墨田区の街の住みやすさ

スラム街化する錦糸町の治安や住みやすさを調べてきた

居酒屋さんが沢山あります。

錦糸町住人が教える『錦糸町』の住みやすさは?

  • ここ数年でアジア系の外国人が増えた
  • 駅前に映画館やヨドバシカメラ、丸井などがあり退屈しない
  • スカイツリーに歩いて行ける
  • 大きな通りは整備されているが、裏道に入ると狭く道路もガタガタしている
  • 高架下の通路にホームレスがいる

東京のスラム街?未解決事件やぼったくりが多発する南口

治安状況

北口の犯罪件数
自転車窃盗 96件
万引き 57件 
暴行 7件
傷害 1件
車上狙い 5件 
強盗 2件

グラフはH30年度の錦糸1丁目~4丁目の1年間の件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ

南口の犯罪件数
自転車窃盗 81件
万引き 75件 
暴行 40件
傷害 23件
車上狙い 13件 
強盗 2件

グラフはH30年度の江東橋1丁目~5丁目の1年間の件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ

錦糸町であった主な事件
2002/02/12 墨田区江東橋1丁目マンション敷地内のゴミ置き場で、白いビニール袋に入った人の身体の一部を発見された
2002/11/18 午後3時すぎ、東京都墨田区錦糸4丁目のJR錦糸町駅付近のガード下で5~6人の男が拳銃を発射し逃げたと110番があった
2004/05/12 墨田区江東橋4丁目に所在する公園内植え込みに置かれたバック内から、男性の胴体部分が発見された
2016/04/07 錦糸町の雑居ビルで闇カジノが摘発され賭博開帳図利容疑などで経営者が逮捕された。27年2月からの3カ月で約1億円を売り上げており、暴力団の資金源になっていた。

錦糸町の南口エリアは風俗店、キャバクラ、ラブホなどがありプチ歌舞伎町といっても過言ではないぐらい治安が悪いです。2018年の犯罪件数をみると南口エリアだけで暴行が40件、傷害が23件起きています。

   

【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け

女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。

女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。

チャット不動産屋との実際のやりとり▼

イエプラやりとり

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。

公式サイトチャットで治安がよいエリアの物件を紹介してもらう

   

1. 未解決のバラバラ殺人事件が2件も起きている

2002年に錦糸町駅からほど近いマンションのゴミ捨て場に体の一部が捨てられるという事件が起きています。

マンションの管理人がゴミを整理していた際、やたらと重いゴミ袋があり中身を確認したところ人間の胴体がでてきたそうです。

未だ犯人の手がかりはなく未解決のままとなっています。

さらに2年後の2004年に今度は錦糸町駅から徒歩7分の場所にある竪川第一公園の植え込みから人の胴体が発見されています。

血液型が違うので被害者は別人というのはわかっていますが、こちらも犯人の手がかりがなく同一犯なのかも不明です。

その他2002年には駅のガード下で男が拳銃を発砲したり2016年には闇カジノが摘発されたりと、東京のスラム街と言っても過言ではないぐらい闇の深い事件が多く起きています。

2. 飲み屋街ではクレカの不正請求が増えてきている

南口には、ディープな飲み屋街もあります。駅近くの「ピアきんしちょう通り」には、チェーンの居酒屋をはじめ、昔ながらの飲み屋さんも。

ピアきんしちょう通り

ピアきんしちょう通り

ただ夜の客引きには注意が必要です。錦糸町地区では、平成30年頃から、飲食店におけるクレジットカードの不正請求事案が多く発生しています。

不正請求の手順はこれだ!
泥酔客のカードで架空決済

引用元:警視庁(https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/anzen/sakaribasogo/sakaribatopics.html)

酔って気分が良いときに声を掛けてきた客引き。その客引きに連れられて入ったお店でまず一杯。しかし、そのお酒は非常にアルコールが強く、いつの間にか寝込んでしまいます。朝気づいたら夕べの記憶がなく、財布のお金もすっからかん。それだけでは終わらず、後日クレジットカード会社から高額な料金のカード使用履歴が送られてくるのです。この手の被害は、必ず客引きが案内した店で発生しています。
違法客引き出没エリア

違法客引き出没エリア(引用元:警視庁)

クレジットカードの不正請求事案は違法な客引きに連れて行かれた飲み屋で多発しています。このようなトラブルは「違法客引き等出没エリア」で起きており、客引きが出没する夜にこのエリアを歩かないのがベストです。

