自由が丘の住みやすさを調査してきた【街並みがキレイで治安も良い】
2020/12/18

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
自由が丘住人が教える『自由が丘』の住みやすさは?
- 一部駅前に飲み屋・パチンコ店エリアがあるが特に問題が起きたという話は聞かない
- ショッピングエリアはお洒落な店が立ち並び、特に女性は歩いていて楽しい場所
- 有名な洋菓子店やスイーツの店なども多く食べ過ぎに注意が必要かも
- スーパーやレストランの物価がとにかく高いので住む人の収入次第で住み心地が変わる
- お洒落な街なのでコンビニへ少し行くにもTシャツ、ジーパンといった気軽な恰好で出歩くのが難しいかも
自由が丘の住みやすさデータ


家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 10万5千円~12万2千円 |
1K | 9万6千円~11万4千円 |
1DK | 12万5千円~13万3千円 |
1LDK | 15万3千円~16万8千円 |
2K | 16万2千円~17万9千円 |
2DK | 18万3千円~20万1千円 |
築年数15年~20年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住みたい街ランキングにも度々ランクインする自由が丘。確かに街並みは綺麗ですが、実際に住むと物価や家賃の高さで苦労しそうです。スーモのデータを見ると築年数15~20年、駅から徒歩10~15分以内の物件のワンルームで10万前後代はかかります。ただ駅から15分以上歩いてもOK、バストイレ一緒でもOK、アパートでもOKなど条件を下げれば8万円の物件も数多くあります。

治安状況
自由が丘で起きた事件 | |
---|---|
2016/4/23 | 23日午後11時半ごろ、目黒区自由が丘のパチンコ店の景品交換所に、果物ナイフのようなものを持った男が押し入り、従業員の女性に「金を出せ」などと脅した。女性が抵抗したため、男は何もとらずに逃走 |
2014/12/15 | 自由が丘駅前にある不動産会社に男が押し入り、従業員を縛って背中を殴ってけがをさせたうえ現金およそ10万円を奪って逃走 |
グラフはH28年度の件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
プレゴ自由が丘パチンコ店 出典元:http://www.humax.com/category/amusement.html
テレビでも頻繁に特集され、綺麗な街並みにオシャレなカフェの印象が強い自由が丘ですが、実はパチンコ店も何軒かあったりします。2016年には自由が丘のパチンコ店にナイフを持った男が押し入る事件も起きました。とはいえ警視庁の事件発生マップを見ても暴行4件、傷害1件、強盗1件と数は少なめ。普通に生活していればまず巻き込まれることはありません。
実際に街を歩き写真を撮ってきましたので住むことを検討している人は参考にしてみてください。
自由が丘駅に到着~。
自由が丘デパート | |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 2F・3Fの飲食店は夜22:00まで営業 |
定休日 | 毎週水曜日 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩0分 |
駅をでてすぐにある自由が丘デパート。ファッション、雑貨、アンティーク、飲食店など約100ものお店が入ってます。
エクセルシオール カフェ | |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-1 |
営業時間 | [月~金] 6:30~23:20 [土・日・祝] 7:00~23:20 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩0分 |
駅前の風景。正面に写っているエクセルシオールは正面口の改札を出たらすぐ見えます。
駅前を引きで見るとこんな感じです。土曜日に撮影したのですが意外とスーツをきたサラリーマンも多く見かけました。
女性に人気の街なので、女性ばかりが歩いているのかと思いましたが、実際は男女半々ぐらいでした。
駅前にある本屋。駅から0分で行ける、とてもいい立地にある本屋です。この場所で本屋が経営できるの凄い…
不二家書店 | |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-3 |
営業時間 | 9:30~22:00 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩0分 |
本屋に寄ってみる。中も入ってみましたが、至って普通の本屋でした。
自由が丘のロータリーをまっすぐ行き細い路地を入ったところにあるマック。徒歩2分弱でこれます。オシャレなカフェばかりで溢れかえってるのかと思いきや、マックもあるという。外にはみ出るぐらいの行列ができてました。
自由が丘にある交番。お巡りさんが中にいたので、ささっと撮って立ち去ろうと思ったらブレてしまった・・!
パティスリー・パリ セヴェイユ | |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル 1F |
ジャンル | ケーキ、カフェ、パン |
営業時間 | 10:00~20:00 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩3分 |
自由が丘にある大人気のスイーツ店。テイクアウトもできるし中で食べることも可能。中をちらっと覗いたら人でごった返してたので外観だけ撮ってきました。時間帯によっては外まで行列ができるとか。ちょっと食べてみたかったけど男が一人で入るには勇気がいる!
