PR

下高井戸に住みたくない理由5選!住みやすさや治安も現地調査!

下高井戸の街並み

「下高井戸に住みたくないって意見はホント?」
「下高井戸に住みたいけど治安が心配…」

本記事は、そんな疑問を持つ方に向けて書いています。

下高井戸に住みたくないと言われる理由をCHINTAI.BESTに寄せられた口コミをもとに解説していきます。住みやすい点や治安も解説しているので是非チェックしてください。

下高井戸に住みたくない理由5選

住みたくない

騒音や排気ガス問題

下高井戸駅北側には「甲州街道」があり、甲州街道上には「首都高速4号新宿線」が走っています。

首都高の入り口が近いため車所有者は遠出できるというメリットがある反面、交通量が非常に多いため、この近辺に住むと騒音や排気ガス問題のデメリットがあります。

甲州街道。上には「首都高速4号新宿線」が走っています。

甲州街道。上には「首都高速4号新宿線」が走っています。

騒音や空気が気になる方は大通り沿いを避けた方がよいですが、こうした環境は皆が嫌がるだめ、大通り沿いは安い物件も多くあります。多少の音は気にならない、洗濯物も室内干しでOKな人であれば、あえてこの周辺を探してみるのもよいかもしれません。

甲州街道に関する口コミ

女性アイコン

防音対策必須

30代女性

高速道路があるので防音対策がしっかりしているマンションに住まないと後で後悔します。杉並区と世田谷区の相隣地域なので、防災時杉並区の警報より世田谷のほうが聞きやすいというシュールな状況になっています。

女性アイコン

道が狭い

30代女性

東京の都心やその周りによくあるごみごみ感は否めません。一歩住宅街に入ると、道の狭いこと。一方通行の規制が届いていない箇所が多いです。対向車が来た場合はストレスを感じます。

急行が停まらない

京王線

下高井戸駅には京王線が通ります。ただし、停まるのは各駅停車のみ。朝の通勤・通学は不便に感じてしまうでしょう。各停を見逃すと10分間前後駅で待たなくてはいけない場合も。急いでいる時はストレスに感じます。

急行に関する口コミ

女性アイコン

不便ではあるが

30代女性

急行が停まらないのは不便ですが急行や快速のように密集してはいないので、ゆったり乗りたい自分にとっては、むしろありがたいです。

開かずの踏切がある

下高井戸の踏切

下高井戸の踏切

下高井戸駅を通る京王線は、都内主要駅である新宿や渋谷などに簡単にアクセスできるため、通勤ラッシュ時は非常に混雑します。朝は「下高井戸~明大前区間」が最も混雑すると言われており、下高井戸駅から乗車する際は、何本か電車を見送らなければいけない場合もあるでしょう。

また、混雑緩和のため京王線は列車の本数を増やして対応していますが、その影響で、京王線内の駅では「開かずの踏切」が多く発生してしまっている問題があります。

下高井戸駅にも朝はほぼ閉まったままの踏切があり、タイミングを間違えると長い時間待たなければなりません。事前に迂回ルートを調べておいたり、時間に余裕を持って外出したりといった対策が必要です。

踏切に関する口コミ

女性アイコン

待ち時間が長い

30代女性

おそらく下高井戸に住んでいる住民みんなが感じてると思うのですが・・とにかく電車の踏切の待ち時間が長い!朝7~8時は5分に1本のペースで電車が通るので、びっくりするほど踏切が開きません。以前より問題視されている点でもあるので、現在は線路を高架に上げる計画をしているそうですが、まだまだ当面はこの状態が続くのが非常に残念です。

22時にはほとんど閉まる

下高井戸駅前は商店街でにぎわっていますが、夜遅くまで営業している店は多くありません。特に飲食店は、いくつかのチェーン店や居酒屋は遅くまで営業しているものの、個人経営のお店はほとんどが22時頃までに閉まってしまいます。駅前に24時間営業の西友があるので自炊派の人は問題ありませんが、仕事で帰宅が遅くなる外食派の方は注意が必要です。

営業に関する口コミ

女性アイコン

利用できない

30代女性

個人商店が多く活気もあります。ただ個人商店は閉店時間が早いため、帰宅が遅くなる場合は利用できないことが難点です。またお店の入れ替わりが割と激しいです。つい最近、通っていた接骨院が閉店してしまい、回数券がまだ残っていたので損をしてしまいました。

