩で人身事故が多いのも、人の多さに嫌気が差すのかもしれない。(住んでる街:桜上水 /女性30代)
栄誉盛衰が激しい
住みたくない街:新小岩
お店がたくさんあるのはいいが、栄誉盛衰が激しい。気に入った店もすぐになくなったりする。長く続いている個人商店もあるが、そういったお店のほとんどは高齢向けで、若い人が住んで楽しめる場所ではない。(住んでる街:亀戸 /女性10代)
印象がよくなかった
住みたくない街:新小岩
半年ほど前、新小岩の物件をいくつか見て回ったが、その時の印象がよくなかった。駅前のロータリーに喫煙所があるため、多くの喫煙者が集まっているが、吸殻やお酒などの缶ゴミなども目立ち、ごちゃっとしていた。駅から少し歩くと歩道がなく幅が狭めな道も結構あるが、その横を車がビュンビュン走り抜け、夜道に歩いていたら轢かれるんじゃ…と不安になった。住めば都なのかもしれないが自分には合わない街だった。(住んでる街:板橋区役所前駅 /女性20代)
田舎っぽい
住みたくない街:新小岩
東京23区内ではあるが、都心の区に比べると地方のような少し田舎っぽさがある。人身事故が多いのにホームドアの設置もされないし、駅の構内も汚い。たまに新小岩駅を利用するが、まぁまぁの確立で吐しゃ物を目撃する。最近になってようやく、駅の使い勝手、南と北に分かれる改札口も連携され行き来がしやすくなったが駅ビルや、今風なお店が少ない。古くからある商店が残っているのに、その良さが表現できていなく、もったいと思ってしまう。人情だったり、まじめな商品への取り組みだったり隠れた良さをもっと提供できるはずなのに何かが不足している。(住んでる街:代々木 /男性30代)
【豆知識】2月に好条件のお部屋を探すコツ
2月は春からの新生活に向けて物件が多く出回ります。
「駅から近い」「設備が整っている」など条件の良い物件も出回るので、優良物件に住みたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
関連記事一覧
-
-
【2023】住みたくない街7位は港区の六本木
目次1 六本木に投票した人たちのコメント1.1 近寄りがたい1.2 ビクビクしな ...
-
-
【2023】住みたくない街10位は墨田区の錦糸町
目次1 錦糸町に投票した人たちのコメント1.1 ネズミが走り回っている1.2 行 ...
-
-
【2023】住みたくない街25位は大田区の大森
目次1 大森に投票した人たちのコメント1.1 酔っ払った人を見かける1.2 嫌煙 ...
-
-
【2023】住みたくない街13位は品川区の五反田
目次1 五反田に投票した人たちのコメント1.1 雰囲気が苦手1.2 五反田で子育 ...
-
-
【2023】住みたくない街27位は中野区の中野
目次1 中野に投票した人たちのコメント1.1 帰る際には注意が必要1.2 アジア ...