駅から5分ほど歩いた街並み。女性が好きそうなお店が並んでます。
ループス(美容院) | |
---|---|
住所 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-33-14 |
営業時間 | 【平日】 9:00~19:00 【日・祝】 9:00~18:00 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩4分 |
外観がオシャレな雑貨屋さんだなと思いましたが、よくよくみたら美容院でした…!カット5,500円だそうです。
ジュノエスク・ベーグル・カフェ | |
---|---|
住所 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-2-9 |
ジャンル | ベーグル、カフェ |
営業時間 | 【平日】 11:00~21:00 【土日・祝】 10:00~21:00 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩3分 |
自由が丘で人気のベーグル屋。中で食べることもできるしテイクアウトもOK。
人口
自由が丘の年齢別の人口 |
||
---|---|---|
年齢 | 男性 | 女性 |
0~9歳 | 355 | 310 |
10~19歳 | 446 | 449 |
20歳~29歳 | 651 | 789 |
30歳~39歳 | 1,012 | 1,242 |
40歳~49歳 | 1,143 | 1,481 |
50歳~59歳 | 1,052 | 1,303 |
60歳~69歳 | 787 | 872 |
70歳~79歳 | 653 | 895 |
80歳~89歳 | 488 | 695 |
平成29年度時点の人口 参考元:目黒区役所・年齢別人口表
どの年代も見ても圧倒的に女性が多い街です。エステサロンだけでも10軒以上あったり、有名な洋菓子店が数多くあったりと女性に好まれる要素が豊富にあるのも人気の一つ。交通の便もよく街並みも綺麗に整備されており金銭的に余裕がある女性に圧倒的に人気の街です。
東京23区の新型コロナウイルス感染者数

新型コロナウイルス感染症の患者発生状況について[出典元:東京都福祉保健局]
コロナ禍での部屋探しのコツ
コロナ禍で物件が値下がり傾向にある今、安い物件はライバルが多くて、あっという間に埋まってしまいます(競争率が凄いことになっているから)。
安い部屋をいち早く見つけたい人はチャット不動産屋の「イエプラ」がおススメです。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから未公開物件を紹介してくれるので、リーズナブルな物件に出会える可能性が高いです。
不動産屋に行くのがめんどい、コロナ禍で対面で話すのが不安…っていう人にもおすすめですよ。
コンビニの数
自由が丘にあるコンビニ |
||
---|---|---|
セブンイレブン | 2軒 | セブンイレブン自由が丘1丁目東店 目黒区自由が丘1丁目4?6 |
セブンイレブン自由が丘2丁目東店 目黒区自由が丘2丁目10?4 |
||
ファミリーマート | 1軒 | ファミリーマート 自由が丘駅前店 目黒区自由が丘2丁目13?1 |
ローソン | 2軒 | ローソン自由が丘2丁目店 目黒区自由が丘2丁目9?12 |
ローソン+toks自由が丘下りホーム店 目黒区自由が丘1丁目30?1 |
自由が丘にコンビニは5軒ほどと、若干少なめです
スーパーの数
自由が丘にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 自由が丘駅から徒歩で何分? |
自然食品の店F&F | 10:00~21:45 | 徒歩1分(35m) |
成城石井 | 9:00~23:00 | 徒歩2分(160m) |
ピーコック | 7:00~23:00 | 徒歩3分(230m) |
食品館あおば | 10:00~21:00 | 徒歩3分(280m) |
miniピアゴ | 7:00~0:00 | 徒歩7分(550m) |
ザ・ガーデン自由が丘 | 9:30~23:00 | 徒歩11分(850m) |
ピーコック自由が丘店 | |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-15-4 |
営業時間 | 【地下1階・1階】 7:00 ~ 23:00 【2~4階】 10:00 ~ 21:00 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩5分 |
セイジョー自由が丘店 | |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-16 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩2分 |
駅前に東急ストアがあり買い物には困りません。場所が場所だけに価格は安くはありませんが。ただ21時~22時以降、お惣菜やデザートが割引になることも。