3. 錦糸公園にネズミが大量発生している

錦糸町公園の広場

錦糸公園の広場。一見綺麗に見えますがネズミが大量発生しており、区が定期的に駆除を行っています。

【ご意見・ご要望】
錦糸公園にネズミが増えてきています。子どもの遊び場でもあり、衛生的に良くないと思います。ネズミの駆除及び増えないための対策をお願いしたいです。

【区の対応・考え方】
一般的に、野外におけるネズミの「駆除」は難しく、エサとなるごみの排出を適切に行うなどの「防除」をすることが、ネズミを増やさない対策として有効な手段となります。防除の対策として、区生活衛生課では、必要に応じて町会単位での防除指導等の講習会を行っています。
また今回は、公園内のネズミの巣穴を探し出し、その奥に殺鼠剤を投入しました。それに伴い、「ネズミ駆除中」という看板をあわせて掲出しました。

引用元:錦糸公園のネズミの駆除について 墨田区役所(https://www.city.sumida.lg.jp/iken_yobo/ask/goikennosyoukai/2017_06/2017A090.html)

上記は2018年3月30日に区が回答した内容になります。増やさない対策はしていくが、完全に駆除するのは難しいとのこと。また公園だけでなく飲食店街でもネズミをちょこちょこ見かけます。

錦糸町の住みやすさデータ

家賃相場

家賃相場
ワンルーム 7万8千円
1K 8万9千円
1DK 9万3千円
1LDK 13万3千円
2K 9万1千円
2DK 11万8千円

築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)

東京駅まで乗り換えなしで10分、新宿駅までは25分、渋谷駅も30分程度で行け交通の便がよい場所です。駅前に大型の商業施設もあり生活しやすいため、家賃相場はワンルームでも8万円前後はかかります。



【豆知識】6月に好条件のお部屋を探すコツ

6月はお部屋探しの需要が少なく、家賃も値下がり傾向にあります。

家賃が安くなった物件が多く出回るので、費用を安く抑えたい人には狙い目の時期です。

ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。

優良物件を探したい人向け
チャット不動産ロゴ 不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。
公式サイトチャット不動産のイエプラ
格安物件を探したい人向け
ビレッジハウス 家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。
公式サイトビレッジハウス


錦糸町ってどんなどこ?

1. 巨大商業施設がたくさんある

錦糸町は、東京都墨田区に位置しており、路線もかなり発達していることから、東京の中でも大きめの駅ともいえます。駅前には丸井・アルカキット・パルコ・オリナスといった巨大商業施設があるため、わざわざ都心部まで行かなくとも、錦糸町に行けば大半の買い物を済ますことが可能です。

複合ビルのオリナス

オリナス
住所 墨田区太平4-1-2
アクセス ■東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅(4番出口)」より徒歩3分
■JR総武線「錦糸町駅(北口)」より徒歩5分
■錦糸公園北側
どんなとこ? 約100店舗のショップ&レストラン、映画館からなる商業施設

生活雑貨、ファッション、グルメ、ヤマダ電機、ニトリ、トイザらス、100円ショップなどが入っている複合施設。

ユニクロなど生活に便利な店が入った複合ビル

アルカキット錦糸町
住所 墨田区錦糸 2-2-1
アクセス ■JR総武線「錦糸町駅」北口よりすぐ
■半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より左へ徒歩1分
どんなとこ? ライフ、カフェ、マック、ユニクロ、アカチャンホンポ、GU、無印良品、100円ショップ、飲食店などが入っている複合施設

錦糸町駅北口をでてすぐの場所にあるショッピングモールの「アルカキット錦糸町」

駅ビルにヨドバシカメラなど入ってます。

錦糸町ステーションビル テルミナ
住所 墨田区江東橋3-14-5
アクセス 錦糸町の駅ビル内
どんなとこ? ヨドバシカメラ、レストラン、ファッション、コスメ、カフェ、雑貨などがある駅ビル

錦糸町駅直結の駅ビル「TERMINA」。ヨドバシカメラ、スタバ、ネイルサロン、ABC-MART、スーパーのザ・ガーデンなど100店舗以上のお店が入っています。

PARCOや映画館が入ったビル

東京楽天地
住所 墨田区江東橋4-27-14
アクセス JR錦糸町駅南口徒歩1分
どんなとこ? ヨドバシカメラ、レストラン、ファッション、コスメ、カフェ、雑貨などがある駅ビル

南口徒歩1分の場所にあるショッピングモールの「東京楽天地」TOHOシネマ、エステサロン、SEIYUの他、9階には天然温泉、8階にはフットサルのコートなどもあります。

