「九品仏」と検索すると「住みたくない」という関連ワードもでてきますが、実際の住み心地はどうなのでしょう?
本記事は九品仏が住みたくないと言われる点や住みやすい点を実際に街を撮影してきた写真を元に解説していきます。
目次
九品仏に住みたくない理由4選
1駅の使い勝手が悪い
九品仏駅では、二子玉川方面の1両だけ停車してもドアが開きません。
ホームが4両分の長さしかなく5両編成の電車では1両分がはみだしてしまい乗り降りができないためです。
ドアには「九品仏ではドアが開きません」と書かれたステッカーが貼られ、車内放送でも注意喚起のアナウンスが流れています。
以前は戸越公園駅もホームの長さが足りず開かないドアがありましたが、2013年に改修が終わり、現在では東急で唯一、電車の長さに対してホームの長さが足りない駅となっています。
2商店街が廃れている
九品仏駅前には昭和の香り漂う九品仏商店街がありますが、活気がなくシャッター商店街となっています。
もともと活気がある商店街ではありませんでしたが、コロナの流行により、さらに閉店するお店が増えました。
また九品仏駅前にはスーパーが『プチマルシェ』と『まいばすけっと』2店舗しかありません。
どちらも夜遅くまで営業しているものの、店自体の規模はそこまで大きくないので、自炊をよくする方は物足りないと感じてしまうでしょう。
また、飲食店は自由が丘方面へ歩けば充実していますが、チェーン店は駅前の「松屋」のみです。深夜まで食事ができるレストランは、駅前にはほとんどありません。
帰宅が遅いときや食材を多くそろえたいときは、少し歩いて自由が丘方面まで出てしまう方がいいでしょう。
九品仏にあるスーパー | ||
---|---|---|
店舗名 | 営業 時間 | 駅から 何分? |
プチマルシェ 九品仏駅前店 | 10:00~24:00 | 2分 |
まいばすけっと 奥沢8丁目店 | 8:00~24:00 | 2分 |
オオゼキ 尾山台店 | 10:00~21:00 | 8分 |
成城石井 自由が丘店 | 9:00~23:00 | 10分 |
ピーコックストア 自由が丘店 | 7:00~23:00 | 10分 |
3電車が混む
東京圏の平均混雑率は108%に対しも大井町線は九品仏駅~自由が丘駅区間で156%と都内でも混雑する路線です。
大井町線 (九品仏~自由が丘)の混雑率 | ||
---|---|---|
時間帯 | 輸送人員 | 混雑率 |
6:50~7:50 | 13,727 | 89% |
7:50~8:50 | 27,259 | 156% |
8:50~9:50 | 15,844 | 108% |
データ出典元:国土交通省:東京圏における主要区間等の混雑の見える化
混雑率の目安
自由が丘を通る東急東横線は非常に混雑する電車となるため、乗り継ぐ場合は時間に余裕を持って乗り換える必要があります。
また、九品仏駅自体は迂回ルートがないため、万が一東急大井町線が止まってしまった場合も注意が必要です。
4環八通り沿いは排気ガスや落書きも
九品仏駅から南側へ少し歩くと環八通り沿いに出ます。環八通りは交通量が非常に多く、騒音や排気ガスがあります。
また、駅全体を見れば住宅街が広がる九品仏駅ですが狭い道も少なくありません。歩行時に車とすれ違う場合や、夜遅くの帰宅は注意が必要です。
環八沿いの住宅街エリアにところどころスプレーで落書きされた跡がありました。車通りが多いところですが歩いている人は少ないので落書きのターゲットになりやすいです。
九品仏の住みやすさは?