病院の数
自由が丘にある病院 |
|
---|---|
内科 | 15軒 |
外科 | 3軒 |
小児科 | 6軒 |
眼科 | 5軒 |
耳鼻科 | 4軒 |
歯科 | 37軒 |
参考元:病院ナビ
自由が丘には約1万5千人住んでおり、その数に対しては、やや病院の数は少なめです。
自由が丘を通る路線・駅
自由が丘の路線一覧 | ||
---|---|---|
東急大井町線 | 溝の口方面 | 大井町方面 |
東急東横線 | 横浜方面 | 渋谷方面 |
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 25分 | 1回 | 320円 | 自由が丘駅(東急東横線)→ 渋谷駅(JR山手線)→新宿駅 |
渋谷 | 10分 | 0回 | 160円 | 自由が丘駅(東急東横線)→ 渋谷駅 |
池袋 | 21分 | 0回 | 360円 | 自由が丘駅(東急東横線)→ 渋谷駅(乗換え不要/副都心線)→池袋駅 |
東京 | 34分 | 1回 | 330円 | 自由が丘駅(大井町線)→ 大井町駅(京浜東北線)→東京駅 |
上野 | 41分 | 1回 | 400円 | 自由が丘駅(東急東横線)→ 中目黒駅(日比谷線)→上野駅 |
品川 | 22分 | 1回 | 300円 | 自由が丘駅(大井町線)→ 大井町駅(京浜東北線)→品川駅 |
赤羽 | 44分 | 1回 | 380円 | 自由が丘駅(東急東横線)→ 渋谷駅(JR埼京線)→赤羽駅 |
錦糸町 | 44分 | 1回 | 400円 | 自由が丘駅(東急東横線)→ 渋谷駅(半蔵門線)→錦糸町駅 |
自由が丘駅は、『東横線』と『大井町線』の2路線が通っています。渋谷方面への通勤は少々混んでいますが、通勤特急に乗って次の駅である中目黒駅で日比谷線に乗り換える人が多いため、少しの辛抱です。横浜方面への通勤は快適ですが、帰宅時は少々混んでいます。ただ満員電車になることはなく比較的快適に乗れます。渋谷駅にも20分で行けたりと利便性のよい路線です。
住んでいる人の住みやすさ口コミ
非常に住みやすい街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 持ち家のためなし | 間取り | 1LDK | 住所 | 目黒区自由が丘 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 自由が丘駅 |
---|
非常に住みやすいです。休日になると駅前は観光客で混雑しますが、閑静な住宅地が周辺に広がり、治安を心配することは、まずありません。
一部駅前に飲み屋・パチンコ店エリアがありますが、特に問題が起きたという話は聞きませんし、スターバックスやバーミアンなど女性やファミリーで行ける店もあり、安心して通行することができます。ショッピングエリアはお洒落な店が立ち並び、特に女性は歩いていて楽しい場所だと思います。有名な洋菓子店やスイーツの店なども多く、女性なら絶対テンションがあがるスイーツフォレストというスイーツのテーマパークもあります。

自由が丘スイーツフォレスト店内(出典元:http://www.ozmall.co.jp/themepark/themepark_14.aspx)
自由が丘スイーツフォレストメニュー(出典元:http://www.sweets-forest.com/shop.html)
お店の名前 | 自由が丘スイーツフォレスト |
---|---|
営業時間 | 10:00-20:00 |
住所 | 152-0034 東京都目黒区緑が丘2-25-7 「ラ・クール自由が丘」1~3階 |
駅からの距離 | 『自由が丘』駅南口から歩いて5分 |
スイーツフォレストってなに? | 「自由が丘スイーツフォレスト」は、2003年11月にオープンした日本初のスイーツのテーマパーク。パティシエが作った出来たてのスイーツを食べられます。テイクアウトもOK |
お店のサイト | http://www.sweets-forest.com/ |
おすすめしない点は車で駅前に行くこと。歩行者が非常に多いので、車は徐行しながら通行しなければなりません。歩道も狭いため、車線を飛び出す歩行者がいることもしばしば。車の運転は細心の注意が必要ですし、駐車料金も非常に高い水準のため、なるべく車でのお出かけは控えた方がいいかもしれません。(女性/30代)
家賃、物価すべて高いが住みやすい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 11万円 | 間取り | 1R | 住所 | 目黒区自由が丘 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 自由が丘駅 |
---|
目黒区の自由が丘に住んでいます。高級住宅地というだけあって閑静な住宅街が広がっています。深夜散歩をしていても騒がしかったり不審者に会うというようなことはありません。治安はとてもよいです。そしてなんといっても街並みがキレイ!