錦糸町のマルイ

丸井錦糸町店
住所 墨田区江東橋3-9-10
アクセス JR錦糸町駅南口徒歩1分
どんなとこ? スーパーのジャパンミート、ファッション雑貨、コスメ、アクセサリー、100円ショップ、パソコン教室、写真スタジオなどがあるショッピングモール

南口をでてすぐの場所にある丸井錦糸町店。カフェや雑貨、ファッションの他、フィットネスやパソコン教室などもあり。

2. 意外と緑がある

駅から5分ほど歩いた場所に川沿いに広がる大横川親水公園があります。川の一部を埋め立ててつくられた公園で、全長は約1.8km。

大横川親水公園

錦糸町と両国の間にある大横川親水公園。

釣り堀やイベントが開催できる広場から春になるとお花見ができる癒しのスポットもあります。

3. スーパーも充実

駅地下に高級スーパーガーデンもあります。

ザ・ガーデン自由が丘
錦糸町店
住所 墨田区江東橋3-14-5
営業時間 10:00~21:00
アクセス 鵜の木駅から徒歩1分

駅ビルの地下にあるスーパーのガーデン。値段はやや高めですが良質な食材を扱っています。

錦糸町のSEIYU

西友錦糸町店
住所 墨田区江東橋4-27-14
営業時間 24時間営業
アクセス 錦糸町駅から徒歩1分

駅前にある24時間営業のSEIYU。

ハナマサ

肉のハナマサ錦糸町店
住所 墨田区太平3-10-4
営業時間 24時間営業
アクセス 錦糸町駅から徒歩6分

24時間営業のハナマサ。駅から徒歩6分で来れます。

まいばすけっともあります。

まいばすけっと錦糸町駅前店
住所 墨田区江東橋3-9-7
営業時間 7:00~0:00
アクセス 錦糸町駅から徒歩3分

夜0時まで営業している、まいばすけっと。錦糸町駅の南口側をでて徒歩3分で来れます。

【スポンサーリンク】
   

4. 飲食店もたくさんあるよ

居酒屋さんが沢山あります。

錦糸町の南口側をでてすぐの居酒屋街。夜は騒がしくなるので女性やお子さんがいる方は要注意。

美味しいラーメン屋

麺工房 武
住所 墨田区太平3-12-10
営業時間 ランチ 11:00~15:00
夜   18:00~23:00
※夜のみ毎週月曜・木曜は定休となります。
アクセス JR総武線 錦糸町駅から約6分
半蔵門線 錦糸町駅から約5分

豚骨魚介つけ麺スープが人気のラーメン屋。

渋いお茶屋さん

甘味茶屋 時代屋
住所 墨田区太平3-11-9
営業時間 14:00~18:00
アクセス 錦糸町駅から約10分

くずきり、かき氷、わらび餅が食べられる甘味茶屋。建物がレトロで入りづらい印象ですが、中はお客さんで賑わっていました。

有名チェーン店も沢山あります。

有名チェーン店も沢山あります。

スターバックスや綺麗な花屋もあります。

スターバックスや綺麗な花屋もあります。

北口と南口で雰囲気がガラッと変わる

北口エリア

錦糸町は北口と南口で全く印象が違います。北口は総合病院も近く小さなクリニックも多いです。公園に行けば子どもたちがキャッキャと遊ぶ姿なども見れます。

歩道に街路樹があり歩きやすいです。

歩道に街路樹があり意外と緑があります。

錦糸町公園から見えるスカイツリー

錦糸町公園から見えるスカイツリー

脇道に入ると静かな住宅街があります。

脇道に入ると静かな住宅街があります。

北口側は錦糸公園やショッピングモール、墨田区体育館、図書館、保健所、比較的おしゃれなカフェなどがあるので安心して生活できます

南口エリア

南口のマルイの裏には飲み屋やキャバクラなど歓楽街が広がり、放置されているゴミを漁るホームレスがいたりと治安は悪いです。

キャバクラなど歓楽街です。

ギャルゲッチュというセクキャバ。夜19時からが開始時間だそうで昼間は閉まっています。

錦糸町のキャバクラ

キャバクラやスナックがある通り。一応、「当ビルの前では客引き行為は絶対にしないで下さい」と貼り紙はありましたが、夜は客引きがいるので注意が必要。

雑多とした雰囲気があり大人のお店ラブホテルもあるので客引きも多く、女性の方は夜南口エリアを通るのは極力避けることをおススメします。率直にいうと住まない方がよいです。

終電に気を付けて

半蔵門線の終電が比較的早いので、通勤・通学で半蔵門線を利用する場合は、錦糸町までの終電をあらかじめ確認しておくとよいでしょう。

錦糸町の駅前

錦糸町駅南口です。

JR側の出口。

東京メトロの駅もあり便利です。

半蔵門線の出口。

【スポンサーリンク】

 

