中目黒(目黒区)の住みやすさを歩いて調査してきた【治安がよくオシャレなお店が多い】
2019/11/25
目次
中目黒住人が教える『中目黒』ってこんなところ
- 駅周辺は高級マンションなども建っており収入が高そうな人が多い
- 雰囲気自体おしゃれで争いごとなどをほとんど見たことが無い街
- 物価は少し高いが、治安もよくお店が多いというところで釣り合いがとれている
- 娯楽施設は少ないものの「暮らす」ということに関してはおススメできる街
中目黒のデータ
家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 8万2千円 |
1K | 9万4千円 |
1DK | 11万6千円 |
1LDK | 15万3千円 |
2K | 12万6千円 |
2DK | 15万2千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩5分~10分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
日比谷線と東急東横線の2路線が利用できる中目黒。駅周辺のお店も充実してますが、その分、家賃相場は高め。6畳のワンルームで7万前後、7畳のワンルームで8万前後は、かかります。
治安状況
グラフはH28年度の件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
自転車の窃盗や、空き巣は、やや起きているものの(上記グラフ参照)、強盗、ひったくり、すりなど1年を通して0件と犯罪件数は少なく治安のよい街といえます。
中目黒在住の方々から『よい街なんで是非歩いたレポを載せてください!』といったメールをちょくちょく頂いており、僕自身も気になる街ではあったので週末にカメラ片手に歩いてきました。思った以上に素敵な場所が多く、あれもこれもと写真を撮って家でチェックしたら300枚近くになってました。。いろんな街を撮ってきましたが300枚を超えたのは過去最高です。さすがに全部は載せれないので、その中でも厳選した36枚をピックアップして載せてます。住みたいと思っている人、この街が気になる人は是非参考にしてみてください。
東急東横線の中目黒駅につきました。東口から歩きますよー!
東口方面にあるタワーマンション。
東口の駅回り。
とりあえずまっすぐ横断歩道を渡ってみる。
橋の下にあるスタバ。
おもいっきり、外側に向いてる席だけど、ゆっくりできるのかな…?
スタバの横にあるツタヤ。雰囲気よさげ。
蔦屋書店を向いて左側の景色
歩きますよー!
Soup Stock Tokyo 中目黒店 | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-22-12 |
営業時間 | 平日8:00‐22:30(22:00 L.O) 土日祝10:00‐21:30(21:00 L.O) |
アクセス | 中目黒駅から徒歩1分(52m) |
スープストック中目黒店。広尾や表参道にもありますね。お洒落な街にあるイメージ。
中目黒本店東急ストア | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-21-12 |
営業時間 | 9:30‐24:00 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩1分(53m) |
駅から歩いてすぐのところにある東急ストア。夜の0時までやってます。
日比谷線の中目黒駅の改札を出てすぐ目の前の通り。
三ツ矢堂製麺 中目黒店 | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-3-9 |
営業時間 | 11:00~翌2:00 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩1分(54m) |
駅から歩いて1分弱でこれる人気の、つけ麺屋。7人ほどが既に並んでいました。
ザ・シティ・ベーカリー NAKAMEGURO |
|
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-4-15 |
営業時間 | 7:30~23:00 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩1分(110m) |
中目黒駅からでて徒歩20秒ほどにあるパン屋さん。武井咲もテレビで美味しいと絶賛した人気のパン屋です。
続いて中目黒の西口を歩きますよー!
可愛らしいお花屋さん。
駅から歩いて1分のところにある100円ショップ。9:00~23:00までやってます。
ライフ中目黒店 | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-8-7 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩2分(200m) |
東急ストアに続いてライフも。スーパーが多いのもいい
ライフの近くにあったスロット。さて、そろそろお昼を食べに行きますよー!

