【2021】住みづらい街の第3位は江東区の亀戸
2021/01/14
目次
亀戸住人のコメント
飲み屋が多くあるので
住みづらい街:亀戸
亀戸駅周辺に、パチンコ屋や風俗店、飲み屋が多くあるので時折怒鳴り声やら誰かが揉めていたりしている光景をよく見かけます。最初はビックリしましたが、私自身が絡まれたことも怒鳴られたこともなく、あえて近づかなければ実害はほとんどありません。酔っ払いが歩道の隅っこで大の字で寝ていても誰も気しないし素通りするような町なので合わない人には合わないかも。(女性/20代)
不審者扱いされる
住みづらい街:亀戸
駅前から離れると街灯が少なく暗い道が多いので、女性の一人歩きや、子供だけでの一人歩きは少々不安を感じる場所だと思います。実際、仕事で夜遅くなり、夜道を歩いていると、自分(男)を警戒して前を歩いていた女性が早歩きになったり走り出したりという経験を何回かしました。夜は人通りが少ない分、男性が不審者扱いされることもあるので女性が歩いていると、かなり距離をとって歩くようにしています。(男性/20代)
外国人が多い
住みづらい街:亀戸
駅前付近と旧中川あたりではかなり質が異なります。団地もありますが、かなり老朽化しており住民も高齢化しています。最近、激安のスーパーが駅前にできましたが利用客にアジア系の外国人のお客が非常に多いです。年々外国人が増え続けているし、駅前や道端にゴミが散乱していることや車の交通量が多いので空気も悪いし、正直あまりいい場所ではないです。(男性/20代)


レジャー施設がない
住みづらい街:亀戸
ショッピングは錦糸町や押上に劣るし遊べる施設もほとんどありません。川があるので散歩するのにはいいかもしれませんが、夏場はそこそこ臭ってきます。住み始めた当初は、細い道が多いのでたまに自分の住んでるアパートまで、たどり着けないことも何度かありました…(笑)アパートの近くに小さな公園があるのですが、夜遅くには若者たちが、たむろするので絡まれないように遠回りして帰ったり本来しなくていい苦労をして住んでいます。(男性/20代)
東京23区の新型コロナウイルス感染者数

新型コロナウイルス感染症の患者発生状況について[出典元:東京都福祉保健局]
コロナ禍での部屋探しのコツ
コロナ禍で物件が値下がり傾向にある今、安い物件はライバルが多くて、あっという間に埋まってしまいます(競争率が凄いことになっているから)。
安い部屋をいち早く見つけたい人はチャット不動産屋の「イエプラ」がおススメです。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから未公開物件を紹介してくれるので、リーズナブルな物件に出会える可能性が高いです。
不動産屋に行くのがめんどい、コロナ禍で対面で話すのが不安…っていう人にもおすすめですよ。
亀戸駅北側は汚い
住みづらい街:亀戸
スナックなどの夜のお店が多くある亀戸駅北側は街並みが汚いです。やたらめったら大声をあげて歩く人もおり、その周辺を一人で歩くのが少し勇気がいります。また亀戸駅南側には国道が通っており、交通量が結構多く空気がかなり悪いです。田舎から東京に出てきて最初に亀戸に住みましたが、鼻水がひどく出るようになり、しかもその鼻水がやや黒みがかっていることに衝撃を受けたのを今でも覚えています。(女性/20代)
鬱になってくる
住みづらい街:亀戸
北千住までアクセスがラクで、都電も走っているので、近年さらに人が増えているイメージです。土日などは、中学生、高校生もたくさんいるので、駅付近は人で溢れ返っており歩道を自転車では走れません。千代田線、都電等、公共の交通機関はありますが、とにかくいつも混んでいて、通勤時のラッシュ地獄を毎日味わっているうちに段々、鬱になってきて結局引っ越しました。(男性/30代)
意外と不便
住みづらい街:亀戸
江東区の施設がほとんどありません。江東区役所の出張所は、亀戸駅のすぐ近くにありますが、図書館は近くには全くなく、江東区の図書館よりも墨田区の図書館の方が家からは近いぐらいです。江東区内の縦の移動手段がバスしかなく、亀戸から同じ江東区内の豊洲に行くのに、電車で行こうとすると、有楽町まで出てそこから地下鉄の有楽町線で移動するなど、かなりの遠回りをしないと行けないのも不便に感じます。(女性/30代)
少々危険
住みづらい街:亀戸
大きな公園は1つぐらいしかなく、小さな公園もあまり無いうえ、本当に小さくて、遊具も1つか2つぐらいしかなく、あまり子供が遊んでいる姿を見たことがありません。明治通りや蔵前橋通りなど大きな幹線道路が何本か通っているので、小さな子供のいる家庭には少々危険です。(男性/30代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
【2021】住みづらい街の第2位は江戸川区の小岩
目次1 小岩住人のコメント1.1 露出狂が出やすい1.2 迂回ルートがない1.3 ...
-
-
【2020年】東京23区で空き巣が多い区ワースト5
目次1 空き巣の多い区ワースト52 ひったくりの少ない区は、どこなの? 空き巣の ...
-
-
【2021】住みづらい街の第1位は荒川区の町屋
目次1 町屋住人のコメント1.1 下町特有のパンツ一丁のおっさん1.2 嫌煙家の ...
-
-
東京23区内で、ひったくりが多い区は?
目次1 ひったくりの多い区ワースト52 ひったくりの犯行手段・どんな人が被害に遭 ...
-
-
【2021】住みづらい街の第5位は新宿区の高田馬場
目次1 高田馬場住人のコメント1.1 落ち着きはない1.2 ごみが散乱している1 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...