目次
雑司が谷住人が教える『雑司が谷』の住みやすさは?
- 治安はとても良好。ゲームセンターなどの溜まり場がないため、住宅を構える場所としてとても良い
- 神社があるなど、落ち着きがある街並みが好きな方は住みやすい場所
- ファミリーマート、セブンイレブン、ポプラなどコンビニもたくさんある
- ファーストフード店や大きなスーパーがないため、その部分で不便さを感じる
- 池袋駅へは、歩いて15分程で行ける
雑司が谷ってどんなとこ?
住民の品が良い
雑司が谷は豊島区の池袋・目白の東側にあるエリアです。電車は東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」と都電荒川線「鬼子母神前駅」を利用できます。

鬼子母神前駅
雑司が谷の最大の特徴は、落ち着いた住環境で暮らせること。雑司が谷には飲み屋街や賑やかな繁華街がないため、夜はとても静かです。駅の周りを酔っ払いが歩いていて怖い思いをすることもないでしょう。

千登世橋から見た街並み
雑司が谷のお隣は高級住宅街の目白なので、住民の品が良い傾向があります。どちらかというとファミリーや昔から住んでいる住民が多いようです。
池袋・目白も徒歩圏内
緑豊かな並木道、雑司が谷霊園、法明寺鬼子母神堂などの散策スポットがあり、お散歩するにもピッタリです。雑司が谷駅から池袋駅までは電車で2分ですが、歩いて行くことも可能です。徒歩で15分前後なので、ほどよい距離と言えるでしょう。

徒歩で15分前後で池袋に行ける
また、目白駅にも12分前後で行けるので、外食やお買い物をする時には歩いて池袋や目白に行けるのも嬉しいところです。

目白にも12分前後で行ける
特に池袋駅は都内有数のビッグターミナル駅であり、4社8路線を利用することができます。JR線に乗る時や、埼玉方面にアクセスしたい時には、池袋駅まで歩いた方がスムーズでしょう。
ファミリーと学生が多い
また、雑司が谷は落ち着いた住環境であることから、ファミリーが多く暮らしています。一方で、東京音楽大学や学習院大学などの大学があるため、大学生がたくさん歩いています。
そのため、ファミリー物件だけでなく、一人暮らし用の賃貸マンションやアパートの数も多いようです。
周辺の駅と比べて家賃が安い
雑司が谷は、周辺の池袋・目白・高田馬場などの駅と比較すると、家賃相場が安いことが特徴です。
LIFULL HOME’Sの情報(2020年8月時点)によると、ワンルームの平均家賃相場は以下の通りです。
周辺の家賃相場 | |
---|---|
池袋 | 8万5千円 |
目白 | 8万7千円 |
雑司が谷 | 7万5千円 |
参考元:LIFULL HOME’S
周辺の駅だと一人暮らし向けの家賃相場は8万円を超えるのに対し、雑司が谷駅なら7万円台で住むことができます。年間にすると12万近くの差になります。
早稲田大学や立教大学など、多くのキャンパスがある周辺駅の学生さんで、大学に近くて家賃が安い場所に住みたいという方にも雑司が谷はおすすめできる駅です。
雑司が谷のここがイマイチ
スーパーが少なく自炊派には不便に感じることも
雑司が谷には大型スーパーがなく、基本的には小型スーパーで日常のお買い物をすることになります。雑司が谷エリアにあるスーパーは以下の通りです。
・miniピアゴ 豊島雑司が谷2丁目店
・マルエツ プチ 雑司が谷二丁目店
・オレンジマートオークラ
「miniピアゴ」は24時間営業なので、仕事帰りや通勤・通学前にサクッとお買い物をすることも可能です。小規模ながら、野菜などの生鮮食品だけでなく、お惣菜やプライベートブランドの商品も充実しています。
「オレンジマートオークラ」は、雑司が谷と目白の間にあるスーパーです。商店街の中にあり、小さいながらも地域では一番の品揃えと評判です。現金決済なのがキャッシュレス派には辛いところですが、地元住民から愛されているスーパーです。

オレンジマートオークラ
雑司が谷にはスーパーが少ないものの、徒歩12分ほどの目白駅にはスーパーが点在しています。駅近くには「クイーンズ 伊勢丹目白店」「ピーコックストア 目白店」などがあります。価格は高めですが、お持ち寄りのホームパーティーや、お酒を買いたい時にも重宝するお店です。
急な坂が多く自転車移動は不便なことも
落ち着いた住環境がメリットの雑司が谷ですが、一方で急な坂道が多いという難点も。なかでも有名なのは、雑司が谷から神田川方面に伸びる「のぞき坂」です。