1高級エリアに囲まれた住宅街
九品仏は、周辺を自由が丘・等々力・田園調布などの高級エリアに囲まれた落ち着いた雰囲気の街です。
▲駅前の商店街を抜けると低層階マンションと戸建が多く建ち並ぶ閑静な住宅街が広がっています。
▲ベンツやレクサスなど高級車を所有している住宅が目立ちます。なんの仕事をしているんだろう…?と思うほどの豪邸もチラホラ。その、一方で『〇〇コーポ』や『〇〇ハイツ』といった家賃5~6万円台の古いアパートも混在しています。
▲築30年のアパート。4畳ワンルームのユニットバスで条件は良くないものの家賃は4万円台と格安です。
2等々力渓谷が徒歩圏内
九品仏からから徒歩20分程度の場所に「等々力渓谷」があります。等々力渓谷は観光名所としても知られており豊かな自然や、四季折々の美しい風景を楽しめます。
クワガタやカブトムシもおり、子連れにも人気があります。自然の中で散策やハイキングを楽しみたい人におすすめです。
3秋には紅葉が楽しめる
「九品仏」という駅名は、駅近くの寺院「浄真寺」に安置されている9体の阿弥陀如来像に由来します。
このお寺には上品堂、中品堂、下品堂という3つの阿弥陀堂があり、それぞれ3つの異なる印相の阿弥陀像があることから「九品仏」という名前ができたとされています。1678年に遡る古いお寺です。
浄真寺は九品仏駅前より参道が続いており、中を歩けば豊かな自然を感じられるスポット。
立派なイチョウがそびえ立つ庭園があり、秋には紅葉も楽しめます。庭園内は無料のため、ちょっとしたお散歩にもおすすめのスポットです。
九品仏駅周辺には複数の学校や保育園、幼稚園がそろっており、子供たちが行き交う様子が多く見られます。
子供たちを守るために、自治体や学校のパトロールが巡回している点も安心できるポイントです。
4自由が丘駅へはわずか徒歩10分
九品仏駅はおしゃれな飲食店や雑貨店が並ぶ街「自由が丘駅」の隣駅です。
九品仏が通る東急大井町線は駅ごとの間隔が狭い路線で、自由が丘駅へは歩いて10分ほどで辿り着けます。
自由が丘駅周辺は家賃相場が高く、九品仏駅周辺の家賃相場と比べると大体2万円近く変わってきます。
自由が丘駅付近に住みたいけれど家賃を抑えたい場合、九品仏駅はねらい目の駅と言えるでしょう。
自由が丘駅には飲食店やスーパーなど買い物に便利な施設がそろっており、雑貨店や洋服屋も多いため、休日のショッピングを満喫できます。こうしたおしゃれスポットを生活圏にできるのも、九品仏に住むメリットです。
九品仏の家賃相場
世田谷区 | 九品仏 | 差額 | 安さ | |
---|---|---|---|---|
1R | 8.64万 | 8.07万 | -0.57万 | |
1K | 8.94万 | 8.17万 | -0.77万 | |
1DK | 11.40万 | 9.49万 | -1.91万 | |
1LDK | 15.52万 | 14.23万 | -1.29万 | |
2DK | 14.50万 | 13.01万 | -1.49万 | |
2LDK | 24.13万 | 17.39万 | -6.74万 |
※LIFULL HOME'S調べ(令和5年時点)
世田谷区の平均家賃相場と比較すると九品仏は0.57万~6.74万ほど安くなっています。
平均のワンルームの家賃相場は8万円代ですが、古い木造アパートも混在しており、駅から遠い、設備が古いなどでもOKな人であれば5~6万円台でも住めます。
自由が丘へ徒歩圏内で行ける穴場のエリアです。
【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ
スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すなら「iettyのアプリ」が便利です。
不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。
仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。
iettyの特徴
- 仲介手数料が半額
- 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
- AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
▼ AIが賃貸を紹介 ▼
※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。
