一之江駅の住みやすさや治安を調査してきた【退屈な場所ではあるが】
2020/12/19
一之江駅住人が教える『一之江駅』の住みやすさは?
- 江戸川区は治安が悪いと聞いていたが、20年以上住んで、治安が悪いと感じた事は特にない
- 一之江駅前はスーパーやファミレスなどはあるがオシャレなカフェや遊ぶ場所はない
- 何もない場所だが周辺の駅と比べると家賃相場は安い
- 新大橋通り、環七通りといった幹線道路が通っているので比較的便利
- 娯楽については、駅前にパチンコ屋くらいしかない
- 買い物、娯楽などの充実を求めるのあれば、江戸川はおススメできないが、それ以外の点では比較的住みやすい場所
一之江の住みやすさデータ
家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 5万8千円 |
1K | 5万9千円 |
1DK | 7万5千円 |
1LDK | 10万7千円 |
2K | 7万4千円 |
2DK | 8万2千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:HOME'S)
新宿まで30分、駅前には成田、羽田行きのバスもでておりアクセス面は比較的よい割りに家賃相場はワンルーム5万8千円~6万円代とリーズナブルです。家賃を抑えたい人には穴場の街と言えます。
【豆知識】2月に好条件のお部屋を探すコツ
2月は春からの新生活に向けて物件が多く出回ります。
「駅から近い」「設備が整っている」など条件の良い物件も出回るので、優良物件に住みたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
治安状況
一之江1~8丁目の犯罪件数 | |
---|---|
自転車窃盗 | 107件 |
空き巣 | 15件 |
脅迫 | 5件 |
暴行 | 5件 |
ひったくり | 2件 |
H29年度の犯罪認知件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
一之江でニュースになった事件 | |
---|---|
2015/7/6 | アパートに侵入して待ち伏せし、住人の女性を乱暴したなどとして強姦致傷容疑などで、東京都江戸川区一之江在住の容疑者(37)を逮捕。容疑は現金1万円を盗んだうえ、帰宅した女性会社員(19)を乱暴してけがを負わせた |
基本的に落ちついた街ですが2013~2015年に一人暮らしの女性が暴行される事件が発生したことがあります。アパートの1階のガラス破って部屋に侵入し、金品を盗ったうえ、帰宅する女性を待ち伏せていたんだとか…。お金を盗るだけじゃなく部屋で待ち伏せるとか、とんでもなくヤバい奴ですが2015年7月に逮捕され現在は女性が乱暴される事件は起きていません。ただし2017年も空き巣が15件起きていますので、戸締まりは気を付ける必要があります。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
家賃の安さが魅力の一之江。街の雰囲気や治安はどんな感じなのか実際に行って調査してきましたので、この街が気になる人は是非参考にしてみてください。
一之江駅前に着きました。
一之江はバスの路線が充実しており羽田空港、成田空港、ディズニーランド行きのシャトルバスも運行しています。海外旅行に出かける機会が多い人や、家族でディズニーランドに遊びに行くにもとても便利です。
【一之江駅前のバス】主な行先 | |
---|---|
都営バス | 亀戸駅前方面 |
東新小岩三丁目方面 | |
新小岩駅前方面 | |
葛西駅前方面 | |
東新小岩四丁目方面 | |
葛西臨海公園駅前方面 | |
臨海車庫方面 | |
葛西駅前方面 | |
京成バス | 葛西駅前方面 |
小岩駅前方面 | |
東京ディズニーランド | |
成田空港第2ターミナル方面 | |
羽田空港国際線ターミナル〔バス〕方面 |
駅前は広いロータリーがあり綺麗に整備されています。そしてビックリするほど静か。撮影したのは土曜日の昼時ですが飲食店も混んでる様子がない。牛角や王将があるので、夜ふらっと寄れるので便利です。
駅を背にして王将側に歩いて見る。チラッと覗いたら、3人お客さんが入ってました。お昼時も混まずに食べれそうです。王将の向かいにはローソンも。
向かいにあるローソン。緑の自転車が倒れてます。人の気配がなく、なんとなく寂しい雰囲気がある街です。
一之江に住んでる人から「娯楽施設はパチンコ屋ぐらいです」って口コミをもらいましたが、確かに駅前は閑散としてます。パチンコ店の前には自転車がびっちり停まっていたのでパチンコ店は賑わっているようです。
駅前のマック。
