明大前は新宿・渋谷まで10分とターミナル駅へのアクセスが抜群に良い街です。明治大学和泉キャンパスがあり、学生街として知られています。
しかし実際にアンケートを取ってみると「住みにくい」「住みたくない」という声もありました。明大前がなぜ「住みにくい」と言われるのか口コミをもとに解説していきます。住みやすい点や治安も実際に街を歩いて撮影してきた写真を元に解説しているので是非チェックしてください。
アンケートの調査媒体:ランサーズ・クラウドワークス
目次
明大前の住みにくい点は?
1ラッシュ時の混雑が160%
明大前駅は「京王線」と「京王井の頭線」の2路線が乗り入れています。
都内主要駅へのアクセスが良く、新宿、渋谷といった都市へ短時間で行ける好立地である反面、通勤通学ラッシュ時の京王線は混雑します。
京王線の混雑率 | ||
---|---|---|
時間帯 | 輸送人員 | 混雑率 |
6:40~7:40 | 42,996 | 131% |
7:40~8:40 | 63,089 | 167% |
8:40~9:40 | 42,364 | 135% |
井の頭線の混雑率 | ||
---|---|---|
時間帯 | 輸送人員 | 混雑率 |
6:45~7:45 | 15,007 | 126% |
7:45~8:45 | 29,333 | 150% |
8:45~9:45 | 23,007 | 143% |
データ出典元:国土交通省:東京圏における主要区間等の混雑の見える化
国土交通省が公表しているデータによりますと、京王線の通勤時の混雑率は160%。
東京圏の平均混雑率は108%なので、いかに混雑しているかが分かります。
混雑率の目安
また京王線は電車の種別がとても多く、追い抜きも多いので初めてだとわかりにくいです。
明大前駅は「京王ライナー」以外は全て止まりますが、特に下り方面に行くときは、行先に停まる電車なのかをしっかり確認する必要があります。
上り方面も基本的には新宿に行けますが、都営地下鉄直通の電車とその他の電車で新宿駅の全く異なる場所に着くので、慣れるまで注意が必要です。
2遊べる場所がない
一般的に言われるショッピングモールのような大型施設は1つもありません。
明大前駅周辺は交通アクセスが抜群ですが、女性向けのお洒落なお店はなく、遊べる場所も古びたカラオケ程度で、若者には少し退屈に感じる街です。
スーパーもコンビニサイズの小さなスーパーしかないので、大きなスーパーで買いたい場合は隣の駅の下高井戸まで行き西友や東武ストアを利用する必要があります。
昔ながらの外観の飲食店が多く、女性が一人でふらっと気軽に入れる雰囲気のお店は少なめです。
街についての口コミ
チェーンや昔ながらの古めかしい飲食店しかなく食事できる選択肢が少ない。 しっかり自炊するには大型スーパーがある下高井戸まで行く必要がある。
街自体には活気がない
30代男性
渋谷、新宿から近い割に街自体には活気がない。大きなスーパーがないのもネック。小規模スーパーのまいばすけっとはあるが品揃えも良いとは言えない。必要最低限の物は手に入るが、一足伸ばさないといけない場所でもある。
どこか薄暗い
30代女性
明大前に公園はいくつか存在するがどこも薄暗く感じ、子供を安心して遊ばせておけるかと言われるとおすすめできない。また、ショッピングモールなど大型ショッピング施設や生活用の大きなスーパー(SEIYUなど)も明大前にはないためどこか他の駅まで以外に土地に起伏がある中足を伸ばさなければならないため、車のない人や老人には辛いと思う。コンビニは沢山あるが安くはないので出費がかさむ。
3学生の街なので騒がしいことも
地域の治安維持への意識も高く、比較的治安が良い街ですが、一方で学生さんが多いエリアなため、「駅前は若者が騒がしい」「夜も酔っ払いがうるさい」といった声もありました。
また甲州街道沿いも24時間車が絶え間なく走っており、昼夜問わず騒音があります。この周辺に住む場合は防音対策がしっかりしている物件以外は避けた方がよいでしょう。