駅前の治安が悪い

下高井戸の犯罪件数
自転車窃盗45
暴行・傷害10
空き巣2
ひったくり0
恐喝・脅迫4

R4の1年間の犯罪件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ

下高井戸は駅前の治安が悪いです。駅周辺で暴行や傷害事件が10件起きています。

下高井戸にある立ち飲み屋

下高井戸にある立ち飲み屋

「1000円で酔える安い居酒屋」も多く、夜になると酔っ払い客も見られます。アルコール絡みの暴力事件が多く不安な方は、駅から少し離れた「下高井戸2丁目」や「下高井戸3丁目」付近でお部屋を探すのがおすすめです。

下高井戸の落書き

下高井戸のラクガキ

また街を撮影しに行った際、電信柱やお店の壁にラクガキが複数あることに治安の悪さを感じました。ラクガキは街の美観を損ねるだけでなく、犯罪の誘発につながることも。下高井戸で部屋を探す場合は周辺にラクガキがないかもチェックした方がよいでしょう。

治安に関する口コミ

男性アイコン

評価が分かれる

30代男性

ざっくばらんな街の雰囲気が好きな人にとってはとても居心地がいい街かもしれませんが、言い換えるとスキが多く、柄の悪さや治安の悪さを感じることもあります。常に人と自転車が交差する道幅の危なっかしさや駅周辺部を離れたエリアのもの悲しさと共に感じる荒れた雰囲気がそう感じさせるのかもしれません。

女性アイコン

ガチャついた雰囲気

30代女性

リーズナブルな飲食店が多い分、ガチャついた雰囲気があり慣れない人にとっては住みづらいかもしれません。奇抜なものや突飛なものを受け入れてくれる懐の深さがある街なだけに、それが苦手な人にとっては?の多いエリアとして嫌厭される可能性があります。

女性のアイコン

コミュニティがしっかりしている

30代女性

ファミリー層が多く、地域のコミュニティもしっかりしているため治安も良いです。

女性アイコン

暗く細い道

20代女性

細い道が多く夜になると人通りもなくなるため不安になる道もあります。1度夜に立ちションしている人を見かけビックリして声をあげたことがあります…。

【豆知識】人気エリアに3万円台から住むコツ

一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。

三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も3.8万円台から借りれます。

全物件にスマートロックも導入しており、玄関の鍵の施解錠をスマートフォンで操作・管理できます。鍵自体が存在しないため複製やピッキングもできません。セキュリティ対策がしっかりしているのも大きな魅力です。

クロスルーム

シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。



下高井戸の住みやすい点は?

住みやすい点は?

昭和レトロな商店街がある

下高井戸駅前には、京王線の路線を挟んで東西に「下高井戸商店街」が広がります。

合計250店舗以上の数多くの店が並ぶ商店街で、通りは「日大通り」「駅前通り」「北口レンガ通り」「公園通り」「世田谷区周辺、シネマ通り」の5つに分かれています。

日曜日や祝日になると、駅前通りと公園通りは歩行者天国になり、ひときわ賑わいを見せます。

駅前の踏切北側には、商店街の象徴ともいえる「下高井戸駅前市場」があります。市場内には1956年に建てられ昔ながらのお店が立ち並び、昭和レトロな雰囲気を醸し出しています。

下高井戸商店街。飲食店や医院などがあります。地域密着型の商店街で雰囲気がよいです。

下高井戸商店街。飲食店や医院などがあります。地域密着型の商店街で雰囲気がよいです。

魚屋や八百屋など安い価格で食材が手に入るお店も多く、生活費をおさえたい方にはぴったりの買い物スポットでしょう。

内田青果。人参が10本138円など安い!

内田青果。人参が10本138円など安い!

