木場住人が教える『木場』の住みやすさは?
- 巡回中のパトカーや警官をよく見かけ安心感がある
- 祭りなどの地域活動がさかんで、活気がある
- 大きな公園があるので、ウォーキングやジョギングができる
- 大規模スーパーと商店街があるので都合によって使い分けができ便利
- ドラッグストアや、コンビニエンスストアが多く土日や夜遅い時間でも買い物ができる
木場の賃貸相場
ワンルーム | 8万9千円 |
---|---|
1K | 9万2千円 |
1DK | 10万1千円 |
1LDK | 12万4千円 |
2K | 9万1千円 |
2DK | 10万7千円 |
参考元:住宅情報サイトHOME'S
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.2 利便性のよい街 |
家賃相場 |
2.0 基本は高めだが古いアパートも多く築年数が経った物件であれば1R、5万円代もある |
治安 |
3.7 比較的よい |
家族での住みやすさ |
4.1 大型スーパーや大きい公園がありファミリーで住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.9 コンビニが点在しており自炊しない人にも住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
住みやすい街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 12万円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 江東区木場 | 路線 | 東西線 | 最寄駅 | 木場駅 |
---|
東西線・木場駅の使い勝手
ホームが狭いため朝夕の混雑時、ホームを歩くときに危ないと感じる時があります。エレベーターが端の方に1台あるだけでベビーカー利用の際は、とても不便です。出たい出口の方向を間違えると、戻るのにとても時間がかかります。また1ケ月に数回は遅延してます。
周辺のスーパー
イトーヨーカドーで買ってます。ポイント倍やセール期間中は安いです。

イトーヨーカドー木場店(出典元:http://www.edel-dental.com/access/)
お店の名前 | イトーヨーカドー木場店 |
---|---|
営業時間 | 10:00-22:00 |
住所 | 〒135-0042 東京都江東区木場1-5-30 |
アクセス | 木場駅から徒歩7分 |
木場の住みやすさは?
治安も良く住みやすい街です。警察署が近くにあるため、巡回中のパトカーや警官をよく見かけ安心感があります。祭りなどの地域活動がさかんで、活気があります。
木場公園(出典元:http://www.air-home.jp/fdetail/17681/)
大きな公園があるので、ウォーキングやジョギングをしたり、子どもたちが遊べる遊具が多く、家族全員で出かけることができます。公園ではイベントを頻繁にやっているので飽きません。
東京都現代美術館(出典元:http://dacapo.magazineworld.jp/column/99468/)
また大きな美術館もあり、たまに夜間鑑賞が開催され、展示品と一緒に夜景も楽しめます。大規模スーパーと商店街があるので、まとめ買いする時と毎日買うものと、都合によって使い分けができ便利です。
ドラッグストアや、コンビニエンスストアが多いので、土日や夜遅い時間でも買い物ができますし交通機関も整備されており、少し歩くと違う地下鉄の駅があるのでそこから別の路線の地下鉄に乗れるので便利です。バスも数多くあり、待たずに乗れます。おしゃれなカフェが多くあり、カフェ巡りもできますよ。(女性/30代)