人口

錦糸町の人口
男性 5,386人
女性 5,312人

平成31年度時点の錦糸町1丁目~4丁目の人口 参考元:板橋区の人口

錦糸町にあるコンビニ

錦糸町駅から近いコンビニBEST5
コンビニ名 錦糸町駅から徒歩で何分?
セブンイレブン
JR錦糸町駅前店
徒歩1分(65m)
ファミリーマート
墨田錦糸町北口店
徒歩2分(113m)
ローソン
江東橋三丁目店
徒歩3分(118m)
セブンイレブン
錦糸町ロッテシティ店
徒歩3分(146m)
セブンイレブン
錦糸町駅南口店
徒歩3分(150m)

錦糸町駅から1km圏内にコンビニは約78軒ほどあります。1番近いのは駅前にあるセブンイレブンです。

スーパー

錦糸町にあるスーパー
お店の名前 営業時間 錦糸町駅から徒歩で何分?
ザ・ガーデン自由が丘
錦糸町店
10:00~21:00 徒歩1分(29m)
こだわりや
錦糸町店
10:00~21:00 徒歩1分(44m)
成城石井
錦糸町テルミナ2店
7:30~23:00 徒歩1分(67m)
ライフ
アルカキット錦糸町店
9:00~22:00 徒歩2分(148m)
西友
錦糸町店
24時間営業 徒歩2分(154m)
まいばすけっと
錦糸町駅前店
7:00~0:00 徒歩4分(192m)
まいばすけっと
錦糸町駅西店
7:00~23:00 徒歩6分(427m)
肉のハナマサ
錦糸町店
24時間営業 徒歩7分(500m)

錦糸町駅から1km以内に主なスーパーが8軒ほどあります。

病院の数

錦糸町にある病院
内科 30軒
外科 5軒
小児科 10軒
眼科 6軒
耳鼻科 4軒
歯科 33軒

参考元:病院ナビ

錦糸町を通る路線・駅

半蔵門線

総武線

錦糸町の路線一覧  
JR総武線快速 千葉・成田空港方面
東京・久里浜方面
JR中央・総武線 三鷹・中野方面
千葉・津田沼方面
半蔵門線 押上・久喜方面
中央林間・長津田方面
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数
  所要
時間
乗換
回数
運賃 ルート
新宿 26分 0回 220円 錦糸町駅(JR中央総武線)→ 新宿駅
渋谷 29分 0回 240円 錦糸町駅(半蔵門線)→ 渋谷駅
池袋 32分 1回 240円 錦糸町駅(半蔵門線)→ 大手町駅(丸ノ内線)→池袋駅
東京 8分 0回 160円 錦糸町駅(JR総武本線)→ 東京駅
上野 16分 1回 160円 錦糸町駅(JR中央総武線)→ 秋葉原駅(JR京浜東北線)→上野駅
品川 27分 1回 220円 錦糸町駅(JR中央総武線)→ 秋葉原駅(山手線)→ 品川駅
赤羽 33分 1回 220円 錦糸町駅(JR中央総武線)→ 秋葉原駅(JR京浜東北線)→赤羽駅

住んでいる人の住みやすさ口コミ

スポンサーリンク

 

外国人が増えトラブルが多い

  • 14万円
  • 住所:墨田区錦糸
  • 間取り:3LDK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

主人の勤務地である東京駅界隈にもすぐ出れるし、23区内の中でも家賃がリーズナブルということもあり、家族で錦糸町に住んでいました。下町でお年寄りが多いイメージがあったのですが、ここ数年はちょっと違ってきている気がします。とにかくアジア系の外国人が増えました。うちは子供が小学生だったのですが、クラスに何人かいたようです。学校内や地域社会でのトラブルもちらほらあり何度も揉めました。日本人相手だったらすぐに解決するようなことも、如何せん育てきた文化が違うため全く話にならず。そういうのにも疲れてしまい、2年で引っ越しました。

問屋街が昔のまま残っている

  • 9万円
  • 住所:墨田区緑
  • 間取り:2K
  • 男性
  • 30代
  • 満足度:

繁華街も多く若い青年からサラリーマン風の人までがいて、騒がしいときもありますが近くには交番もありますので気にするほどではありません。駅までいけば、丸井があり、駅ビルの中にはヨドバシカメラがあるのでショッピングもできます。駅から交差点を渡れば映画館もあるため休みの日は退屈しません。駅の裏側に行くと、駄菓子屋なのど問屋街が昔のまま残っていますので、小さいお子さんがいる人にも喜ばれると思います。