駅前周辺。歩きたばこ『ポイ捨て禁止の看板』が至るところにありますが、ちょくちょく道路に落ちてました。人通りがそこまで多くありませんが、街灯があり『防犯カメラ作動中』の張り紙もあったので暗くなっても、安心感はありそうです。
駅を引きで見ると、こんな感じ。駅ビルの中にはヤマイチというスーパーが入ってます。
ヤマイチ 一之江駅ビル店 | |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区一之江8-14-1 |
営業時間 | 8時~23時 |
アクセス | 一之江駅から直結 |
駅ビルにあるスーパー。生鮮食品、惣菜、一般食品、日用品、米、酒、たばこ、生花を取り扱っています。
コミュニティプラザ一之江 | |
---|---|
住所 | 132-0024 東京都江戸川区一之江7-35-22 |
営業時間 | 8時~23時 |
アクセス | 一之江駅(環七口)」 から徒歩2分 |
一之江駅から2分ほどのところにある「コミュニティプラザ 一之江」バーミヤンやモスバーガーがあり、夕方になるとディズニーランド帰りの親子連れで賑わいます。
一之江駅から瑞江方面に歩くと新中川があります。
のどかな雰囲気で散歩するのに、ちょうどよさそうです。
一之江は住みやすい?1日歩いた感想
一之江駅から運行しているバスの行先が、空港やディズニーランドがあったり、新宿まで30分以内で行けて、家賃相場は1Rで5万8千円~6万円代とかなり穴場です。環七も通っており車を持っていたら更に出かける選択肢が増えそう。
駅前は開けていますがあまり活気がありません。イタズラなのか何かの弾みで偶然なのか分かりませんが駅前に何台か倒れている自転車があって殺伐としている印象も受けました…。スーパーや飲食店は駅前にちょくちょくあり買い物やお茶するのには便利ですがポイ捨て禁止ってあるのにも関わらずタバコの吸い殻が落ちてたり、逮捕はされているものの女性を狙って自宅に押し入る事件も発生しているし女性の一人暮らしにはあまりおススメ出来ないというのが率直な感想。男性の一人暮らしにはいいかもしれません。
一之江のおススメポイント
- 新宿に30分で行ける
- ガヤガヤしておらず静か
- 家賃は5~6万円代と手頃
- バスが充実している
- 川が流れており景観がよい
一之江のここがイマイチ
- 遊べる場所がパチンコ店ぐらいしかない
- 環七周辺に住むと騒音や排気ガスに悩まされる
- とにかく地味な街
人口
一之江の人口 | |
---|---|
男性 | 10,329人 |
女性 | 10,332人 |
平成30年度時点の一之江1丁目~8丁目の人口 参考元:江戸川区の町丁目別世帯と人口
一之江にあるコンビニ
一之江駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 一之江駅から徒歩で何分? |
ローソン 一之江七丁目店 |
徒歩1分(105m) |
ローソン 一之江駅前店 |
徒歩1分(134m) |
セブンイレブン 一之江駅環七通り店 |
徒歩2分(141m) |
ファミリーマート 一之江三丁目店 |
徒歩2分(196m) |
ファミリーマート 一之江七丁目店 |
徒歩2分(219m) |
一之江駅から1km圏内にコンビニは約20軒ほどあります。1番近いのはロータリー側にあるローソンで駅から歩いて1分ほど。
スーパー
一之江にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 一之江駅から徒歩で何分? |
ヤマイチ 一之江駅ビル店 | 8:00~23:00 |
徒歩1分(すぐ) |
ヤマイチ 一之江駅前店 | 9:00~0:00 | 徒歩2分(250m) |
フジマート 一之江店 | 9:00~19:30 | 徒歩10分(800m) |
一之江駅から1km以内に主なスーパーが3軒ほどあります。ちょい少なめですが夜0時まで営業しているので遅くなっても買い物できます。
病院の数
一之江にある病院 | |
---|---|
内科 | 23軒 |
外科 | 4軒 |
小児科 | 12軒 |
眼科 | 2軒 |
耳鼻科 | 2軒 |
歯科 | 20軒 |
参考元:病院ナビ
一之江を通る路線・駅
一之江には都営新宿線が通っています。1路線しかないのが残念ですが、新宿まで30分で行けたりとアクセス面は悪くありません。
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 32分 | 0回 | 320円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 新宿駅 |
渋谷 | 43分 | 1回 | 350円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 九段下駅(半蔵門線)→渋谷駅 |
