目次
北千住に投票した人たちのコメント
便利な街ではあるが
住みたくない街:北千住
常磐線、千代田線、つくばエクスプレスなどへの乗り入れがあり便利な街ではあるが、西口付近には風俗街があり雰囲気が良いとはいえない。東口の住宅街付近でもよく盗みや強盗事件が頻発している印象。女性一人で住むにはあまり良い街というイメージがない。道路にゴミや吸い殻のポイ捨て等が目につくし、街を歩く人たちの服装や見た目についても、他の街と比べるとあまり清潔感はない。(住んでる街:北千住 /男性20代)
女性1人では歩きづらい
住みたくない街:北千住
居酒屋などが多い街なので、夜は酔っ払いがすごく多くて、女性1人では歩きづらい。駅のロータリーのところでも、キャバクラのキャッチに声をかけられたりするので不安になる。駅前も、マルイやルミネなどはあって、ショッピングはしやすいが、スーパーやドラッグストアなどが少ない。一応マルイの下にスーパーもあるが、物価が高いものが多く生活費がかさむ。(住んでる街:北千住 /女性20代)
スポンサーリンク
長期的に住むには向かない
住みたくない街:北千住
駅周辺に商業施設が入っており、住みやすそうな印象を受けたため下見に行ったことがある。商業施設以外に飲食店があったり、生活しやすそうではあったが、通勤時の混み具合や駅から少し離れた飲み屋街など、治安が悪いエリアを見てみて、自分が長期的に住むには向かないエリアだと感じ住むのをやめた。(住んでる街:西荻窪 /男性20代)
あまりにも強烈だった
住みたくない街:北千住
以前、タクシーに忘れ物をして、北千住に行った際、ステテコやパジャマ姿で歩いている人や、コンビニの外に座って食べている人たちを見かけて、自分のテイストとは違うと思った。その時のイメージがあまりにも強烈だったので、それ以来訪れたこともなく、住んでみたいと思ったことがない。駅自体は大きいが、新宿や渋谷などまでのアクセスがあまり良くないので交通の便でも不便だと思う。(住んでる街:鵜の木 /男性30代)
自分の感覚とは違う
住みたくない街:北千住
北千住のファミレスに行くと、子供が走りまわったり、わめいたりしている。親も注意せず放置しお店の店員も見て見ぬふり。毎回ではないが、高確率で出会うので、この町の特性なんだと思う。子供を連れてても、スパスパ煙草を吸っていたり、自分の感覚とは違うルールのもとに生活している人が多い。(住んでる街:大森 /男性30代)
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
防犯グッズを取り扱うコーナーが広い
住みたくない街:北千住
犯罪が比較的多いエリアなので、ホームセンターで防犯グッズを取り扱うコーナーが広い。日が出ている日中は子連れや年輩の方も多いが、日が落ちて夜になってくるとガラの悪い若者や、お酒で酔っ払った人が増え、女性一人で暗い道を歩くのは危険。アクセスの良さ、家賃の安さから3年間北千住に住んでいたがアパートの騒音問題もあり、別の場所に引っ越した。(住んでる街:亀戸 /女性20代)
昭和のヤンキー
住みたくない街:北千住
以前旦那が仕事で北千住へ行ったとき、金髪のリーゼントに黒いマスクをしている「昭和のヤンキー」のような人を見たと言っていて、怖そうな場所だというイメージがついてしまった。(住んでる街:都立家政 /女性30代)
客引きやキャバクラが多い
住みたくない街:北千住
千代田線の北千住から西日暮里間は、都内路線の混雑率1位、2位を争う。北千住は常磐線、千代田線、日比谷線等、多くの路線が乗り入れている分、乗り換えの混雑は酷い。毎日の通勤に使うには精神的にも体力的にもキツい。また街として、駅ビルが豊富で便利なのはいいが、客引きやキャバクラが多く点在しており、街を歩くだけで疲れる。(住んでる街:阿佐ヶ谷 /男性20代)
過剰に演出しているとは思うが…
住みたくない街:北千住
たくさんの方が住んでいる中で感想を述べるのも申し訳ないとは思うが、バラエティ番組で北千住住人を面白くおかしく取り上げていたりするのを見ると、過剰に演出しているとは思うが、やはりネガティブな印象を持ってしまう。(住んでる街:赤羽 /男性20代)
雑然としていて汚らしい
住みたくない街:北千住
駅周辺が雑然としていて汚らしい。駅前にルミネがあるし、複数の路線が利用できるので交通の便はよいが、淀んだ不潔な雰囲気が漂っている。足立区と聞いただけで犯罪率の高さや不良の集まりという情報がテレビや、人との会話からでかなり印象づけられており、足立区に住んでいるというだけで、ちょっと見下した雰囲気をだされる。(住んでる街:高円寺 /女性20代)
【豆知識】6月に好条件のお部屋を探すコツ
6月はお部屋探しの需要が少なく、家賃も値下がり傾向にあります。
家賃が安くなった物件が多く出回るので、費用を安く抑えたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトチャット不動産のイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |