南千住の住みやすさは?日雇い労働者達がいる、やばい町から高層マンションが立ち並ぶエリアへ
目次
南千住ってどんなとこ?
1. 昔はイメージが悪かった街
南千住は良いイメージのある街ではありませんでした。山谷には大勢の日雇い労働者が集まって昼間からお酒飲んで騒いだり、すぐ近くにはソープランド街があったりと治安の面ではマイナスイメージの印象を持っている人が多くいました。
しかし時代の移り変わりによって都市開発が進み治安も大幅に改善され、今は昔とはまったく違うイメージの街に生まれ変わりました。
2002年のワールドカップ開催を機に山谷はバックパッカー御用達の街に変わり、この影響は治安を少しづつ改善されていく一助となり再開発の波とともに山谷のイメージの暗さを吹き飛ばしてしまいました。(いまだに酔っ払いのおじさんはやや多めですが・・・)
ドヤ街の格安の宿は〇〇ホテルに名称を改め、フロントには料金表などが英語表記で示されていて、スタッフも簡単なやり取りは英語で問題ないという治安の改善と国際化を一気成し遂げました。
2. 買い物する場所は充実している
南千住の魅力は何と言っても駅前の商業施設の充実ぶりです。中でも駅から歩いて4分のLaLaテラス南千住はユニクロ、しまむらなどのファッションセンターやくら寿司、大戸屋などの有名店が軒を連ねています。

LaLaテラス南千住。貨屋、飲食店、銀行ATM、子供服、スーパーなど、普段必要なものはここだけで一通り揃います。
LaLaテラス南千住内にあるスーパーリブレ京成は、新鮮な魚がいつも豊富に取り揃えられており地元の人に人気です。23時と遅くまで営業しているのもポイント。ただし閉店間際に行くと野菜や魚は売り切れてしまっているものが多いです。

お肉、野菜、総菜、鮮魚などを取り扱っているスーパー
3. 意外と緑豊かな街並み
南千住駅から歩いて12分のところには隅田川沿いに大公園の汐入公園があり、緑と水に囲まれた自然あふれる安らぎスポットがあります。スポーツ施設や野外ステージも設けられているので、休日はのんびりとした時間を過ごすことができるでしょう。
ジョギングコースや散歩コースもあるので日々の健康維持に役立てることもできます。福祉分野も充実していて緑の多さや昔の街並みが残っていることもありお年寄りも多く住んでいます。

木々が植えられ歩道もきれいに整備されています。

南千住仲通り商店街を歩くと古い町並みが堪能できます。左側にあるお店は大正3年に創業した人気の豆腐屋さん。
街の住みやすさは治安の良さが大きなポイントとなりますが、南千住駅の周辺は様々なお店や施設などにより人通りが多く街灯もいたるところに設置されており、住宅の多い区域では交番も配置されています。
南千住を通る路線・駅

南千住駅東口
南千住駅はJR常盤線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線と3路線が開通しているので、都内へのアクセスはとても良好です。ほとんどの乗客は北千住で乗り換えるのでスムーズな乗車が可能です。
JR常盤線は区間によって多くの路線と併走し快速は本線の中でも特に混雑します。東京メトロ日比谷線は他の路線と相互乗り入れなので通勤ラッシュはかなりの混雑です。つくばエクスプレス線は新しくてどこに行くにも便利ですが、運賃が高いのがネックとなります。
常盤線から山手線への乗り換えが必要となりますが、池袋駅まで20分、新宿まで30分、渋谷まで35分と比較的短い時間でたどり着くことができますし、上野駅なら乗り換えなしの10分で行けるのは大きなメリットです。
南千住の路線一覧 | ||
---|---|---|
常磐線 | 上野方面 | 松戸/水戸方面 |
日比谷線 | 中目黒方面 | 北千住方面 |
つくばエクスプレス | つくば方面 | 秋葉原方面 |
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 30分 | 1回 | 220円 | 南千住駅(常磐線)→ 日暮里駅(山手線)→新宿駅 |
渋谷 | 35分 | 1回 | 310円 | 南千住駅(常磐線)→ 日暮里駅(山手線)→渋谷駅 |
池袋 | 20分 | 1回 | 170円 | 南千住駅(常磐線)→ 日暮里駅(山手線)→池袋駅 |
東京 | 23分 | 1回 | 170円 | 南千住駅(常磐線)→ 上野駅(山手線)→東京駅 |
上野 | 10分 | 0回 | 160円 | 南千住駅(常磐線)→ 上野駅 |
