PR

【2025】住みたい街11位は品川区の武蔵小山

武蔵小山のモール

武蔵小山のモール

武蔵小山に投票した人たちのコメント

駅そのものが便利

住みたい街:武蔵小山

東急が気合を入れて開発し、駅前が見違えるほど綺麗になった。先日偵察に行ってきたが東急ストアや無印良品などの生活必需品だけでなくスポーツクラブが駅の上にあった。会員となれば会社から帰宅するときにお風呂に入ってスーパーで買い物して帰宅できるなど便利にもほどがある。(住んでる街:西小山 /女性20代)

魅力が多い

住みたい街:武蔵小山

活気があるのにどこかホッとする商店街の雰囲気や、グルメの激戦区でどの店のご飯も美味しいところなど魅力が多い。日帰り温泉施設「清水湯」が大好きで、武蔵小山をお散歩した帰りによく立ち寄っている。入館料たったの470円なのに、天然温泉が東京で楽しめるのはとてもお得だと思う。今は隣駅の西小山に住んでいるが、子供が生まれたこともあり武蔵小山に引っ越そうと中古物件を見て回っている。(住んでる街:西小山 /女性20代)

 

物価も安く活気がある街

住みたい街:武蔵小山

大きな商店街があり物価も安く活気がある街だから。目黒まで2 駅で交通の便も良い。バラエティに富んだ庶民的な飲食店もあり外食に困らないし徒歩圏内には大きな林試の森公園があり自然が豊かなのも魅力を感じる。(男性/30代)(住んでる街:綾瀬 /女性30代)

程よく庶民的

住みたい街:武蔵小山

1番の魅力は武蔵小山商店街を始め、少し足を伸ばせば戸越銀座商店街など、周囲に活気のある商店街が多く、日用品の買い物や飲食に困らないところ。チェーン店も多いが昔ながらの美味しいレストランが混在しているのが面白い。電車のアクセスも悪くなく、渋谷や品川までも15分ほどで行けて便利。全体的に程よく栄えていて、程よく庶民的なところが気に入っている。(住んでる街:高田馬場 /男性20代)

綺麗な商業施設が出来た

住みたい街:武蔵小山

駅前の再開発がようやく完成し新しく綺麗な商業施設が出来た。再開発の影響で立ち退きになり散り散りになった居酒屋も多かったが、それでもわざわざ武蔵小山でリニューアルオープンしたお店も多い。新しくて綺麗だけれど居心地がよく、もうちょっと家賃が安ければ住んでみたい場所。(住んでる街:>西葛西 /男性30代)

下町というイメージだったが

住みたい街:武蔵小山

武蔵小山=昔ながらの商店街がある下町というイメージだったが、最近行ったら駅前にデカいタワマンや大きなモールがあり、思ってたイメージと全然違った。おしゃれなお店もあるし、買い物するにはまったく不自由しなさそう。(住んでる街:堀切 /女性20代)

乗り換えがカンタン

住みたい街:武蔵小山

何と言っても都心からのアクセスの良さがピカイチ。東急目黒線は東京メトロ南北線と、都営三田線の2路線に直通なので大体の東京都内の地下鉄駅へはすぐに行けるし、急行駅でもあるので、急行で一駅のればJR目黒駅とも乗り換えがカンタンにできる。(住んでる街:西荻窪 /女性30代)

武蔵小山palmが魅力

住みたい街:武蔵小山

商店街の近くに住みたいので、大きな商店街(武蔵小山palm)がある武蔵小山に住みたい。長く存在する大きな商店街のため、いろいろなものが購入できるし、総菜なども安く手に入るため食事には困らなそう。商店街自体がアーケードのようになっており雨の日でも気兼ねなく買い物に行くことができる点も魅力的。(住んでる街:金町 /女性20代)

都会らしさと自然が混在

住みたい街:武蔵小山

駅ビルも立ち、少しずつ都会化が進んでいるが、都会らしさと商店街や公園など自然が残る昔らしさが混在しており、一人暮らしでもファミリーでも生活しやすそうな場所だと思う。(住んでる街:高田馬場 /男性30代)

商店街のある暮らしに憧れている

住みたい街:武蔵小山

商店街のある暮らしに憧れていて、武蔵小山に行った際、こんな素敵な商店街があるのかと驚いた。スーパーにはない店の人との交流があるし、ここならすぐに馴染めそうと思ったから。よそからきてもすぐに地域に溶け込むことができそう。是非1度住んでみたい。(住んでる街:小岩 /男性20代)

【豆知識】都内で家賃の安い優良物件を探すコツ

予算を抑えて好立地の場所に住むなら敷金礼金、仲介手数料も0円クロスワンルームがおすすめです。

家賃も3万~6万円台と安くで借りられます。

クロスハウス

クロスワンルームの特徴

  • 家具・家電付で家賃3.8万円から借りれる
  • 新宿・渋谷・池袋・品川・上野など立地のよい場所にある物件が多い
  • 女性限定物件も取り扱っている

ただし対応エリアが都心に限られています。地方で物件を探している人には不向きです。

また部屋は綺麗ですが決して広くありません。家は寝に帰るだけの人に向いてます。

詳細はクロスワンルームの公式をチェックしてください。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

新卒の部屋探し 1

地方から東京へ!上京する際の部屋探しのコツ 新年度が近づき、新卒で社会人になる方のなかには、地方から東京への一人暮らしを考えている方も多いのではないでしょうか。新卒で初めて東京で部屋探しをする場合、「 ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2024年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-住みたい街一覧