同棲をしたいけれど、どこに住めばいいかよくわからない方も多いのではないでしょうか。せっかく二人暮らしを始めるなら失敗したくないですよね。
今回は二人暮らしのお部屋選びのポイントやおすすめの街、引っ越し時の初期費用について解説します!
目次
同棲する際、重視するべきポイントは?
徒歩圏内に買い物出来る場所があるか
自宅から徒歩圏内にスーパーやドラッグストアがあると、日頃の買い物が楽になります。仕事帰りに食材を調達できて自炊がはかどるうえに、急に必要なものができてもさっと買いに行けて便利です。
ただし、中には値段が高い場合や、品ぞろえが少ない場合も。近くにあることに加え、普段から使いやすい施設かも事前に確認しておきましょう。
コンビニが近すぎるのは要注意
コンビニが近い物件は便利ですが要注意。24時間夜でも出入りできるコンビニはガラの悪いお兄さんたちの溜まり場になったり、深夜に騒いだりするケースもあります。また常に人の出入りがあり気軽にカーテンを開けられません。
目の前にコンビニがある物件は利便性の良さから飛びつきがちですが、住んだら意外とストレスが溜まる可能性があるので避けた方がよいです。
駅が近すぎるのも要注意
電車がすぐ近くを通る場所に住むと、振動や踏切音に悩まされる可能性があります。駅から近い物件は通勤・通学に便利ですが、電車が通った時に生活に影響がないかは確認しておきましょう。
また、交通量の多い大通り沿いも騒音が気になりやすいです。洗濯物を外に干していると排気ガスで汚れてしまうので、避けた方がいいでしょう。
音や臭いのする施設がないか
工場やゴミ焼却場が近くにあると、悪臭や工場の機械音に悩まされる可能性が高いです。大型トラックが出入りする際の振動も気になるでしょう。
悪臭や騒音がひどいとストレスがたまり、同棲相手にきつくあたってしまう原因にもなりかねません。
また保育園が近いと場合によっては園児の騒ぎ声が苦痛と感じることも。子供がいないカップルにとって保育園は不要な施設です。部屋から見える範囲に保育園がある場合は避けた方がよいでしょう。
パチンコ店やラブホテルがないか
パチンコ店や風俗店が近くにある場所は不特定多数の出入りがあり、落ち着いて暮らしづらいです。女性の場合、夜遅くに歩いていると犯罪に巻き込まれるリスクも考えられるので住むのは避けましょう。
お互いの通勤時間に配慮する
住むエリアはお互いの通勤時間を考慮して選びましょう。
具体的には、2人とも職場か学校に1時間以内で通える範囲がベスト。どちらかの交通面ばかり重視してしまうと、一緒にいられる時間が短くなりコミュニケーション不足になってしまう可能性があります。
収入にあった家賃かチェック
家賃は2人の収入に応じて上限を決めておきましょう。一般的に、家賃は「手取りの3割が目安」と言われています。二人暮らしの場合、2人の手取り月収を合計した金額で検討してみましょう。
手取りから見る家賃の例 | |||
---|---|---|---|
手取り額 | 賃料の目安 | 手取り額 | 賃料の目安 |
25万 | 7.5万 | 35万 | 10.5万 |
26万 | 7.8万 | 36万 | 10.8万 |
27万 | 8.1万 | 37万 | 11.1万 |
28万 | 8.4万 | 38万 | 11.4万 |
29万 | 8.7万 | 39万 | 11.7万 |
30万 | 9.0万 | 40万 | 12万 |
31万 | 9.3万 | 41万 | 12.3万 |
32万 | 9.6万 | 42万 | 12.6万 |
33万 | 9.9万 | 43万 | 12.9万 |
34万 | 10.2万 | 44万 | 13.2万 |
例えば、手取りの合計が36万円なら10.8万円、40万円なら12万円が上限目安です。
ただし、結婚や出産を見据えての同棲であれば、貯金することも考えて上限ギリギリではなく余裕のある家賃を選ぶのがベスト。都心で家賃の高いエリアでも、条件を少しゆるめれば安い物件も見つかるのでパートナーとよく検討してみてください。
二人暮らしにおすすめの間取り
二人暮らしにおすすめの間取りは「1LDK」または「2DK」です。
「1LDK」はリビング・ダイニング・キッチンがまとまった部屋が1つと、居室が1つあるシンプルな間取りです。
1LDKの場合、LDK部分を主な生活スペース、居室を寝室として使用するケースがほとんど。自然と1つの部屋で一緒に過ごす時間が長くなるので、2人の仲も深まりやすいです。