騒がしさに関する口コミ
駅前が大学生で溢れかえる
20代女性
学生が多いので、明治大学の最寄り駅なので、駅前が大学生で溢れかえる。朝から晩まで駅前に学生たちがおり、たまに騒いでる若者も見かける。卒業シーズンなど飲み会が頻繁に行わる季節はちょっとうるさいなと感じる時がある。
排気ガスがすごい
30代女性
交通量が多すぎて排気ガスがすごい。そして道も入り組んでいるし狭すぎる。甲州街道沿いも細道にもどこでも車や大型トラックが駆け巡っているため洗濯物をするのが毎日気が引ける。また、その影響で夜中まで騒音が家の中まで響いたり、すごい時は家が揺れたりしたこともある。緑は少ないし空は小さいし。歩行者と車道分離がない箇所が多いため子供連れや老人には特に危険を感じる。
4火災の危険度が高い
東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、5年ごとに地域危険度の調査を行っています。以下は令和4年9月に発表された現時点での最新データです。
町丁目ごとの危険性の度合いを5つのランクに分けて、以下ように相対的に評価しています。
明大前の地震の危険度 | ||
---|---|---|
エリア | 建物倒壊危険度 | 火災危険度 |
松原1丁目 | 2 | 4 |
松原2丁目 | 2 | 2 |
松原3丁目 | 2 | 4 |
松原4丁目 | 2 | 4 |
松原5丁目 | 2 | 3 |
松原6丁目 | 2 | 2 |
地震に関する地域危険度測定調査(第9回)(令和4年9月公表) 出典元:東京都都市整備局
倒壊の危険度は低いものの、火災の危険度はやや高め。火災の危険度が高い理由として『建物が密集している』『木造アパートなど建物構造:耐火性が低い物件が多い』『広い道路・公園等が少ない』が挙げられます。
明大前の住みやすさは?
1学生向けの安い飲食店が多い
明大前には明治大学和泉キャンパスがあり、学生街として知られ、常時活気で溢れています。
新宿や渋谷へも10分以内で行ける立地の良さからか明治大学の学生以外にも人気が高まっている街です。
駅を出るとカラオケボックス、学生向けの物件を紹介してくれる不動産会社、安くてボリューミーで味もおいしい飲食店が立ちならんでいます。
駅前には24時間営業の牛丼チェーンが複数あるので、仕事で遅くなった時にも安くでお腹を満たすことができます。チェーン店もありますが、昔からある少し寂れたお店、新しくできたての小さな飲食店もあり、小さいながらもディープな街です。
このエリアはスーパーやドラックストアなどが少なく、買い物環境が少しこころもとない場所です。ただし24時間営業の「ミニピアゴ」、「まいばすけっと」など、終電帰りでも買い物ができ、最低限の日用品や食品の買物は駅周辺で一通り揃えることができます。
明大前駅から少し離れますが、歩いて徒歩10分ほどの下高井戸前の商店街が充実しているのでそちらも利用できます。
飲食店・買い物環境に関する口コミ
料金が手軽
20代男性
学生向けに料金が手軽なラーメン屋、つけ麺屋などがおおく、食事には困らない。フィットネスジムもあり運動不足も解消できて助かっている。
美味しいパン屋がある
20代女性
明大前には隠れ家的な美味しいパン屋さんがちらほらある。とくに駅前にある森のぱんやさんのバタークロワッサンが美味しい。病院や歯医者、ジム、スーパーと生活に必要なものは一通り揃っているし住みやすい街だと思う。
明大前にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業 時間 | 駅から 何分? |
京王ストア エクスプレス | 9:00~23:30 | 1分 |
mini(ミニ)ピアゴ 松原1丁目店 | 24時間営業 | 3分 |
まいばすけっと 松原2丁目店 | 7:00~0:00 | 3分 |
まいばすけっと 明大前店 | 8:00~0:00 | 5分 |
まいばすけっと 和泉2丁目店 | 7:00~23:00 | 6分 |
明大前駅から1km圏内にスーパーはおよそ15軒あります。
