方南町(杉並区)の住みやすさ口コミ【一人暮らし向けの街】
2020/12/11

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
方南町住人が教える『方南町』の住みやすさは?
- 環七がそばにあるので、タクシーの帰宅はとても便利
- 駅前は道幅が狭く自転車も多く通るので、ちょっと歩きにくい
- 新宿からのバスも駅前に到着するので、土日は駅前が混雑している
- 裏道に入ると細い路地が多いので、夜遅くなった場合は女性は注意が必要
- 方南町駅前には病院が思ったほどないので、子供を育てる人には少し不便かも
- 駅前に商店街があり、ちょっとした買い物をするのに便利
方南町の賃貸相場


ワンルーム | 6万7千円 |
---|---|
1K | 7万8千円 |
1DK | 8万9千円 |
1LDK | 12万9千円 |
2K | 9万6千円 |
2DK | 10万7千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.7 かなり住みやすい |
家賃相場 |
3.0 普通 |
治安 |
2.0 細い路地が多いので夜は注意が必要 |
家族での住みやすさ |
2.5 ちょっと不便 |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.5 住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
一人暮らし向けの街
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 7万9千円 | 間取り | 1K | 住所 | 杉並区方南 | 路線 | 丸ノ内線 | 最寄駅 | 方南町駅 |
---|
丸ノ内線・方南町駅の使い勝手
方南町は中野坂上で乗り換え路線なので、方南町で座れても中野坂上からは混んでいます。電車の本数は適度にあるので、不便さは感じませんでした。
周辺のスーパー
駅前のサミットで買い物してます。少し歩くとドン・キホーテもあり便利です。
お店の名前 | サミットストア和泉店 |
---|---|
営業時間 | あさ9時~深夜0時 |
住所 | 〒168-0063 東京都杉並区和泉4-50-11 |
駅からの距離 | 『方南町駅』から歩いて3分 |
参考価格 (税抜き) |
ピノ6個入り:78円 じゃがりこサラダ:88円 MOWバニラ:78円 六条麦茶:118円 ※2016年11月29日時点の価格です。最新の値段はサミットストア和泉店のwebチラシで見れます |
方南町の住みやすさは?
環七がそばにあるので、タクシーの帰宅はとても便利です。

方南通りの方南二丁目交差点より南方向に伸びる商店街の入り口

昔ながらの商店街
サミットに行く途中のサイゼリヤや商店街もあるので、ちょっとした買い物をするのに便利です。
ただ、駅前は道幅が狭いし、自転車も多く通るので、ちょっと歩きにくいです。新宿からのバスも駅前に到着するので、方南町駅周辺は、土日は混雑します。裏道に入ると細い路地が多いので、夜遅くなった場合は女性は注意が必要です。街灯は普通にありますが、やはり夜遅く歩くと怖さの方が強いです。
方南町は一人暮らしでも不自由なく過ごせる街です。住んでいてなにか不便さを感じることもなかったので。ただ、方南町駅前には病院が思ったほどないので、お子さんを育てる方は、少し不便でも我慢をしなければならないかもしれません。(病院に駐車場が完備されていても満車の事が多いので、自転車を購入されたほうがいいかと思います)(女性/40代)
都心の中でも自然が多い
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 社宅で3万5千円 | 間取り | 2DK | 住所 | 杉並区堀之内 | 路線 | 丸ノ内線 | 最寄駅 | 方南町駅 |
---|
丸ノ内線・方南町駅の使い勝手
朝の通勤ラッシュの混雑は、方南町駅から中野坂上駅まではそれほどでもなく、方南町駅は始発なので座れる事もあります。
周辺のスーパー
普段メインで使っているスーパーは、サミットストア和泉店です。物価は高くもなく安くもなく。
方南町駅の住みやすさは?
治安は比較的良い方だと思います。近くに善福寺川が流れており、川沿いには和田堀公園などの公園がたくさんあり自然豊かな場所です。都心の近くで、これだけ自然が多い場所はめずらしいと思います。春は川沿いの桜を見に来る花見客で賑わい、夏にはカモがヒナを連れて泳ぐ姿が見られます。
和田堀公園では、ホタルが見れるイベントも開催され、はじめて見る人は綺麗さに感動すると思います。緑が多いため、さまざまな野鳥や昆虫が生息しており、善福寺川沿いを歩いてるだけでも色んな発見ができます。
方南町は自然が多いだけでなく、新宿まで車・電車ともに15分くらいで、都心へのアクセスも良く、スーパーやドラッグストア、ドンキーなどのお店も揃っていて普段のお買い物も便利です。不便だと感じる点がまったくないので★は満点の5つです。(女性/40代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
上井草(杉並区)の住みやすさ口コミ【交通の便も良くとても静かな住宅街】
目次1 上井草の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 上井草の賃貸相場 ワ ...
-
-
下町感が色濃く残る『阿佐ヶ谷』の住みやすさは?家賃相場・治安も掲載
目次1 阿佐ヶ谷住人が教える『阿佐ヶ谷』の住みやすさは?2 阿佐ヶ谷の住みやすさ ...
-
-
西荻窪の住みやすさ・治安の口コミ一覧
目次1 西荻窪の住みやすさ口コミ一覧2 西荻窪住人の住みやすさ口コミ 西荻窪の住 ...
-
-
杉並で住みやすさ抜群の街BEST5
目次1 杉並区ってどんなとこ?2 阿佐ヶ谷と高円寺は災害に弱い!3 杉並区の治安 ...
-
-
阿佐ヶ谷の住みやすさ口コミ一覧
目次1 阿佐ヶ谷の住みやすさ口コミ一覧2 阿佐ヶ谷住人の住みやすさ口コミ 阿佐ヶ ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...