品川 | 34分 | 1回 | 310円 | 南千住駅(常磐線)→ 上野駅(京浜東北線)→品川駅 |
赤羽 | 21分 | 1回 | 220円 | 南千住駅(常磐線)→ 上野駅(高崎線)→赤羽駅 |
錦糸町 | 24分 | 1回 | 330円 | 南千住駅(日比谷線)→ 秋葉原駅(中央総武線)→錦糸町駅 |
南千住の街並み
南千住駅は、最近になり再開発がされており、数年前に比べると高層マンションの数がとても多くなってきています。昔はお年寄りが多い街だったものの高層マンションが増えたことにより、ファミリー層や一人暮らしの方が、徐々に移り住んできています。
駅から徒歩4分ほどの場所にある高層マンション。家賃の平均相場は1LDKで20万前後ほどです。南千住とはいえ、やはり高層マンションは高めです・・・。
駅のすぐそばにあるのが、「BiVi南千住」。地上4階建ての商業施設で、外科や内科、耳鼻咽喉科などのクリニックのほか、美容室やインターネットカフェ、スポーツジムも入居しています。
脇道に入ると静かな住宅街もあります。
南千住駅西口を出てすぐの場所にある『南千住仲通り商店会』。駅の近くに大型のショッピングセンターができたこともあり、シャッターが閉まっているお店も多く、やや寂しい印象。
買い物スポット
LaLaテラス。スーパー、100円ショップ、ミスド、大戸屋、くら寿司などお馴染みのお店が入っています。
駅前にあるスーパーの三徳。コンビニより少し大きい程度の、こじんまりしたスーパーですが必要な物が一通り揃っており夜中の1時まで営業しているので南千住の中では1番使い勝手がよいスーパーです。
ロイヤルホームセンター。元々は大阪を拠点にしていましたが、数年前に足立区、荒川区に2店舗出店しました。ホームセンターといえばカインズの方が有名ですが太刀打ちできるのでしょうか?ちなみにこのロイヤルホームセンターは大和ハウスグループが運営しています。
飲食店スポット
鮮度が自慢の『とらふぐ亭 南千住店』水槽で泳いでいるフグをその場でさばいて持ってきてくれるので、ピクピクと動くことがあり、凄い新鮮なのは分かるけど食べていいの…?いやでも食べたい!いやでもどうなの…?という葛藤にかられます。結局食べましたけど。
南千住仲通り商店街にある創業昭和27年のラーメン屋『光月軒』。500円のワンコインでラーメンが食べれます。シンプルな味ですが、麺にコシがあって、ツルツルっと食べれます。
駅前
南千住駅の西口側ロータリー。バーガーキングや魚民、デニーズがあります。
ロータリーにある駅ビル。転入届・転出届・転居届の受け付け、住民票の写しの交付などが出来る南千住区民事務所や、整形外科、小児科、耳鼻科、内科などが入った医療モールがあります。やよい軒、日高屋、松屋などチェーン店もあり便利です。
南千住の住みやすさデータ
家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 6万8千~7万4千円 |
1K | 7万1千~8万3千円 |
1DK | 9万9千~11万6千円 |
1LDK | 16万4千~20万1千円 |
2K | 7万9千~8万7千円 |
2DK | 8万9千~9万9千円 |
(参考元:HOMES)
ここ10年でポコポコ高層マンションができ家賃相場も上がってきています。家賃相場もワンルームで6万8千~7万4千円ほどと都内の中では高くもなく安くもなくといったところです。
【豆知識】2月に好条件のお部屋を探すコツ
2月は春からの新生活に向けて物件が多く出回ります。
「駅から近い」「設備が整っている」など条件の良い物件も出回るので、優良物件に住みたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
治安状況
南千住の犯罪件数 | |
---|---|
自転車窃盗 | 133件 |
万引き | 38件 |
暴行 | 23件 |
詐欺 | 21件 |
空き巣 | 4件 |
強盗 | 2件 |
グラフはH30年度の南千住1丁目~8丁目の1年間の犯罪件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
めちゃくちゃ治安が悪いと思われがちな南千住ですが2018年の犯罪件数を見る限り、特に悪くもなく良くもなく至って平均といったところです。ただ犯罪といよりは霊的な意味で怖がられているエリアでもあります。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