一方、2DKはダイニング・キッチンに加えて2つの居室があるタイプ。
1LDKだとそれぞれの部屋の使い道が自然と決まってきますが、2DKは住む人の生活パターンによって使い方を柔軟に選べるのが魅力です。例えば、2部屋をお互いの個人スペースとして使うケースや、1部屋を寝室にして残った方をリビングにするケースが考えられます。
長年付き合っていてお互いの性格がよく分かっているカップルには1LDKがおすすめ。一方、「お互いの生活スタイルが分かっていなくて不安」「同棲しても自分のスペースが欲しい」と考えるカップルには2DKがおすすめです。
都心へのアクセスもよく街に活気がある駅5選
高円寺
「高円寺駅」にはJR中央・総武線が通り、「新宿駅」にはわずか10分ほどで向かえます。さらに、東京メトロ丸ノ内線の「新高円寺駅」も使えるので都心へのアクセスには困りません。
所要時間 | 乗換回数 | |
新宿 | 7分 | 0回 |
渋谷 | 15分 | 1回 |
池袋 | 20分 | 1回 |
東京 | 20分 | 0回 |
上野 | 25分 | 1回 |
品川 | 34分 | 1回 |
古くから栄える「高円寺パル商店街」や南口の古着屋街など、高円寺駅ならではのスポットも数多くそろっています。高円寺の住みやすい点、住みにくい点は↓こちらにまとめてあります。
赤羽
「赤羽駅」にはJR宇都宮線、JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線、JR埼京線、JR高崎線の5路線が通り、「渋谷駅」「新宿駅」「東京駅」にはすべて乗り換え無しで向かえます。
所要時間 | 乗換回数 | |
新宿 | 13分 | 0回 |
渋谷 | 18分 | 0回 |
池袋 | 10分 | 0回 |
東京 | 15分 | 0回 |
上野 | 10分 | 0回 |
品川 | 27分 | 0回 |
都内だけでなく、埼玉方面へアクセスしやすいのも特徴。東口の「赤羽一番街商店街」には飲み屋が多く、仕事を終えた後にふらっと立ち寄る楽しみ方ができます。赤羽の住みやすい点、住みにくい点は↓こちらにまとめてあります。
阿佐ヶ谷
「阿佐ヶ谷駅」はJR中央・総武線が通る駅。
所要 時間 | 乗換 回数 | |
新宿 | 8分 | 0回 |
渋谷 | 23分 | 1回 |
池袋 | 22分 | 1回 |
東京 | 22分 | 0回 |
上野 | 29分 | 1回 |
品川 | 36分 | 1回 |
阿佐ヶ谷駅から10分ほどの場所には東京メトロ丸ノ内線の「南阿佐ヶ谷駅」があり、実質2路線使えるので便利です。南口には買い物に便利な「阿佐ヶ谷パールセンター商店街」が広がっており、季節ごとにイベントも開催されるなど活気に満ちています。阿佐ヶ谷の住みやすい点、住みにくい点は↓こちらにまとめてあります。
下高井戸
「下高井戸駅」は京王線と東急世田谷線の停車駅。京王線は都営新宿線と直通運転しているので、「市ヶ谷駅」や「神保町駅」といったオフィス街へも楽々アクセスできます。
所要 時間 | 乗換 回数 | |
新宿 | 9分 | 0回 |
渋谷 | 12分 | 1回 |
池袋 | 25分 | 1回 |
東京 | 28分 | 1回 |
上野 | 35分 | 2回 |
品川 | 30分 | 2回 |
駅を中心に「下高井戸商店街」が広がっており、食材を安く購入できるのも嬉しいポイントです。
中野坂上
「中野坂上駅」には都営大江戸線と東京メトロ丸ノ内線の2路線が通り、「新宿駅」や「東京駅」などのターミナル駅に30分以内で向かえます。
所要 時間 | 乗換 回数 | |
新宿 | 5分 | 0回 |
渋谷 | 18分 | 1回 |
池袋 | 20分 | 1回 |
東京 | 25分 | 0回 |
上野 | 37分 | 1回 |
品川 | 30分 | 1回 |
駅自体は再開発が進み、洗練された街並みが整っているのも特徴。駅前に「ライフ」「オリンピック」といった大型スーパーもそろっており、不便なく暮らせます。下高井戸の住みやすい点、住みにくい点は↓こちらにまとめてあります。
治安もよく街並みも綺麗な街5選
桜新町
「桜新町駅」は東急田園都市線の停車駅です。渋谷駅まで約10分で向かえるうえに、東京メトロ半蔵門線に直通運転しているので「大手町駅」や「永田町駅」などのオフィス街へもアクセス性抜群。駅周辺は高級住宅街として知られており、都心ながらも落ち着いた環境の中で暮らせます。
