篠崎(江戸川区)の住みやすさや治安を調べてきた【家賃相場がとても安め】
篠崎町住人が教える『篠崎町』の住みやすさは?
- 物価や家賃相場は安いので学生などの一人暮らしに向いているかも
- 京葉道路とごみ処理場がありすので、空気環境はあまりよくない
- 1駅の間で幼稚園や小学校がとても多い。区民間もたくさんあり子育てはしやすい
- スーパーやケーキ屋、オシャレで美味しいランチ屋も充実している
- 駅前にはカフェ、薬局やホームセンター、ドンキホーテや100円均一もあり買い物に困らない
- 公園などや子育て支援サービスは充実しているが場所がら教育水準はあまり高くないとの噂も
篠崎の住みやすさデータ
家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 5万7千~6万2千円 |
1K | 6万2千~7万1千円 |
1DK | 6万8千~7万5千円 |
1LDK | 9万4千~11万円 |
2K | 7万4千~8万6千円 |
2DK | 8万4千~9万円 |
築年数15年~20年かつ駅から徒歩5分~10分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
都心からやや外れた場所にあるため家賃相場は安め。ワンルームで5万後半~6万弱、1Kでも6万前後で借りれます。
【豆知識】2月に好条件のお部屋を探すコツ
2月は春からの新生活に向けて物件が多く出回ります。
「駅から近い」「設備が整っている」など条件の良い物件も出回るので、優良物件に住みたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
治安状況
グラフはH29年度の篠崎町1丁目~8丁目までの1年間の犯罪件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
篠崎で起きた主な事件 | |
---|---|
2005/03/09 |
江戸川区の区立中学校で男子生徒5人が教諭8人に暴行を 加える事件があり、2年生の生徒3人(いずれも14歳)が暴力行為の疑いで警視庁に逮捕された。同校では昨年9月以降、技術室から金づちやバールが盗まれたり、水道の 蛇口が壊されたりするトラブルが100件近く起きており、同区教育委員会は、 警視庁と連携して立て直しを図りたいとしている |
2002/3/16 |
江戸川区東篠崎二丁目篠崎ポンプ所敷地内において、タクシー内から運転手が殺害されて発見された事件が発生。犯人は未だ捕まっていない。 |
2002年と10年以上前になりますが、篠崎ポンプ所敷地内でタクシー運転手が殺害される事件が起きています。犯人は捕まっておらず未解決のままです。ここ数年で特に大きな事件は起きていませんが、住んでる人からの口コミを見ると、皆さん口を揃えて治安はよくないと言っています。ただ家賃相場は安くお店も充実しています。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
週末に街を歩いて写真を撮ってきましたので、この街が気になる人は住む際の参考してみてください。
篠崎駅に着きました。まずは北口から歩きます。駅をでてすぐに吉野家があります。
ライフ篠崎店 | |
---|---|
住所 | 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-27-1 |
営業時間 | 9:30~24:30 |
アクセス | 篠崎駅北口から徒歩0分 |
北口をでて左に行くとすぐにライフがあります。夜中の0時半までやっているので買い物には困らなそう。
吉野家の反対側にはマックがあります。駅前に吉野家やマックがあるのは、ポイント高い。
吉野家を右手に見ながら横断歩道を渡るとココカラファインというドラックストアがあります。
ココカラファインの隣にあるドン・キホーテ。
駅から歩いて2分のところにあるセブンイレブン。
駅から数分歩いてただけで閑静な街並みが広がります。
朝9時から深夜0時までやっているスーパーのサミット。北口から歩いて3分ほどの場所にあります。若干写真がブレてしましました。
しのざき文化プラザ。図書館やカフェ、貸会議室などがある複合施設。
続いて南口を歩きます。
駅をでてすぐにバス停があります。江戸川スポーツランド・瑞江駅・一之江駅行きがでています。
24時間営業しているジムもあります。
ジムの横にあるマツキヨ。
歩きタバコ、ポイ捨て禁止の看板がありました。確かにタバコは落ちていませんが、ガムの吐き捨てた後が所々にあるのが気になりました。この写真の足元にある黒い点々は全部ガムの吐き捨てです。街自体は綺麗なのに、ちょっと残念。
と思ったら「ガムの吐き捨ては条例違反です!」の看板が。
緑もあり車や人もそれほど多くないので静かに暮らしたい人には良い街かも。
車や人の気配なし。のんびり歩けます。
ホントに静か。
駅前にあるクリニック。内科、整形外科、皮フ科、小児科と一通りそろってます。
凄く治安がよさそうに見えますが住んでる住人からの口コミによると夜は一変するようなので注意が必要です。
パチンコ屋がありましたが、そこまでの活気はない感じ?