工事現場を横に見ながら、路地裏みたいなところを通っていきます。人通りも少ないし、どんどん店がない場所に入っていき、ほんとにお店あるのかな?と思いながら歩いてたら看板見つけました!思った以上に分かりづらい入り口。
ファイブスター・カフェ | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-12-4 |
ジャンル | シンガポール料理 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O15:00) 17:30~23:00(L.O.22:30) |
アクセス | 中目黒駅から徒歩2分(173m) |
到着~。友人が絶賛してたファイブスター・カフェでランチを食べます。ヒルナンデスでも紹介されて水卜アナ、横山裕、高田延彦、磯山さやかが来店したらしい。分かりづらい路地裏の途中にあります。パッと見た感じは民家みたいです。中を覗いたら、とても混みあってました。
若い人が多く、わいわい賑わってました。店員さんも若い。みんな楽しそうに食べてて、店内はリラックスできる音楽が流れててくつろげました。隣に座った人は「いつものあれありますか?」と店員に聞いてて常連なんだろうなーと思いました。
頼んだのはこれ!「海南チキンライス 880円」
『シンガポールで最も愛されている、名物の海南鶏飯。 しっとりと柔らかく茹でた鶏肉と鶏のスープで炊いた薫り高い最高級の ジャスミンライス・鶏スープのセットです。 チリ、ジンジャー、ブラックソイの3種のソースでお楽しみください。』とメニューに書いてありました。
黒いソースが味噌味。赤いのがピリ辛。一番左は生姜(にんにくかも)と油のソース。このお米がすごい生姜(とニンニク?)が効いてて美味しかったです。ランチは11:30~15:00。お店の雰囲気もいい。一人で入っても大勢できても楽しめそう。
満腹。再び歩きます。
またあったお花屋さん。
西口にあるファミマ。
いいづか耳鼻咽喉科 | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-10-3 |
診療時間 | 午前9:00~12:30 午後3:00~ 6:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後日曜・祝日 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩2分 |
駅から歩いてすぐの場所にある耳鼻科。スーパー、100円ショップ、病院、コンビニなど、駅まわりが充実しています。
住宅街エリア。まったりした雰囲気。
謎の落書き。
CURRYSHOP 井上チンパンジー | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-4-15 |
ジャンル | カレーライス |
営業時間 | 11:00~22:00 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩1分(83m) |
井上チンパンジーという不思議な名前のカレー屋。女性が多く並んでました。
TSUTAYA中目黒店 | |
---|---|
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-9-1 |
営業時間 | 10:00~深夜2:00 |
アクセス | 中目黒駅から徒歩2分(140m) |
TSUTAYAもありました。
ツタヤの横道を右折した風景。ここから商店街に向かいますよー!
目黒銀座商店街の入り口。
目黒銀座を歩く。左右に飲食店や花屋、個人経営の電気屋さんなどが並んでいて駅前とは違った賑やかな雰囲気があります。ふらりと気軽に入れるお店も多く、ブラブラ散歩するのにもうってつけです。
ニトリ中目黒店 | |
---|---|
住所 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1丁目10-21 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
アクセス | 月島駅から徒歩3分(250m) |
駅から徒歩3分の場所にあるニトリ。
<中目黒は住みやすい?歩いた感想>
中目黒はすごくバランスのいい街でした。少し歩いただけでも「あーここ良さそうな店だな」っていうお店が至るところにあります。手頃な金額のカフェや雑貨が多く穴場のお店もたくさん眠ってそう。オシャレだけどお高くとまりすぎてないお店が多く、正直また来たいと思いました。