桜新町の治安状況
桜新町の犯罪発生率は0.27%と世田谷区の中でも断トツの低さです。
正確には桜新町駅の北口をでて5分ほど歩いた世田谷区弦巻(つるまき)という場所になります。駅からほどよく離れており閑静な住宅街がメインの場所です。
中目黒
「中目黒駅」からは東京メトロ日比谷線と東急東横線が利用できます。日比谷線は始発駅となっているので、待てば朝座って通勤できるのが魅力。雑誌で紹介されるような飲食店やカフェも多く、都会ならではのおしゃれな暮らしをしたい方にはぴったりです。
中目黒の治安状況
中目黒の犯罪発生率は0.62%と1%を切る治安の良さです。
1年を通して、強盗、空き巣、ひったくり、すり全て0件。夜になっても街灯もあり女性が夜一人で歩いても安心感があります。
武蔵小山
「武蔵小山駅」は東急目黒線の停車駅で、2駅隣の「目黒駅」からはJR山手線に乗り継げます。「渋谷駅」や「新宿駅」にも30分以内で向かえるので交通利便性は抜群。駅前には「東急ストア」「オオゼキ」「ライフ」といったスーパーが多数あり、日常の買い物にも困りません。
豊洲
「豊洲駅」からは東京メトロ有楽町線とゆりかもめの2路線が利用できます。東京湾が近いので、海沿いならではの自然豊かな景色を楽しめるのが魅力。駅前には大型商業施設「ららぽーと豊洲」があり、普段の買い物に加えて休日のレジャーもまとめて楽しめます。
豊洲の治安状況
豊洲の犯罪発生率は0.63%。自転車の窃盗が数件あったものの、空き巣や強盗は1年を通して0件と治安は安定しています。セキュリティの高いマンションが多く空き巣に入られる心配はまずありません。
二子玉川
「二子玉川駅」は東急大井町線と東急田園都市線の停車駅。駅前には「二子玉川ライズ」や「玉川高島屋S・C」などの商業施設が立ち並び、気軽にショッピングを楽しめます。駅のすぐそばを流れる多摩川では自然も感じられ、休日にのんびりと過ごすにもぴったりです。
二子玉川の治安状況
二子玉川の犯罪発生率は0.63%。二子玉川駅前の商業施設周辺の犯罪発生率は3%と高めですが大半は万引きや自転車の窃盗。駅から5分ほど離れた場所(住所でいうと鎌田や瀬田あたり)の犯罪発生率は0.63%と治安も良く住みやすいエリアです。
安心して暮らすために
二人暮らしを始める際は、お互いの意見をしっかり伝えあうのが大切。お部屋の条件や費用面など、片方が我慢していると暮らしている内にストレスになってしまう可能性があります。
また安心して暮らすために、街の治安もチェックすべきポイントです。深夜まで開いているお店がないか、街頭がなく夜道が暗くないかなども見ておきましょう。
特に飲み屋街が近くにあると、キャッチに捕まったり、酔っ払い客にからまれたりといったトラブルに巻き込まれやすくなります。
【豆知識】人気エリアに3万円台で住むコツ
一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。
三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も38,000円から借りれます。
シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。
公式サイトクロスワンルームの公式はこちら二人暮らしにかかる初期費用は?
二人暮らしにかかる初期費用は、一般的に家賃の4~6ヶ月分と言われています。ただし、あくまで目安となり、住むエリアやお互いの状況によっては7ヶ月分程度に及ぶ場合もあるでしょう。
初期費用は主に、敷金・礼金・仲介手数などの「家を借りるための費用」、荷物を運ぶための「引っ越し費用」、家電や家具をそろえるための「生活用品の購入費用」に分かれます。同棲を始める場合、カップルによって差が出やすいのが「生活用品の購入費用」。
例えば、片方もしくは両方が既に一人暮らしをしている場合、今使っている家電や家具をそのまま引き継ぐことで購入費を大幅に抑えられます。一方、どちらも実家暮らしの場合は、新たに買いそろえる必要があるので初期費用を多めに見積もっていた方がよいでしょう。
また、初期費用は誰が払うのかもきちんと決めておくことが大切です。2人で折半するのか、収入に余裕がある方が払うのか、引っ越しまでに2人で貯めていくのかなどケースはさまざま。後から揉めることのないよう、引っ越し前によく話し合っておきましょう。