常盤線の工事で人骨がたくさん出てきた
南千住西口には通称コツ通りと呼ばれる道がありますが、江戸時代は小塚原処刑場があった場所で常盤線などの工事では人骨がたくさん出てきました。
小塚原で処刑され埋められた千人以上の人骨が工事の際に発見され、下には骨が埋まっているというのがコツ通りの名前の由来と言われています。僕は歩いてても全く何も感じませんでしたが、霊感が強い人が歩く際は要注意のエリアなんだとか・・・。
人口
南千住の人口 | |
---|---|
男性 | 23,275人 |
女性 | 23,373 人 |
平成31年度時点の南千住1丁目~8丁目の人口 参考元:荒川区の世帯と人口
南千住にあるコンビニ
南千住駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 南千住駅から徒歩で何分? |
セブンイレブン 南千住4丁目店 |
徒歩1分(68m) |
セブンイレブン 南千住7丁目南店 |
徒歩1分(108m) |
ローソン 南千住駅西口店 |
徒歩1分(111m) |
ファミリーマート 南千住店 |
徒歩2分(142m) |
ローソン 南千住メトロピア店 |
徒歩2分(151m) |
南千住駅から1km圏内にコンビニは約30軒あります。
スーパー
南千住にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 南千住駅から徒歩で何分? |
三德 | 9:00~深夜1:00 | 徒歩1分(57m) |
リブレ京成 | 10:00~23:00 | 徒歩5分(450m) |
ライフ南千住店 | 9:00~22:00 | 徒歩10分(800m) |
南千住駅から1km以内に主なスーパーが約3軒あります。
病院の数
南千住にある病院 | |
---|---|
内科 | 16軒 |
外科 | 4軒 |
小児科 | 9軒 |
眼科 | 4軒 |
耳鼻科 | 3軒 |
歯科 | 25軒 |
参考元:病院ナビ
住んでいる人の住みやすさ口コミ
評価の高い口コミ
治安が良い
- 7万7千円
- 住所:荒川区南千住
- 間取り:1K
- 男性
- 30代
- 満足度:
治安が良いので安心して暮らせるところです。犯罪率が都内でも少なく、治安の良い荒川区なので日中も夜も安心安全に暮らせます。駅の近くにはショッピングモールや飲食店なども多く、最近ではファミリー層が非常に多いので休日は人通りも多く賑わっています。お店も多いので外食やお買い物も楽しめるので便利です。また、南千住駅は常磐線、日比谷線、つくばエクスプレスなど路線も多く、都内までも短時間で出られるので交通の便も非常に良いです。また、少し先に行くと千住大橋、北千住と繁華街も近いので不自由なく暮らせる街です。最近はファミリー層が増えてきているので、綺麗なマンションなども多く、道も広く明るいので夜も安心して帰路に着くことができます。
自然の美しさがある
- 15万7千円
- 住所:荒川区南千住
- 間取り:1DK
- 男性
- 30代
- 満足度:
南千住は大規模な再開発で出来た街であるため、景観が整っていて、街がとてもキレイです。とくに、メインとなるケヤキ通りには、その名の通り街路樹にケヤキが植えられていて、四季を通じて自然の美しさを感じることが出来ます。
のんびり散策を楽しめる
- 10万7千円
- 住所:荒川区南千住
- 間取り:2K
- 男性
- 30代
- 満足度:
隅田川に沿った遊歩道の存在は、この街に住む特質すべきメリットの一つです。この遊歩道はスーパー堤防の上に作られているため、川を見下ろすのにちょうどよい高さで、方角にっては川越しにスカイツリーを見ながら、のんびり散策を楽しめます。夏は隅田川花火大会の第1会場を見れる、絶好スポットにもなるため、堤防の土手は多くの人で賑わいます。
評価の低い口コミ
チグハグな感じ
- 7万7千円
- 住所:荒川区南千住
- 間取り:1K
- 女性
- 30代
- 満足度:
