梅屋敷の住みやすさ口コミ【商店街に活気がある】
梅屋敷住人が教える『梅屋敷』の住みやすさは?
- 大きな警察署もあり治安は比較的良い
- 野良猫は多く、ほのぼのとした雰囲気がある
- 商店街に活気がある。特に八百屋が多く価格競争のためか手頃な値段で野菜が買える
梅屋敷の賃貸相場
ワンルーム | 6万5千円 |
---|---|
1K | 7万5千円 |
1DK | 8万6千円 |
1LDK | 11万3千円 |
2K | 8万9千円 |
2DK | 9万8千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
3.7 物価が比較的安く懐にやさしい街 |
家賃相場 |
3.0 普通 |
治安 |
3.0 よい |
家族での住みやすさ |
2.1 パチンコ屋がありガヤガヤしている。子育てには若干不向き |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.5 下町の雰囲気がある街。男性の一人暮らしに向いている |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
物価が安い
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 5万6千円 | 間取り | 1K | 住所 | 大田区東蒲田 | 路線 | 京急本線 | 最寄駅 | 梅屋敷駅 |
---|
京急本線・梅屋敷駅の使い勝手
朝の通勤時は混雑してます。上にあるホームへ行くのは少々骨が折れます。
周辺のスーパー
商店街で買い物をしていました。肉屋や魚屋は少しお高めですが抜群に美味しく、八百屋は至る所にあるため歩き回って安い店で買っていました。
蒲田商店街(出典元:http://www.o-2.jp/umechan/walking/course1.html)
梅屋敷の住みやすさは?
大きな警察署も遠くない距離にあり、治安は良いと思います。一度、マンションの前に大きな亀がいたことがありました。野良猫は多いですが、ほのぼのとしていて好きです。有名な東方医大病院があり、何かの時には安心です。近くの商店街は店が活気よく、特に八百屋が多いため、価格競争のためか手頃な値段で野菜が買えます。大きなドラッグストアがあって、日用品は夜まで買いに行けるのも便利です。
JR蒲田まで何とか歩ける距離だったので、終電を逃した時はJR蒲田まで行って歩いて帰るときもあります。羽田空港に行くには京急線は便利で、旅行には最適です。
太田総合体育館は建て直され、ボクシングの試合とかテレビ中継されています。少し離れてはいますが、大森の方面へ歩くと緑道があり、春には花見スポットになっています。花見のほか、バーベキューで楽しんだこともあります。(女性/20代)
梅屋敷住人が教えるおすすめスポット
居酒屋の七番どり

七番どり (出典元:https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13065693/)
お店の名前 | 七番どり |
---|---|
住所 | 〒144-0031 東京都大田区東蒲田1-1-7 |
アクセス | 梅屋敷駅から徒歩2分 |
居酒屋の七番どりがオススメです。店主が明るく元気のいい声で迎えてくれて、アットホームなのに、店が綺麗で料理は絶品。備長炭で焼いた焼き鳥はもちろん、鳥刺しや牛すじは病みつきになります!冬限定の鍋も最高に旨いし、リーズナブル。カウンターで1人でも入りやすいお店です。
関連記事一覧
-
-
雑色(大田区)の住みやすさ口コミ【下町の良さが味わえる町】
目次1 雑色住人が教える『雑色』の住みやすさは?2 雑色の賃貸相場3 住みやすさ ...
-
-
下丸子(大田区)の住みやすさ口コミ【工場が多く外国人もよく見かける】
目次1 下丸子住人が教える『下丸子』の住みやすさは?2 下丸子の賃貸相場3 住み ...
-
-
西馬込(大田区)の住みやすさ口コミ【治安は良く交通の便もよい】
目次1 西馬込住人が教える『西馬込』の住みやすさは?2 西馬込の賃貸相場3 住み ...
-
-
田園調布(大田区)の住みやすさを調査してきた【芸能人も多く住む高級住宅街】
目次1 田園調布住人が教える『田園調布』の住みやすさは?2 田園調布の住みやすさ ...
-
-
大鳥居(大田区)の住みやすさ口コミ【羽田空港に行きやすい】
目次1 大鳥居住人が教える『大鳥居』の住みやすさは?2 大鳥居の賃貸相場3 住み ...