ニトリがあるので家具や日用品もすぐに買いに行けるし、内科、眼科、耳鼻科、歯医者など病院も多かったです。カフェ、スーパー、商店街などお店もたくさんありますが、そこまでごちゃごちゃしていないし、歩いている人も、あまり他人のことを気にしてない人が多くて、よい街だなという印象でした。自由が丘や恵比寿など、街によっては、じーっと値踏み?してくる人もいるのですが、この街はとても心地よかった!住みやすいか住みにくいかで言えば確実に住みやすいでしょう。でも家賃は高いです。
人口
中目黒の人口 | |
---|---|
男性 | 6,901人 |
女性 | 7,434人 |
平成29年度時点の人口 参考元:目黒区の人口

あなたにあったおススメの記事
- 初めての東京暮らしでどこがいいのかさっぱり分からない
- 今の部屋に不満がある
- 緑が多く子育てしやすい街に住みたい
- 治安が良く女性の一人暮らしも安心な街に住みたい
- 同棲に向いてる街が知りたい
- 交通の便もよく家賃もリーズナブルな街が知りたい
一つでも当てはまったあなたにおススメの記事はこちら
中目黒にあるコンビニ
中目黒駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 中目黒駅から徒歩で何分? |
セブンイレブン 中目黒アトラスタワー店 |
徒歩1分(120m) |
ファミリーマート 中目黒駅西口店 |
徒歩1分(131m) |
ファミリーマート 中目黒駅前店 |
徒歩1分(140m) |
セブンイレブン 上目黒2丁目店 |
徒歩2分(141m) |
セブンイレブン 上目黒3丁目店 |
徒歩2分(141m) |
中目黒駅から1km圏内にコンビニは約44軒ほどあります。
スーパー
中目黒にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 中目黒駅から徒歩で何分? |
東急ストア 中目黒本店 |
10:00~0:00 | 徒歩1分(98m) |
ライフ 中目黒店 |
9:30~21:00 | 徒歩2分(200m) |
東急ストア プレッセ中目黒店 |
10:00~23:00 | 徒歩1分(98m) |
まいばすけっと 中目黒5丁目店 |
7:00~0:00 | 徒歩10分(800m) |
中目黒駅から1km以内にスーパーが約4軒ほどあります。
病院の数
中目黒にある病院 | |
---|---|
内科 | 24軒 |
外科 | 7軒 |
小児科 | 7軒 |
眼科 | 6軒 |
耳鼻科 | 3軒 |
歯科 | 37軒 |
参考元:病院ナビ
中目黒を通る路線・駅
中目黒の路線一覧 | ||
---|---|---|
東京メトロ日比谷線 | 北千住方面 | |
東急東横線 | 横浜方面 | 渋谷方面 |
中目黒は日比谷線と東急東横線の2路線が利用できます。
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 15分 | 1回 | 330円 | 中目黒駅(日比谷線)→ 恵比寿駅(JR湘南新宿ライン快速)→新宿駅 |
渋谷 | 4分 | 0回 | 130円 | 中目黒駅(東急東横線)→ 渋谷駅 |
池袋 | 17分 | 0回 | 330円 | 中目黒駅(東急東横線)→ 池袋駅 |
東京 | 24分 | 1回 | 200円 | 中目黒駅(日比谷線)→銀座駅(丸ノ内線)→東京駅 |
上野 | 33分 | 0回 | 240円 | 中目黒駅(日比谷線)→ 上野駅 |
品川 | 17分 | 1回 | 330円 | 中目黒駅(日比谷線)→ 恵比寿駅(JR山手線)→品川駅 |
赤羽 | 27分 | 1回 | 480円 | 中目黒駅(日比谷線)→ 恵比寿駅(JR埼京線快速)→赤羽駅 |
錦糸町 | 41分 | 1回 | 370円 | 中目黒駅(東急東横線)→ 渋谷駅(半蔵門線)→錦糸町駅 |
住んでいる人の口コミ
街の雰囲気がお洒落
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 7万5千円 | 間取り | 1R | 住所 | 目黒区中目黒 | 路線 | 日比谷線 | 最寄駅 | 中目黒駅 |
---|
住んでいる所は中目黒駅から徒歩5分のところにありました。1Rで7万5千円と決して安くはない家賃でしたが目黒区ですし妥当だったと思います。