九品仏を通る路線・駅
九品仏を通る路線は東急大井町線の1路線で各停のみの停車です。なお、九品仏駅は駅が狭く、車両4両分しか止まれないのが特徴です。
そのため、5両編成の東急大井町線の場合、一番後ろの車両はドアが開きません。
最後部の車両にはドアが開かない旨のステッカーが貼られていますが、慣れないうちは注意が必要です。
九品仏駅から東急大井町線に乗車すると、終点の溝の口駅までは約11分、大井町駅までは約16分で辿り着けます。
また、隣の自由が丘駅で東急東横線に乗り換えれば、JRや東京メトロに接続する渋谷駅まで約15分です。
渋谷からは1本で都内主要駅へのアクセスが可能ですので、九品仏は主要駅へ出やすい、交通利便性の良い駅といえるでしょう。
九品仏駅から都内主要駅への所要時間は下記の通りです。
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数
所要 時間 | 乗換 回数 | 運賃 | |
新宿 | 30分 | 2回 | 360円 |
渋谷 | 15分 | 1回 | 200円 |
池袋 | 30分 | 1回 | 400円 |
東京 | 40分 | 1回 | 370円 |
上野 | 45分 | 1回 | 420円 |
品川 | 25分 | 1回 | 340円 |
東急東横線は東京メトロ副都心線に直通しているため、池袋駅や埼玉方面に出かける際も大変便利です。
反対方面に出れば、買い物スポットの武蔵小杉駅や横浜駅、直通のみなとみらい線で元町・中華街駅など神奈川方面へも簡単にアクセスできます。
都内に住みながら、オフィス街はもちろん、さまざまな県へ楽々アクセスできる点が、九品仏駅のメリットと言えるでしょう。
九品仏の治安状況
九品仏の犯罪発生率は0.5%と、とても低く治安のよいエリアです。
100人中、犯罪に巻き込まれている人数は0人、1,000人規模で5人が犯罪に巻き込まれている計算になります。
※犯罪認知件数÷各区の総人口×100人の犯罪発生率で比較
※犯罪件数は2023年の犯罪件数(警視庁)
九品仏の犯罪件数 | ||||
---|---|---|---|---|
暴行 | 傷害 | 恐喝 | 空き巣 | ひったくり |
1 | 1 | 0 | 2 | 0 |
ただ気になるのが1年で空き巣が2件起きているところ。スーパーやコンビニもないため人の目が届きづらく空き巣に入られやすい傾向にあります。特に低層住宅で空き巣が集中しているので、九品仏の低層住宅街は注意が必要です。
【豆知識】人気エリアに3万円台から住むコツ
一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。
三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も3.8万円台から借りれます。
全物件にスマートロックも導入しており、玄関の鍵の施解錠をスマートフォンで操作・管理できます。鍵自体が存在しないため複製やピッキングもできません。セキュリティ対策がしっかりしているのも大きな魅力です。
シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。
九品仏の住み心地まとめ
九品仏のココがイマイチ
- 買い物できる場所が少ない
- 狭い範囲で空き巣がちょこちょこある
- 商店街に活気がない
- 朝の通勤ラッシュが混む
九品仏周辺の犯罪発生率は低く、ファミリー層が多く住む地域です。
自由が丘に徒歩圏内で行ける立地でありながらワンルーム7万円台なのは穴場スポットともいえます。
ただ駅周辺には大きな店や家電量販店もなく駅から少し離れるとスーパーやコンビニもありません。利便性を求める人にとっては住みづらい場所ですが、閑静な住宅街を求める人には魅力的な街といえるでしょう。
世田谷区の街一覧
世田谷区の街の「住みにくい点」「治安」「住みやすさ」を解説しています。気になる街を是非チェックしてください。実際に歩いて撮ってきた写真も多数掲載しています。
世田谷区内の駅から探す | ||
---|---|---|
下北沢 | 豪徳寺 | 駒沢大学 |
明大前 | 桜新町 | 九品仏 |
三軒茶屋 | 経堂 | 下高井戸 |
人気記事世田谷区の住みやすさを徹底リサーチ!街のランキングTOP5も紹介 | ||
人気記事世田谷区で治安がよい場所・悪い場所TOP3 |