人口
篠崎の人口 | |
---|---|
男性 | 13,158人 |
女性 | 12,920人 |
平成30年度時点の篠崎町1丁目~8丁目の人口 参考元:江戸川区の町丁目別世帯と人口・年齢別人口報告
篠崎にあるコンビニ
篠崎駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 篠崎駅から徒歩で何分? |
サンクス 篠崎駅前店 |
徒歩1分(44m) |
ローソン 篠崎町七丁目店 |
徒歩1分(73m) |
ファミリーマート 篠崎駅南口店 |
徒歩2分(83m) |
セブンイレブン 江戸川篠崎町7丁目店 |
徒歩3分(247m) |
セブンイレブン 篠崎インター店 |
徒歩4分(287m) |
篠崎駅から1km圏内にコンビニは約20軒ほどあります。
スーパーやドラックストアなど
篠崎にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 篠崎駅から徒歩で何分? |
ライフ | 9:30~0:30 | 徒歩1分(39m) |
ビッグ・エー | 24時間営業 | 徒歩2分(170m) |
サミットストア | 9:00~0:00 | 徒歩3分(250m) |
篠崎駅から1km以内に主なスーパーが3軒ほどあります。
病院の数
篠崎にある病院 | |
---|---|
内科 | 23軒 |
外科 | 3軒 |
小児科 | 10軒 |
眼科 | 2軒 |
耳鼻科 | 5軒 |
歯科 | 27軒 |
参考元:病院ナビ
篠崎を通る路線・駅
画像をいれる
篠崎の路線一覧 | ||
---|---|---|
都営新宿線 | 本八幡〔新宿線〕方面 | 新宿方面 |
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 40分 | 0回 | 320円 | 篠崎駅(都営新宿線)→ 新宿駅 |
渋谷 | 47分 | 1回 | 400円 | 篠崎駅(都営新宿線)→ 九段下駅(半蔵門線)→渋谷駅 |
池袋 | 54分 | 1回 | 400円 | 篠崎駅(都営新宿線)→ 市ヶ谷駅(有楽町線)→池袋駅 |
東京 | 36分 | 2回 | 370円 | 篠崎駅(都営新宿線)→住吉駅(半蔵門線)→大手町駅(丸ノ内線)→東京駅 |
上野 | 35分 | 1回 | 370円 | 篠崎駅(都営新宿線)→岩本駅(徒歩)→秋葉原駅(日比谷線)→上野駅 |
品川 | 46分 | 1回 | 440円 | 篠崎駅(都営新宿線)→馬喰横山駅(徒歩)→ 馬喰町駅(JR総武本線)→ 品川駅 |
赤羽 | 1時間7分 | 1回 | 540円 | 篠崎駅(都営新宿線)→新宿駅(JR埼京線)→ 赤羽駅 |
錦糸町 | 26分 | 1回 | 370円 | 篠崎駅(都営新宿線)→住吉駅(半蔵門線)→錦糸町駅 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
空気環境はあまりよくない
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 19万円 | 間取り | 4LDK | 住所 | 江戸川区篠崎町 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 篠崎駅 |
---|
住んでいる期間:2010~2018年
普段の買い物はサミット、Y'sマート、オリンピック、ライフなどで買ってます。八百屋さんのようなお店はなく、チェーンのスーパーばかりで値段も高めです。
京葉道路とごみ処理場がありすので、空気環境はあまりよくないと思います。天気が悪い時には周辺の中川や新江戸川のなんともいえない生臭い匂いがすることも多々あります。しかし、公園が多く、1駅の間で幼稚園や小学校がとても多く、区民間もたくさんあり、子育てはしやすいです。
どの公園も綺麗に整備されています。篠崎公園というとこても大きな公園もあります。スーパーやケーキ屋さんも多いですし、オシャレで美味しいランチ屋さんも本当に充実しています。フィットネススタジオも多く、学習塾も充実しています。ただ自転車置き場が少ないので自転車で移動すると駐輪や駐車にてこずることは多いです。
柄の悪い子供達や、溜まってるような様子は見当たりませんでした。大人同士のトラブルを聞きませんし、暴走するような交通もなく、ひったくりなどはありません。老人が多く、ケアホームがたくさんありますが、徘徊などは目にしたことがなく公園にたくさん居座っていることもありませんでした。しかし、子供が多いからか、子供を狙った変質者の情報は多く、事件にはなっていませんが身を守る意識は必要です。住みやすさは★3つぐらいです。(女性/30代)