駅も近かったこともあり夜中でもある程度にぎわっていてお店も多く、治安に関しては申し分ないところだと感じていました。周辺の環境ですが駅周辺には東急ストアや少し高いですが違うスーパーもありどんな人でも買い物に行きやすく、かつコンビニも多いので夜中や急に何か必要になったときもある程度対応できるところだと思っています。
駅周辺は高級マンションなども建っていて収入が高い人も多いのか全体的に物価が高いと感じることもありますが中目黒の雰囲気自体おしゃれで争いごとなどをほとんど見たことが無いので、物価が少し高い代わりに治安もよくお店が多いというところで釣り合いが取れていると感じました。
↑春には桜が咲き乱れ、たくさんの花見客で賑わっています。
仕事の関係で東京を離れることになり引っ越しましたが、総合的に見てレジャー施設などの娯楽施設は少ないものの「暮らす」ということに関しては治安がよく雰囲気のお店が多くとてもお勧めできる所だと思います。(男性/20代)
おしゃれな店が多い
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 10万円 | 間取り | 1R | 住所 | 目黒区上目黒 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 中目黒駅 |
---|
中目黒駅から徒歩5分くらいのところに住んでます。マンスリーマンションを借りていたので、家賃は家具付き、光熱費込みでひと月10万ほど。近所にはライフというスーパーがあり、普段の買い物はそこで済ませています。場所が駅と自宅の間にあったのも便利でした。スーパーの向かいには百円均一もあります。
コンビニはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど主要なコンビニが徒歩5分圏内に揃っていたので、選びたい放題です。7~8分歩くとドンキホーテがあり、日用品などの買い物で利用しています。
↑目黒川沿いの遊歩道
目黒川沿いにはカフェやおしゃれな店が多く、休日に一人で歩くにも退屈しませんし、友人とお茶をするのにも便利です。夜遅くても人が多いのと、コンビニが24時間営業しているので治安の面で不安な思いをしたことはありません。(女性/20代)
酔っ払いが多い
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 15万6千円 | 間取り | 2K | 住所 | 目黒区上目黒 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 中目黒駅 |
---|
渋谷や銀座などの主要駅に直通している上、恵比寿は徒歩圏なので、何をするにも便利です。街自体も飲食店が非常に多く、雑貨屋や洋服屋も多いので、日常生活においても満足できる街です。
最近の中目黒は繁華街と言える賑わいがあり、夜でも昼でも常に人が多いです。確かに騒がしいとは思いますが、街にいる人の層が悪くないので、人通りが常にあるぶん静かな住宅地に比べて逆に安全な面もあります。朝の目黒川沿いは落ち着いており、子供との散歩や犬の散歩にも快適、ゆったりした時間も持てます。
只ファミリー層として子供中心の時間を考えてみると、夜がとても賑やかで酔っ払いなどが多く、10階に住んでいても騒がしい声が聞こえてくる事は頻繁にありました。朝や、昼間でも酔っ払いなどが見られる事も少なくないので、飲酒するお店が多い事を考えると、子供の近くではふさわしくないと言える面もあります。(女性/30代)
楽しい街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 10万円 | 間取り | 1K | 住所 | 目黒区青葉台 | 路線 | 東急東横線 | 最寄駅 | 中目黒駅 |
---|
東急東横線、中目黒駅近くの中目黒の目黒川沿いのアパートに住んでます。1kのアパートで家賃は10万円。中目黒駅から、徒歩5分で、付近には、スーパー、居酒屋や服屋、家具屋、本屋など一通りあり、大変便利です。特に居酒屋は大変多く、近所にある串揚げ屋さんには、かなり頻繁に行ってます。
目黒川沿いは、桜が有名で、春になるとアパートのベランダから、桜が良く見えます。夜桜も大変綺麗です。治安もとても良く、夜でも安心して歩くことができます。インターネットで紹介されているようなおしゃれなショップも多く、買い物には全く不自由しません。アクツオブフェイスというショップが特に気にっており、衣服やシューズ、小物、 CDなどのセレクトショップなのですが、良く通っています。生活しやすく住みやすい街です。(男性/30代)