↑自由が丘にある人気スポット『ラ・ヴィータ』夜はライトアップされて、とてもきれいです。
↑レストランです。このエリアはベネチアをモチーフにした作りになってます。
駅前から徒歩5分圏内にコンビニが3件ほどあり深夜型の生活を送っていても便利ですし、コンビニに24時間手数料無料のATMがあるといった点も役に立ってます。
交通の便もとてもよいです。特急の止まる駅ということもあり非常に混み合いはしますが渋谷まで電車で乗り換えなしで行けるというのがかなり利便性が高いです。
また、渋谷や横浜まですぐに行ける東横線があるほかにも大井町線があります。安い運賃で様々なところへアクセスできるのも良い点です。
ただ、スーパーやレストランの物価がとにかく高いです。高い店舗しかないので住む人の収入次第で住み心地が変わると思います。また、洋服店や美容院も全体的に高価な店舗が多いです。
またコンビニへ少し行くにもTシャツ、ジーパンといった気軽な恰好で出歩くのが難しい場所です。一人暮らしするなら絶対自由が丘がいい!!と住み始めましたが、日々の生活費はかなりかかるなぁ・・・と実感してます。住むならそれなりの出費を覚悟した方がいいです。(女性/20代)
様々な年代が楽しめる街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 18万9千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 目黒区自由が丘 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 自由が丘駅 |
---|
女神祭り、マリークレールフェスティバルが有名ですが、その他でも週末、駅前や緑道で、お酒が飲めるテントが出る催し物を度々開催しています。
交通は、大井町線、東横線等あるので、羽田にも行きやすいですし、特急も止まるのでとても便利です。モンブラン発祥の老舗の洋菓子店や、モンサンクレールも歩いて買いに行ける距離にあるので甘いもの好きにはたまりません。また、若者向けのおしゃれな雑貨屋さんやコーヒー店や、昔から住んでいる方向けのおじおばゾーンがあり、様々な年代の方が楽しめる街だと思います。ただ、話題性のある商品を扱うお店は、試行錯誤しているのか、ちょくちょく閉店しては新しいお店に変わっている印象です。治安も夜一人で歩いていても、怖い思いをしたことがないです。総合的にとても住みやすい街です。(女性/30代)
自転車ではバテる
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 11万円 | 間取り | 1K | 住所 | 目黒区自由が丘 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 自由が丘駅 |
---|
いい街ではありますが、居酒屋が少なく、あっても24時前には閉店してしまうところがイマイチです。夜はギラギラしないというのが、この街、自由が丘の良いところかもしれませんが。また、スーパーが、東急、ピーコック、ガーデン、青葉、成城石井、いなげや(都立大まで歩きます)があるのですが、全部微妙な距離にあります。一番近いガーデンは高い、成城石井も高い、ピーコックも微妙...なので、食費が嵩むのがイマイチです。トイレットペーパーや洗剤も街まで出ないと売っていないのが少し残念です。あと、坂が多いです。道を選ばないと普通の自転車ではバテます。お子さんがいる方は電動自転車がおすすめです。(女性/20代)
自由が丘の住みやすさは?1日歩いた感想
オシャレなカフェや雑貨、美容室が多く、街並みも綺麗で統一感があります。女性に人気のエリアというのも納得です。ただ口コミにもありますが、とにかく物価が高い。カフェでお茶するにしてもケーキと紅茶のセットで千円越えとか、ざら。自由が丘にお店を出している以上、そうでもしなきゃ元がとれないんでしょうけど、ここに住んで色々なお店を満喫するには、かなりの年収が必要かと。。
自由が丘と同様にオシャレなお店が多く女性に人気の街中目黒も歩いて調査してきました。こちらも自由が丘に負けず劣らずの素敵な場所でしたよ。よかったらどうぞ~。↓
あなたにおススメの記事一覧
-
-
大岡山(目黒区)の住みやすさを調査してきた【治安がよく女性にも人気】
目次1 大岡山住人が教える『大岡山』の住みやすさは?2 大岡山の住みやすさデータ ...
-
-
目黒の住みやすさを歩いて調査してきた【物価は少し割高、治安は問題なし】
目次1 目黒住人が教える『目黒』の住みやすさは?2 目黒の住みやすさデータ3 目 ...
-
-
品川区の最西端『西小山駅』の住みやすさ・治安を徹底解説!住人の口コミも掲載
目次1 西小山住人が教える『西小山』の住みやすさは?2 西小山ってどんな街?3 ...
-
-
中目黒の住みやすさ・治安を徹底解説!【魅力的なセレブ街】
目次1 中目黒住人が教える『中目黒』の住みやすさは?2 中目黒ってどんなとこ?2 ...
-
-
学芸大学駅の住みやすさや治安を歩いて調査してきた【駅前に商店街があり便利】
目次1 学芸大学ってこんなところ2 学芸大学の住みやすさデータ3 学芸大学の西口 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...