明大前駅から近いコンビニ | |
---|---|
コンビニ名 | 軒数 |
ファミリーマート | 8軒 |
ローソン | 3軒 |
セブンイレブン | 8軒 |
明大前駅から1km圏内にコンビニはおよそ19軒あります。
2新宿まで5分で行ける
明大前駅周辺の最大の魅力は都内の主要駅までの抜群のアクセスを誇るところです。
明大前には”京王線”と”井の頭線”の2つの路線が乗り入れています。
「新宿」まで5分、「渋谷」まで7分と、抜群の立地を誇ります。
京王電鉄は運賃が安いのが特徴で、渋谷や新宿まで140円で行けるのも大きなメリットです。
『明大前駅』周辺には大型商業施設がなかったり、娯楽施設が少ないといったデメリットがありますが、「下北沢」まで2分、「吉祥寺」には約9分でアクセスできるのでショッピングや遊ぶ場所には困りません。
少し歩いた北側には甲州街道が走り、首都高速4号線の入り口もあり自動車での往来にも便利なエリアです。
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数
所要 時間 | 乗換 回数 | 運賃 | |
新宿 | 7分 | 0回 | 140円 |
渋谷 | 6分 | 0回 | 140円 |
池袋 | 21分 | 1回 | 300円 |
下北沢 | 2分 | 0回 | 130円 |
吉祥寺 | 10分 | 0回 | 160円 |
品川 | 26分 | 1回 | 310円 |
横浜 | 40分 | 1回 | 540円 |
また、明大前駅から北に150mほど進むと、甲州街道に出ます。高架線には首都高速4号新宿線が走り、すぐ近くに永福ICがあり、自動車での往来にも便利なエリアです。
甲州街道を使えば新宿まで最速10分程度で行け、環七通りや首都高速道路を使えば都内をはじめ関東地方のあらゆるところまでアクセスできます。
アクセスに関する口コミ
都心へのアクセスが抜群によい
20代女性
京王線本線と井の頭線の乗り換え駅であるため、新宿・渋谷・吉祥寺・下北沢へのアクセスは楽々。都心へのアクセスが抜群によいのに、学生向けの物件もそこそこあり、家賃もそれほど高くない。家賃は安いが世田谷ブランドを名乗ることができるため、友人たちから羨まれることもある。
足止めされない
30代男性
少し歩けば京王線だと下高井戸駅、井の頭線だと東松原駅、小田急線だと豪徳寺駅、梅ヶ丘駅も使えるので、万が一人身事故が起きても足止めされず出勤することができる。天気がいい日は下北沢まで自転車で遊びに行ける立地のよさも魅力。
3家賃がリーズナブル
明大前の家賃相場は安めです。世田谷区の平均家賃相場と比較すると0.34万~2.59万ほど安く借りられます。
1Rで7万円代の物件が多めですが、学生向けの安い物件も多く、掘り出し物物件が眠っているエリアでもあります。
世田谷区 | 明大前 | 差額 | 安さ | |
---|---|---|---|---|
1R | 8.64万 | 7.24万 | -1.4万 | |
1K | 8.94万 | 8.49万 | -0.45万 | |
1DK | 11.40万 | 9.86万 | -1.54万 | |
1LDK | 15.52万 | 14.70万 | -0.82万 | |
2DK | 14.50万 | 11.91万 | -2.59万 | |
2LDK | 24.13万 | 23.79万 | -0.34万 |
※LIFULL HOME'S調べ(令和5年時点)
平均家賃相場(参考元:HOMES)
駅から徒歩10分圏内で5~6万円以下で借りられる部屋も60件ほどあり新宿・渋谷に近くて家賃を抑えたい人には穴場の街です。
【豆知識】家賃10万で1LDKに住むコツ
子どものいる家庭や、転勤の可能性が低く引っ越しをあまり考えていない方には、持ち家の購入もおすすめです。
例えば月額10万円の支払いで3850万(金利0.5%の場合)の物件を購入することができます。
コストを抑えたい場合には「リノベ不動産」が便利です。