ファミリー世帯におススメ
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 11万4千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 江戸川区篠崎町 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 瑞江駅・篠崎駅 |
---|
住んでいる期間:2008~2018年
東京都江戸川区に5年住んでいます。最寄り駅は瑞江駅と篠崎駅です。家賃相場はちょっと高めで、ファミリー物件がメインです。1LDK~2LDKが多く、11万円~13万円程度です。単身者は少なめです。
バスも多く、一之江や小岩、新小岩、瑞江、篠崎、西葛西と行き先も豊富で、本数もとても多いです。都営新宿線1本で新宿まで40分ほどで出れますし、反対の本八幡まで2駅行けば総武線も使えてとても便利です。
スーパーも多く、病院もとっても多いです。小児科は乱立しているくらい。駅前にはカフェ、薬局やホームセンター、ドンキホーテも100円均一もあり、困ったことがありません。駅周辺はランチが出来るオシャレなお店や、美味しいお弁当屋さんが多く、ママランチには最適でよく利用しています。ファミリー世帯にはとってもオススメの地域です。(女性/30代)
治安はよくないが住みやすい
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 12万円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 江戸川区篠崎町 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 篠崎駅 |
---|
住んでいる期間:2015~2018年
治安はあまり良くないですが場所は住みやすいです。環境は、住宅街だとあまり街灯がないので、女性には夜道は一人で出歩くのは注意が必要です。車があれば、千葉の船橋のショッピングモールやIKEAも近いので買い物には困らないし、良い環境だと思います。
病院もいつくかあり、幼稚園も近くにあるので育児するには良い環境が揃っています。夜も比較的静かです。マンションから東京ディズニーランドの花火も見れるのでまあまあ満載しています。表通りはコンビニや飲食店、駅の周りには、薬局、スーパー、100円ショップ、飲食店もあるので、仕事帰りに買い物して帰宅できるので、とても便利です。
バスのロータリーもあるし、美容室の店舗が多いのでびっくりしました。近くは川もあり、堤防でジョギングや運動ができます。ポニー牧場もあるので子供の遊ばせるにはちょうど良いと思います。(女性/40代)
子連れには有り難い街
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 17万 | 間取り | 4LDK | 住所 | 江戸川区篠崎町 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 篠崎駅 |
---|
住んでいる期間:2000~2018年
江戸川区の篠崎に住んでいます。篠崎駅前には数多くのバスが出ており、小岩駅に行くバスも出ています。駅前の家の間取りは、一人暮らし用であれば1Kで家賃6万円前後。徒歩5分くらいからファミリー向けのマンションが沢山建ち、2LDK~3LDKで家賃11万前後です。
駐車場は1か月1万3千円くらいで借りれます。戸建ても多く、土地は狭い為、ビルトインの3階建てが多いです。最近は区画整理が入っており、新築が多く、綺麗な街になってきていますが治安は、決して良いとは言えません。中国やフィリピンなどの方が多く住み、日本人でも茶髪だったり、言葉使いが悪かったりします。
ただ子連れには有り難く、ベビーベットやベビーチェアがおいてあるお店がほとんどです。価格は1000円~1300円程度でお腹いっぱい食べれます。駅周辺にサミット・ライフ等の食品調達、ドン・キホーテにはホビー・衣服類・日用品、100円均一ではダイソーやseriaがあり、薬局も充実していて、近場で全てが揃うのが魅力的です。(女性/30代)
高速道路が近いため車の騒音がきつかった