食材を購入する場所では、商店街内に24時間営業しているスーパーの「西友」があり、他にコンビニも4軒ほど揃っています。

下高井戸の西友。駅から徒歩1分ほどの場所にあります。

下高井戸の西友。駅から徒歩1分ほどの場所にあります。

マツモトキヨシ、ココカラファインといったドラッグストアや、書店、100円ショップなどもあるため、生活に必要なものは商店街でほぼ揃います。

マツモトキヨシ。朝10時から22時まで営業しています。

マツモトキヨシ。朝10時から22時まで営業しています。

商店街には飲食店もあり、1人でも入りやすい「カレーハウスCOCO壱番屋」や「吉野家」といった飲食チェーン店も目立ちます。

なかには、学生には嬉しいボリュームたっぷりの定食が楽しめる個人経営のお店も。他にも、喫茶店、パスタ、多国籍料理といったさまざまなジャンルの飲食店がそろうため、1軒ずつ開拓するのも楽しいでしょう。

駅から10分圏内のスーパー
お店営業
時間
駅から
何分?
オオゼキ9:30~21:000分
西友24時間営業2分
東武ストア 9:00~23:002分
スーパー
バリュー
10:00~21:007分
いなげや10:00~22:0010分

商店街に関する口コミ

男性のアイコン

生活が完結

30代男性

商店街の中にスーパーが2件、コンビニが2件、ドラッグストアが2件、他にもクリーニング店やファミレスなどもあり徒歩圏内で生活が完結できる住みやすいエリアです。

女性のアイコン

昔ながらの商店街

20代女性

これぞ下町と言った商店街です。常連客になると少しオマケしてくれたりします。

ターミナル駅に10分で行ける

下高井戸駅を通る路線は、京王線東急世田谷線の2つです。「京王線」に関して急行は止まりませんが、各駅停車でも「新宿駅」までは約12分で移動できます。下高井戸駅の隣にある「明大前駅」からは京王井の頭線に乗り換えでき、「渋谷駅」までも12分程度でアクセスできます。なお、新宿駅や渋谷駅からはJRや東京メトロに乗り換えできるため、下高井戸駅は都内主要駅への利便性がいい駅といえるでしょう。

また、京王線は都営新宿線と直通運転しているため、神保町駅や九段下駅などのオフィス街へも1本で向かえます。下高井戸駅から、都内各主要駅への所要時間は以下の通りです。

主要な駅への所要時間と乗り換えの回数

 所要
時間
乗換
回数
運賃
新宿10分0回160円
渋谷12分1回140円
池袋25分1回320円
東京28分1回360円
上野35分2回500円
品川30分2回310円

下高井戸駅を通るもう1つの路線「東急世田谷線」は、東京都内でも数少ない路面電車です。

東急世田谷線。2両編成で可愛らしい電車が走っています。

東急世田谷線。2両編成で可愛らしい電車が走っています。

東急世田谷線は世田谷区の三軒茶屋からここ下高井戸までを結ぶ路線です。17分で結ぶ小さな路線で世田谷区内を南北に走ります。さまざまなカラーの車両が来るので何色が来るのか楽しみでもあります。世田谷線は全区間料金が統一されており、150円(ICカードなら147円)で三軒茶屋まで行くことができます。

下高井戸駅の構内。改札へ向かう通路です。吉野家、啓文堂書店など充実した設備が整います。

下高井戸駅の構内。

改札へ向かう通路には吉野家、啓文堂書店、コンビニなどコンパクトにお店が並んでいます。

下町の雰囲気が残る街

下高井戸駅から西へ8分ほど歩くと日本大学文理学部があり、周辺にも日本大学櫻丘高等学校や松原小学校といった学校が立ち並びます。

そのため、下高井戸駅周辺は学生でにぎわいを見せており、昼夜問わず人通りも多く、駅前周辺には交番もあるので安心して生活できます。

向かって右手にあるのが交番。駅からすぐの場所にあります。交番の奥に松沢小学校があります。

向かって右手にあるのが交番。駅からすぐの場所にあります。交番の奥に松沢小学校があります。

学生向けや一人暮らし用の物件も多い他、物件自体は戸建てや低層マンションが中心で、街全体の見晴らしがいい点も特徴。高い建物がないので圧迫感がありません。

家賃が安い

 世田谷区の
家賃相場
下高井戸の
家賃相場
差額
1R8.71万6.80万-1.91万
1K8.95万7.61万-1.34万
1DK11.38万 9.58万-1.8万
1LDK 15.58万14.53万-1.05万
2DK14.73万12.22万-2.51万
2LDK24.23万23.29万-0.94万

※LIFULL HOME'S調べ(令和5年時点)

世田谷区内の一人暮らし向けの家賃相場は8.71万に対し、下高井戸なら6.80万で住むことができます。年間にすると24万近くの差になります。新宿まで10分以内で行ける家賃が安い場所に住みたいという方におすすめできる駅です。

