京成曳舟駅の住みやすさ口コミ【ファミリー層が多く治安がいい下町】
京島住人が教える『京成曳舟駅周辺』の住みやすさは?
- 下町なのでシニア世代やファミリー層が多く治安はよい
- スカイツリーがあるためタワーマンションも多く、駅周辺は住民の質は比較的よい
- 全体的にこじんまりとしているがイトーヨーカドーもあり買い物しやすい
- 新しく綺麗な図書館が作られていたり、駅が現在工事中で新しくなっていたりして今後が楽しみな街
京成曳舟駅周辺の賃貸相場
ワンルーム | 6万5千円 |
---|---|
1K | 7万3千円 |
1DK | 8万1千円 |
1LDK | 10万9千円 |
2K | 7万8千円 |
2DK | 9万7千円 |
参考元:住宅情報サイトHOME'S
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.1 スカイツリーに歩いて行ける下町 |
家賃相場 |
3.0 タワーマンションが建設され家賃相場があがってきている |
治安 |
3.5 シニア世代やファミリー層が多く比較的、治安はよい |
家族での住みやすさ |
4.5 住みやすい。物価や家賃相場が安くファミリー層に人気の街 |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.5 都心へいくのに乗り換えが必要。交通の便でいば少し不便 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
今後が楽しみな街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 9万円 | 間取り | 1K | 住所 | 墨田区京島 | 路線 | 京成押上線 | 最寄駅 | 京成曳舟駅 |
---|
京成押上線・京成曳舟駅の使い勝手
朝は多少混雑しますが、あまり隣の人とぶつからない程度のスペースはあります。
利用しているスーパー
まいばすけっとで買ってます。一人暮らしなので使い切りサイズのものがお手頃な価格で売ってるのでちょうどいいくらいです。

京成曳舟駅前店(出典元:http://www.h-commu.co.jp/search/detail/28350)
お店の名前 | 京成曳舟駅前店 |
---|---|
営業時間 | 7:00-24:00 |
住所 | 東京都墨田区京島1-6-6 アトラスタワー曳舟 |
アクセス | 「京成曳舟駅」下車 徒歩3分 |
京成曳舟駅(墨田区京島)の住みやすさは?
下町なのでシニア世代やファミリー層が多く治安はいいと思います。スカイツリーがあるためタワーマンションも多く、駅周辺は住民の質は比較的よい印象です。
京成曳舟駅からはソラマチがある押上駅に1駅、2分程度の電車移動で済みますし、買い物もそこで十分事足りてます。電車でなくても歩いても行ける距離です。(会社に行く定期券内なので私は電車に乗ってしまいますが)
もっと簡易な買い物で済ませるのであればイトーヨーカドーがあります。あまり若者向けではなく、全体的にこじんまりとしていますが、小さい子が遊ぶゲームコーナーや、おもちゃ売り場、フードコートがあるのでファミリーにとっては利用しやすい場所です。
現在の家に決める際に不動産からはこれから墨田区はどんどん人気の街になってくると言われていました。実際、新しく綺麗な図書館が作られていたり、駅が現在工事中で新しくなっていたりして今後が楽しみな街です。(女性/20代)
関連記事一覧
-
-
両国の住みやすさ・住みづらい点と治安を解説【江戸情緒に溢れた街】
目次1 両国の住みやすさは?1.1 1墨田区の中でも特に治安が良い1.2 2飲食 ...
-
-
東向島の住みやすさを調査してきた【物価や家賃は安いが治安面は…?】
目次1 東向島住人が教える『東向島』の住みやすさは?2 東向島の住みやすさデータ ...
-
-
押上の住みやすさや治安を調査してきた【スカイツリーができ夜でも華やか】
目次1 押上住人が教える『押上』の住みやすさは?2 押上の住みやすさデータ3 押 ...
-
-
八広(墨田区)の住みやすさ口コミ【のんびりした空気が流れる街】
目次1 八広住人が教える『八広』の住みやすさは?2 八広の賃貸相場3 住んでいる ...
-
-
スラム街化する錦糸町の治安や住みやすさを調べてきた
目次1 錦糸町住人が教える『錦糸町』の住みやすさは?2 東京のスラム街?未解決事 ...