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 14万円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 江戸川区篠崎 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 篠崎駅 |
---|
住んでいる期間:2012~2016年
高速道路が近いためか、車の騒音がきつかったです。また、暴走族も日替わり走っていたので、慣れるまで時間がかかりました。駅直結のマンションに住んでいたため、あまり町を出歩きませんでしたが、お店の数がやはり少なく、食料品はスーパー、小物以外は車が無ければ大型の買い物ができなかったのがつらかったです。
土地柄、昔から住んでいる方が多く、交流しにくそうな商店街もあり、イチゲンサンが入りにくい飲食店もあり、少し寂しい雰囲気もありました。ズカズカ入っていけばよかったのですが、結局行かないまま引っ越してしまいました。東南系アジアの外国籍の方もたくさんいて、特に夜、物騒に思える時もあり、夜一人で出歩かないようにしていました。でも、近くには大きな川が流れており、夏の日の夕暮れは格別に気持ちよかったです。大きい花火大会もにぎやかで、毎年楽しみにしています。子供が巣立ったらまたこの町に戻って余生を送りたいと思っています。(女性/30代)
他の場所おススメする
住みやすさ評価★☆☆☆☆
賃貸 | 13万円 | 間取り | 4LDK | 住所 | 江戸川区南篠崎町 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 瑞江駅 |
---|
住んでいる期間:2012~2015年
駅周辺には教習所、外食チェーン、病院、銀行など集中していますのでインフラ環境は申し分ありませんが、治安については23区内でも足立区、荒川区に次ぐくらい悪かった印象です。
少し路地に入ると暗いので一人暮らしの女性は要注意です。公園などや子育て支援サービスは充実していましたが、場所柄なのか教育水準はあまり高くないように思います。子供が成長したら引っ越す方も少なくないそうです。うちも子供が小学生になるタイミングで引っ越しました。
住みやすい場所か住みづらい場所かと問われると悩みますが、物価や家賃相場は安いので学生などの一人暮らしぐらしには向いてるかもしれません。ただ経済的に余裕があるなら他の場所に住むことをおススメします。(女性/30代)
篠崎は住みやすい?1日歩いた感想
駅前にライフやサミットといったスーパーがあり深夜までやっているので、仕事で夜遅く帰ってきても買い物できるし、吉野家やマック、24時間営業のスポーツジムもあるので駅前で一通りのことが事足りる印象です。
街並み綺麗に整備されていますが、道端にガムの汚れが結構多く、『ガムの吐き捨ては条例違反です!』の看板を設置しているところをみると、マナーはそこまでよくないのかもしれません。いろんな街に写真を撮りに行きましたが、ガムの吐き捨てに関する看板は初めてみました。
また僕自身は日中に歩いたので治安が悪いとは思いませんでしたが、篠崎に実際に住んでいる人からもらった口コミを見ると、夜になるとあまり柄のよくない人たちが現れるようです。賃相場は安いですが、女性の一人暮らしにはおススメしづらい街といえるでしょう。また都営新宿線しか通っていないうえに急行が止まらないのも毎日電車を使う上ではネックです。
篠崎駅から数駅となりの船堀は急行が停まります。家賃相場は1K6万円前後。こちらも歩いて調べてきましたのでよかったら見てください↓
関連記事一覧
-
-
瑞江の住みやすさを歩いて調べてきた【のんびりした治安の良い街】
目次1 瑞江住人が教える『瑞江』の住みやすさは?2 瑞江の住みやすさデータ3 瑞 ...
-
-
平井の住みやすさと住みにくい点は? 治安がよいが水害リスクが高い街
目次1 平井の住みやすさは?1.1 1お店が充実している1.2 2自然が多く川沿 ...
-
-
西葛西の住みやすさや治安を歩いて調べてきた【家賃や物価が安め】
目次1 西葛西住人が教える『西葛西』の住みやすさは?2 西葛西の住みやすさは?3 ...
-
-
船堀の住みやすさ・治安を歩いて調べてきた【戸建ての住宅が多く日中も静か】
目次1 船堀住人が教える『船堀』の住みやすさは?2 船堀の住みやすさデータ3 船 ...
-
-
葛西臨海公園駅の住みやすさ口コミ【緑も多く交通の便もよい街】
目次1 葛西臨海公園駅住人が教える『葛西臨海公園駅』の住みやすさは?2 葛西臨海 ...