池袋 | 46分 | 1回 | 370円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 市ヶ谷駅(有楽町線)→池袋駅 |
東京 | 30分 | 1回 | 320円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 小川町駅(徒歩5分)→淡路町駅(丸ノ内線)→東京駅 |
上野 | 30分 | 1回 | 320円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 岩本町駅(徒歩8分)→秋葉原駅(日比谷線)→上野駅 |
品川 | 37分 | 1回 | 440円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 馬喰横山(徒歩5分)→馬喰町駅(JR総武線)→品川駅 |
赤羽 | 58分 | 1回 | 540円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 新宿駅(JR埼京線)→赤羽駅 |
錦糸町 | 17分 | 1回 | 320円 | 一之江駅(都営新宿線)→ 住吉駅(半蔵門線)→錦糸町駅 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
遊ぶ場所はないが生活はしやすい
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 5万円 | 間取り | 1K | 住所 | 江戸川区江戸川 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 一之江駅 |
---|
江戸川区は治安が悪いと聞いたことがありますが、20年以上住んで、治安が悪いと感じた事は特にありませんでした。環境としては、一之江駅前には、スーパーのヤマイチ、マクドナルド、モスバーガー、バーミヤン、パン屋、ケーキ屋がありますが、お洒落なカフェや遊べる場所はありません。
ヤマイチは地元スーパーで、主に食料品を販売しています。野菜の100円セールをやったり物価は、かなり安いです。
江戸川は何もない場所なので、周辺の駅と比べると家賃相場は安いです。私が住んでる部屋も広めのワンルームで月額5万です。マンションも増えてきていると思います。道路については、新大橋通り、環七通りといった幹線道路が通っているので比較的便利だと思います。
娯楽については、駅前にパチンコ屋くらいしかないので、映画やカラオケなどは、船堀か瑞江まで行く必要があります。まとめると、買い物、娯楽などの充実を求めるのあれば、江戸川はおすすめできませんが、それ以外の点では比較的住みやすい場所だと思います。(女性/40代)
家賃が手ごろ
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 12万 | 間取り | 4DK | 住所 | 江戸川区松江 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 一之江駅 |
---|
江戸川区松江に住んでいました。都営新宿線の一之江駅から徒歩10分の場所にあり4DKで家賃は12万です。この間取りで12万は都内では安い方だと思います。戸建ての多いエリアで古くから住んでいる方が多いです。近くには病院と小学校があります。狭いですが公園や川沿いを歩くための長い緑地もあり、よく散歩していました。商店街にはスーパーやお弁当屋さんがあり不自由しませんがコンビニがないので、そこだけが不便でした。
バスの便がとても良く65歳以上の方がシルバーパスというお得なバス定期券を購入する事ができるためたくさんの利用客がいました。(女性/40代)
関連記事一覧
-
-
小岩の住みやすさは?実際に歩くと治安が悪かった件
目次0.1 小岩住人が教える『小岩』の住みやすさは?0.2 東京の隠れた人気タウ ...
-
-
葛西臨海公園駅の住みやすさ口コミ【緑も多く交通の便もよい街】
目次1 葛西臨海公園駅住人が教える『葛西臨海公園駅』の住みやすさは?2 葛西臨海 ...
-
-
葛西の住みやすさ・治安を歩いて調査してきた【家賃相場と物価の安さが魅力】
目次1 葛西住人が教える『葛西』の住みやすさは?2 葛西の住みやすさデータ3 葛 ...
-
-
篠崎(江戸川区)の住みやすさや治安を調べてきた【家賃相場がとても安め】
目次1 篠崎町住人が教える『篠崎町』の住みやすさは?2 篠崎の住みやすさデータ3 ...
-
-
船堀の住みやすさ・治安を歩いて調べてきた【戸建ての住宅が多く日中も静か】
目次1 船堀住人が教える『船堀』の住みやすさは?2 船堀の住みやすさデータ3 船 ...