最初は分からなかったのですが、街の中に微妙なヒエラルキーが存在しています。再開発をかける際、密集住宅を取り壊していますので、そこに住まれていたご家族の多くは、再開発して出来た都営住宅に移られたと聞きます。いわば先住民の方たちです。メインストリートとなるケヤキ通り東側に沿った、比較的低層の集合住宅はほとんど、そうした先住民さんたちの住まいになっていて、後から出来た民間マンションは、別の通りに面しています。その通りも整備はされているんですが、ケヤキ通りほどの格はありません。建物の作りそのものは、民間マンションの方がよく出来ているのに、立地、景観においてチグハグな感じになっています。
お店のセンスはイマイチ
- 6万6千円
- 住所:荒川区南千住
- 間取り:1K
- 女性
- 30代
- 満足度:
都内からのアクセスもよく、安心安全で平和で穏やかに暮らすことができますが、1日楽しめるレジャースポットなどはないところです。小規模なショッピングモール施設はあるもののお店のセンスはイマイチでゲームセンターやファッションショップなどといったものはないので数時間で飽きてしまいます。
少し窮屈
- 8万4千円
- 住所:荒川区南千住
- 間取り:1DK
- 男性
- 30代
- 満足度:
飲食店もあるのですがお店の規模が小さいところが多いので休日や金曜日などはお店によっては非常に混雑していることが多いです。そのため、1日遊べるようなスポットへは電車で都内や近隣の区まで行かなければならないので、そこが少し残念なポイントです。また、小学校なども小さいので校庭もあまり広くないので少し窮屈に感じてしまう人もいるかもしれません。
南千住は住みやすさまとめ
南千住のココが便利
南千住は最近は高層マンションが建ってきてかなり活気付いてきています。駅も三路線が乗り入れており、都心へのアクセスも良いです。駅から3分程度歩いた所に、複合型のショッピングモールがあり、スーパーや飲食店や雑貨屋、100円ショップやカジュアル衣服店などが入っていてとても便利です。
特にオススメなのがlalaテラス内にあるスーパー『リブレ京成』の魚売り場です。専門の魚屋さんが入っていて、なかなか見ることのない種類の魚もあります。丸々一匹の魚を、無料で塩焼き用やお刺身用など好きな用途別に加工してくれます。
都心へのアクセスについては、最近上野東京ラインが開通し、東京駅や品川駅まで乗り換えなしで行けるようになりました。もちろん、常磐線が乗り入れているので、千葉や茨城へのちょっとした旅行などもオススメです。
南千住のココがイマイチ
南千住のイマイチなところをあげるとすれば、まずはお酒を飲める居酒屋が少ないところです。ファミリーレストランや回転寿司のお店は数店舗ありますが、居酒屋に限定するとあまり種類は選べません。居酒屋でがっつりお酒を飲みたい方は電車で一駅となりの北千住に行くのがベターかもしれません。
もうひとつは、駅前に駐車場が少ないことです。駅から徒歩圏内の複合型ショッピングモールは、お店の数の割には駐車場が少なめです。最近は高層マンションが建ち人も増えてきているので駐車場の数が足りない傾向にあります。ただ駅のすぐそばにJR貨物の大きなターミナルがあるので、簡単に土地を広くするわけにはいかないのかなとも思います。
南千住の町が気になる人におススメの町
■利便性の重視なら
日比谷線で3駅隣の上野がおススメです。駅前に大きな商業施設がありターミナル駅なので都内はもちろん、東北新幹線、北陸新幹線、上越新幹線などが乗り入れていて各地方にも気軽に行けます。↓
■家賃の重視なら
常磐線で3駅先の亀有がおススメです。東京23区内でも、特に家賃相場が安いエリアす。ワンルームであれば5~6万円代、1LDKでも10万を切る物件があり、一人暮らしの人は、もちろんファミリーも多く住んでいます↓
関連記事一覧
-
-
西日暮里の住みやすさや治安・住人の口コミを掲載
目次1 西日暮里駅住人が教える『西日暮里駅』の住みやすさは?2 西日暮里ってどん ...
-
-
日暮里(荒川区)の住みやすさ・治安や口コミを掲載【山手線沿いなのに静か】
目次1 日暮里住人が教える『日暮里』の住みやすさは?2 日暮里の住みやすさデータ ...
-
-
小台駅(荒川区)の住みやすさ口コミ【昔ながらの雰囲気がある】
目次1 小台駅住人が教える『小台駅』の住みやすさは?2 尾久駅の賃貸相場3 住み ...
-
-
ヤンキーの街だった町屋駅(荒川区)の住みやすさを調査してきた【治安は悪かったが…】
目次1 町屋住人が教える『町屋』の住みやすさは?2 町屋ってどんなどこ?3 町屋 ...
-
-
地味だけど穴場で苦痛な街『尾久』の住みやすさを調査してきた
目次1 尾久住人が教える『尾久』の住みやすさは?2 尾久の住みやすさデータ3 尾 ...