リノベ不動産が実際に手掛けた物件
中古物件を自分好みに改修し、費用を抑えつつ理想の住まいを手に入れることができます。
明大前の治安状況
駒沢大学の犯罪件数 | |
---|---|
暴行・傷害 | 12 |
ひったくり | 0 |
強盗 | 1 |
自転車窃盗 | 30 |
空き巣 | 0 |
明大前の犯罪発生率は0.7%と、1%を下回る治安のよいエリアです。
100人中、犯罪に巻き込まれている人数は0人、1,000人規模で7人が犯罪に巻き込まれている計算になります。
犯罪の内訳をみると実に8割以上が自転車の窃盗となっているので自転車を利用する人は施錠などをしっかりかけておくとよいでしょう。
気になる点としては駅周辺の飲食店街を中心に暴行・傷害が12件起きていること。この周辺は細い路地も多く、道も入り組んでいるので女性の一人歩きにはやや注意が必要です。
※犯罪認知件数÷各区の総人口×100人の犯罪発生率で比較
※犯罪件数はR4年の犯罪件数(警視庁)
【豆知識】人気エリアに3万円台から住むコツ
一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。
三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も3.8万円台から借りれます。
全物件にスマートロックも導入しており、玄関の鍵の施解錠をスマートフォンで操作・管理できます。鍵自体が存在しないため複製やピッキングもできません。セキュリティ対策がしっかりしているのも大きな魅力です。
デメリットとしては狭いこと。家は寝に帰るだけの人に向いてます。
シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。
明大前住みやすさまとめ
明大前の住みやすい点
- 学生向けの安い飲食店が多い
- 新宿まで5分で行ける
- 家賃がリーズナブル
明大前の住みにくい点
- ラッシュ時の混雑が160%
- 遊べる場所がない
- 学生の街なので騒がしいことも
- 火災の危険度が高い
明大前駅は世田谷区にありますが、杉並区にも隣接していて、明大前駅はどちらの区の利用者も多くいます。
両自治体とも、子育て支援など、行政サービスが充実しているのでお子さんがいる家族にも住みやすい場所です。
ただ区役所へのアクセスはどちらとも今一つです。行政への手続きに行くのには少し苦労します。
駅前には交番があり、警察官がパトロールしていますが、商店街は道が細くて薄暗く、ゴミが放置されていたりラクガキがあったり、あまりクリーンな印象を受けないかもしれません。
駅周辺は夜遅くまで多くの学生で賑わっていますが、そこから少し離れると穏やかな住宅街が広がっています。
このエリアは地域の治安維持への意識も高く、神田川沿いの遊歩道や、玉川上水公園など自然を楽しめる場所と生活必需品をそろえるのに便利なスーパーも多く、バランスのとれた街になっています。
駅を降りてすぐ住宅街が広がり駅前は高層ですが、少し歩くと低層階のマンションやアパート、戸建てが立ち並んでおり開放的な空間が広がっています。
またスーパーや本屋、100円ショップなどが駅周辺にあるのも生活する上で助かります。
ただ住宅街はとても閑静ですが道路が狭いです。細い路地が多く行き止まりもあったり、地震に関する地域危険度測定調査でも火災の危険度はかなり高めなので、その点は注意が必要です。
世田谷区の街一覧
世田谷区の街の「住みにくい点」「治安」「住みやすさ」を解説しています。気になる街を是非チェックしてください。実際に歩いて撮ってきた写真も多数掲載しています。
世田谷区内の駅から探す | ||
---|---|---|
下北沢 | 豪徳寺 | 駒沢大学 |
明大前 | 桜新町 | 九品仏 |
三軒茶屋 | 経堂 | 下高井戸 |
人気記事世田谷区の住みやすさを徹底リサーチ!街のランキングTOP5も紹介 | ||
人気記事世田谷区で治安がよい場所・悪い場所TOP3 |
古めかしい飲食店が多い
30代女性