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

イエッティロゴ

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すなら「iettyの公式アプリ」が便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

ミニシアターがある

下高井戸駅東側、駅から徒歩2分ほどには「下高井戸シネマ」があります。

下高井戸シネマ

下高井戸シネマ

地元に根付いた映画館で、座席指定がなく入場した人から好きな席に自由に座れます。昔ながらの風情が残るレトロな映画館です。見逃してしまった映画や、ちょっとマニアックな映画などが上映されています。

昔懐かしい名画が上映されるミニシアターで、下高井戸シネマを目当てに近隣からわざわざ訪れる人もいるほど、地元では人気のスポットです。

駅から15分ほど歩けば、2017年4月にオープンしたばかりの「下高井戸おおぞら公園」があります。神田川に隣接した広い公園で、ちょっとしたお散歩にもぴったりの公園です。

地震に強いエリア

東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、5年ごとに地域危険度の調査を行っています。以下は平成30年2月公表に発表された現時点での最新データです。

町丁目ごとの危険性の度合いを5つのランクに分けて、以下ように相対的に評価しています。

地震の危険度

下高井戸の地震の危険度
エリア建物倒壊
危険度
火災
危険度
赤堤
1丁目
22
赤堤
2丁目
22
赤堤
3丁目
11
赤堤
4丁目
23
赤堤
5丁目
23

地震に関する地域危険度測定調査(第8回)(平成30年2月公表) 出典元:東京都都市整備局

倒壊の危険度、火災の危険度ともに低く地震に強いエリアです。

 

下高井戸住みやすさまとめ

下高井駅周辺はスーパーやコンビニ、薬局やアパレル、飲食など数多くのお店が立ち並んでおり商店街が充実しています。

また、ヨガやカラオケやマッサージ屋などの娯楽施設も多く点在しています。最近は駅前の商店街などにオシャレなカレー専門や、パン屋なと続々オープンしているのもおすすめできるポイントです。

学校も多く子育てもしやすい環境が整っています。周辺の住宅地はとても静かですし、個人的にポイントが高いなと思ったのは高層の建物がないので戸建てもマンションも日当たりがよい物件が多い!

新宿へ10分で行くことができるのも魅力の一つです。甲州街道から高速がありますので高速道路を使って家族旅行なども良いでしょう。

鉄道のアクセスも両線ともによく、三軒茶屋まで出れば渋谷、表参道、永田町、大手町、スカイツリーなどへダイレクトアクセスできます。

『開かずの踏切』もいずれ撤去予定

下高井戸の最大のデメリットといっても過言ではない「開かずの踏切問題」

下高井戸を通る京王線は、日本でもっとも「開かずの踏切」が多い路線と言われており、東京都建設局によると通勤ラッシュ時は一時間あたり40分以上遮断される踏切も存在します。

この開かずの踏切問題を解決すべく現在、笹塚駅~仙川駅間約7.2kmの区間を高架化する工事が行われています。鉄道などを地上高く架け渡すことにより25箇所ある『開かずの踏切』を撤去される予定です。

高架化に伴い駅舎も綺麗に生まれ変わるので完成したら急激に駅前が発展するかもしれません。

下高井戸駅の外観デザイン予定図

下高井戸駅の外観デザイン予定図

世田谷区の街一覧

世田谷区の街の「住みにくい点」「治安」「住みやすさ」を解説しています。気になる街を是非チェックしてください。実際に歩いて撮ってきた写真も多数掲載しています。

世田谷区内の駅から探す
下北沢豪徳寺駒沢大学
明大前桜新町九品仏
三軒茶屋経堂下高井戸
人気記事世田谷区の住みやすさを徹底リサーチ!街のランキングTOP5も紹介
人気記事世田谷区で治安がよい場所・悪い場所TOP3

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

ietty

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すならiettyのアプリが便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

ただし対応エリアが東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に限られています。地方で物件を探したい人には不向きです。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • ボタン1つで内見予約ができる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
  • 契約する際も郵送か来社か選べる

▼ AIが賃貸を紹介 ▼

イエッティの公式アプリ

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

未公開物件の探し方 1

不動産会社を訪れたらネットに載っていないお部屋を紹介され、不安になった経験はないでしょうか?また、お部屋を探す際に「未公開物件も多数あります」という不動産会社の紹介文を見たことがある方もいるかもしれま ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2023年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-東京の住みたくない街まとめ
-,