スカイツリーに歩いていける

  • 12万円
  • 住所:墨田区緑
  • 間取り:1DK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

JRに乗れば渋谷まですぐですし、近くには都営新宿線も通っているので新宿まで1本で行けるため交通の便は最高です。スカイツリーに歩いていけるのも魅力ですかね。休日は錦糸公園で散歩もできるし住みやすいところですよ。

綺麗と汚いが混在してる

  • 13万円
  • 住所:墨田区横川
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 30代
  • 満足度:

半蔵門線の押上駅と錦糸町駅のちょうど中間あたりに住んでいましたので、どこへ行くにも、行きやすく、利便性が高かったです。飲食店が多く、美味しいと有名な店も数多くありました。東京スカイツリーなどショッピングする場所が近くにあり、とても便利でした。ただ、スーパーが、歩いて10~15分ほどかかり、価格も高めなので、やや不便さを感じていました。歩道は、大きな通りは、整備されており歩きやすいですが、裏道に入ると、狭くがたがたしていて歩きにくい印象です。錦糸町駅周辺は、治安が悪い印象でしたが駅前は再開発されており、きれいで何の問題もなく過ごせました。

ただ高架下の通路は、暗くて汚くたまにホームレスの方がいたりして、早く立ち去りたいと思う場所でした。下町のような街並みや店舗と新しく整備された場所とが混在している町という印象です。自分の住んでいたマンションからは、スカイツリーが見えました。隅田川の花火大会も見れたようですが、それ以前に引っ越してしまいました。

錦糸町が気になる人におススメの街

錦糸町から歩いても行ける押上も歩いて調査してきました。スカイツリーもあり活気のある町です。↓

 

時間も交通費もかけずに優良物件を探す裏技

一人暮らし

賃貸物件は、基本的に早いもの勝ちになります。

部屋の設備が充実している割に家賃が安かったり、人気エリアだったりと条件の良い物件は、あっという間に埋まります。

時間に余裕があれば不動産屋を巡るのがベストですが、時間に余裕がない人向けに来店せず物件を紹介してもらえるサービスもあります。

代表的なのは『チャット不動産のイエプラ』です。

ちょっとした空き時間にチャットで不動産屋に物件を紹介してもらえ、気に入った物件は1クリックで見学予約ができます。

みんなが入居したい好条件の物件はスピード勝負になるので、手間や交通費をかけずスピーディーに良い部屋を探したい人にはイエプラがおすすめです。

総合評価
イエプラロゴ
特徴 すべての不動産会社が登録している情報共有システム(レインズ)から物件を探してくれるので、情報更新の早さ正確さにおいて、ほかの不動産サイトよりも精度が高い
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・京都府
物件件数 500万件
URL 公式サイトhttps://ieagent.jp/

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

\ 未公開物件あり /

イエプラ公式はこちら

  • この記事を書いた人

ゆうと

職業:不動産関係のwebライター。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったきっかけです。不動産屋では書けないことも中立な視点で街の良い点・悪い点をありのまま掲載しています。当サイトはテレビ番組でも定期的に取り上げられています。

今日最も読まれてる記事

6月の引っ越し 1

目次1 6月の物件探しは実はおトク?2 6月に引っ越すことのメリット2.1 1家賃が安い2.2 2家賃や入居日などの交渉に応じてもらいやすい2.3 3二人暮らし、家族向けの物件が増える2.4 4繁忙期 ...

三軒茶屋の駅前 2

東京のどこに住みたいかのアンケートを行って10年目に突入。送って頂いたみなさま、ありがとうございます! 全部の投票結果は数が多いためすべて掲載できませんが、その中でも23区在住の方から頂いたコメントを ...

池袋駅 3

2023年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街』を募集し多くの投票数を頂きました。送って頂いた皆様ありがとうございます! テレビ朝日の『キョコロヒー』で当サイトの東京住みたくない街ランキング ...

下北沢駅 4

当サイトが毎年行っている住みたい街ランキングを20代に限定してランキング形式でまとめてみました。東京のどこに住もうか悩んでる方は参考にしてみてください。 NHK『所さん!事件ですよ』に当サイトの20代 ...

suumo_otori 5

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

文京区の治安 6

お部屋探しをする際は、周辺の治安も気になるところ。治安が悪いエリアに住んでしまうと、トラブルに巻き込まれないかと毎日不安になってしまいますよね。 今回は東京23区内で治安の良い区・悪い区や、治安のよい ...

-墨田区の街の住みやすさ
-, , ,