のぞき坂
その勾配はなんと22度。車が下ると、まるで坂に落ちていくように見えるほどです。雨や雪の日には特に危険な坂なので、利用する場合は注意をする必要があります。
雑司が谷には同じように急な坂道が多いので、自転車移動は不便に感じるかもしれません。
雑司が谷の住みやすさデータ
雑司が谷の平均家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 7万5千円 |
1K | 8万2千円 |
1DK | 11万7千円 |
1LDK | 15万1千円 |
2K | 11万4千円 |
2DK | 14万2千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
池袋や目白まで徒歩圏内なのに平均家賃相場はワンルーム7万円代と、かなりの穴場です。池袋や目白周辺に住みたいけど家賃を抑えたい人に特におススメの場所です。
【豆知識】6月に好条件のお部屋を探すコツ
6月はお部屋探しの需要が少なく、家賃も値下がり傾向にあります。
家賃が安くなった物件が多く出回るので、費用を安く抑えたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトチャット不動産のイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
治安状況
雑司が谷の犯罪件数 | |
---|---|
自転車窃盗 | 14件 |
空き巣 | 0件 |
傷害 | 0件 |
暴行 | 0件 |
すり | 0件 |
ひったくり | 0件 |
グラフは2019年度の雑司が谷1丁目~3丁目の1年間の犯罪件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
雑司が谷エリアにおける犯罪発生率(人口100人あたりの犯罪件数で比較)は0.5%と非常に治安がよい場所です。これは豊島区の中でもBEST3に入る犯罪発生率の少なさです。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
雑司が谷にあるコンビニ
雑司が谷駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 雑司が谷駅から徒歩で何分? |
セブンイレブン 豊島高田2丁目店 |
徒歩0分(38 m) |
ポプラ 鬼子母神店 |
徒歩1分(118 m) |
ファミリーマート 南池袋三丁目店 |
徒歩2分(167m) |
ファミリーマート シンヤ雑司が谷店 |
徒歩2分(158m) |
セブンイレブン 雑司が谷2丁目店 |
徒歩6分(490 m) |
雑司が谷駅から1km圏内にコンビニは約60軒あります。
スポンサーリンク
スーパー
雑司が谷駅から近いスーパーBEST5 | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 雑司が谷駅から徒歩で何分? |
ミニピアゴ 雑司が谷2丁目店 |
24時間営業 | 徒歩0分(55m) |
マルエツプチ 雑司が谷二丁目店 |
8:00~22:00 | 徒歩1分(150 m) |
肉のハナマサ 池袋店 |
24時間営業 | 徒歩8分(579 m) |
miniピアゴ 南池袋1丁目店 |
24時間営業 | 徒歩8分(614 m) |
クイーンズ 伊勢丹目白店 |
10:00~22:00 | 徒歩8分(652 m) |
雑司が谷駅から1km以内にスーパーが約20軒あります。駅から1番近いのはミニピアゴ雑司が谷2丁目店で駅から1分もかからない場所にあります。24時間営業で便利ですが、コンビニ程度の広さで品揃えは、そこまで充実していません。
雑司が谷を通る路線・駅
雑司が谷は東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」と都電荒川線「鬼子母神前駅」の2路線が利用できます。
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 13分 | 1回 | 170円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 新宿三丁目(丸ノ内線)→新宿駅 |
渋谷 | 15分 | 0回 | 200円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 渋谷駅 |
池袋 | 3分 | 0回 | 170円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 池袋駅 |
東京 | 28分 | 1回 | 200円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 池袋駅(丸ノ内線)→東京駅 |
上野 | 29分 | 1回 | 340円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 池袋駅(山手線)→上野駅 |
品川 | 37分 | 1回 | 370円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 渋谷駅(山手線)→品川駅 |
赤羽 | 21分 | 1回 | 330円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 池袋駅(湘南新宿ライン)→赤羽駅 |
錦糸町 | 47分 | 2回 | 250円 | 雑司が谷駅(副都心線)→ 池袋駅(丸ノ内線)→大手町駅(半蔵門線)→錦糸町 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
落ち着きがある街並み
- 家賃:10万7千円
- 住所:豊島区雑司が谷
- 間取り:1K
- 女性
- 30代
- 満足度:
治安はとても良好です。ゲームセンターなどの溜まり場がないため、住宅を構える場所としてとても良いと思います。近くに神社があるなど、落ち着きがある街並みが好きな方は住みやすい場所です。ファミリーマート、セブンイレブン、ポプラなどコンビニもたくさんあります。
[投稿日:2020/08/19]
大きなスーパーはないが
- 家賃:7万7千円
- 住所:豊島区雑司が谷
- 間取り:1K
- 女性
- 20代
- 満足度:
業務用スーパーの肉のハナマサがあったり、親近感を感じられるカフェ、バーがそれぞれ一軒づつ、居酒屋も複数件あり、とても便利です。ただ、近くにファーストフード店や大きなスーパーがないため、その部分で不便さを感じます。池袋駅へは、歩いて15分程で行けます。池袋は山手線が通っており、終電は副都心線よりも遅くまで動いているため、副都心線の終電がなくなったときは池袋から歩いて帰るようにしています。
[投稿日:2020/08/17]
家賃がそれなり
- 家賃:13万5千円
- 住所:豊島区雑司が谷
- 間取り:1DK
- 男性
- 30代
- 満足度:
池袋に近いのに、池袋ほどガヤガヤしておらず、比較的静かで住みやすい街です。ただ家賃相場は高めなので、金銭的に余裕がないと住みづらいかもしれません。ある程度綺麗な部屋に住みたいなら1Rでも10万前後は覚悟しておいた方がいいです。
[投稿日:2020/08/02]
雑司が谷が気になる人におすすめの街
穴場の街シリーズ
■大田区で穴場の街
駅ビルが充実している蒲田駅まで徒歩圏内でありながら蒲田より治安もよく家賃も安い『池上』がおすすめです↓
■杉並区で穴場の街
吉祥寺・荻窪まで徒歩圏内なのに家賃も手ごろで静かな住環境が整っている『西荻窪』がおすすめです↓