品川区で治安が悪い街と良い街TOP3
2021/01/16
犯罪認知件数÷各人口で割合をだし、品川区で治安がよい街悪い街のランキングをまとめました。(人口100人あたりの犯罪件数で比較しています)
品川区に住みたいけど、どこかいいのか分からないという人は住む際の参考にしてみてください。
目次
品川区で治安が悪い場所ワースト3
五反田

五反田駅前
五反田の治安状況
品川区でも最も犯罪発生率が高いのは五反田の東口エリアとなりました。犯罪発生率は1.27%。
100人のうち、およそ1人がなんらかの犯罪に巻き込まれている計算になります。
2019年1年間に発生した犯罪件数は201件でした。犯罪の内訳で多かったのは「万引き」(51件)や「自転車窃盗」(40件)などの非侵入窃盗です。
1. ほとんど駅周辺で起きている
「自転車の窃盗」、「万引き」はほとんど駅周辺の東五反田2丁目で起きています。高級マンションや区の施設が集まる2丁目ですが、駅直結のショッピングビルなどで万引きが発生しています。
2. 風俗エリアでは暴行も
バーや風俗店、漫画喫茶などが集まる東五反田1丁目では、「暴行」(6件)や「傷害」(3件)も発生しているため、夜間一人出歩くときには注意をしたほうがよいでしょう。また夜になると客引きや風俗へスカウトするお兄さんたちが現れることも。
一方、駅から離れた高級住宅街である東五反田3丁目と4丁目は犯罪件数も少ないため、治安を重視する場合このエリアから物件を選ぶのがおすすめです。
3. 実は客引き行為は禁止のエリア
風俗へのスカウトや強引な客引きなどのトラブルが後を絶たないため、品川区では執拗な客引き行為や勧誘(スカウト)行為などの防止策を盛り込んだ条例を平成27年に制定しています。
公共の場所において、下記の行為が違反となります。
●客引き行為:公共の場所で通行人などの不特定多数から相手を特定し、居酒屋・カラオケ店・風俗店などに来店するよう執拗に誘う行為
●客待ち行為:客引き行為をする目的で、公共の場所で相手方を待つ行為
●勧誘行為:公共の場所で通行人等の不特定多数から相手を特定し、風俗店などで働くことなどを執拗に誘う行為(いわゆるスカウト行為)
●勧誘待ち行為:勧誘行為をする目的で、公共の場所で相手方を待つ行為
※客引き行為等に該当しないもの
・不特定多数に対するティッシュ・ちらし配り
・不特定多数に対する呼び込み
頻繁に客引き行為が行われている東五反田1丁目・2丁目と西五反田1丁目・2丁目の地域を「客引き行為等防止特定地区」と定め、このエリアで違反行為を繰り返すと、罰金などの罰則が科せられます。
五反田ってどんなところ?
1. 出張が多いビジネスマンにも人気のエリア
品川区東五反田地区には五反田駅があり、JR山手線、東急池上線、都営浅草線の3路線が乗り入れています。都内主要駅まで乗り換えをせずに行けるうえ、京急線で羽田空港、京成線で成田空港まで直通運転でアクセス可能なので、出張が多いビジネスマンにも人気のエリアです。
駅直結には「アトレ五反田」があり、衣料品店や仕事もできるカフェ、高級スーパー「成城石井」も入っているので、一人暮らしの人も便利でしょう。

東急スクエア五反田
8階建てのショッピングビル「東急スクエア五反田」には、スーパーの「東急ストア」をはじめ、カジュアルアパレルブランド、100円均一ショップや書店も入っています。
2. 東口にはバーや風俗店が多い

アダルトなお店の前には、大抵キャッチの人が立っている
交通利便性がよく、買い物環境が充実している五反田ですが、五反田駅東口にはバーや風俗店が集まっているエリアがあり、時間帯によってはキャッチが声をかけてきたり、酔っぱらいが歩いていたりすることもあります。一人暮らしをするなら、夜の街の近くは避けたほうがよさそうです。
大崎

ゲートシティ大崎。オフィスやセミナーホールの他、スーパーやレストラン街なども併設されている
大崎の治安状況
大崎地区における犯罪発生率は1.14%で、品川区で2番目に高い数値です。
100人のうち、およそ1人がなんらかの犯罪に巻き込まれている計算になります。
2019年1年間に発生した犯罪件数は169件でした。犯罪の内訳で多かったのは「その他非侵入窃盗」(73件)や「自転車窃盗」(25件)、「万引き」(25件)などです。
大崎駅の東側一帯での犯罪が多い
大崎地区で起きた犯罪のうち、7割近くが大崎1丁目に集中しています。大崎1丁目は、大崎駅の東側一帯にあたり、複合商業施設「ゲートシティ大崎」やショッピングモール「大崎ニューシティ」などが集まり、賑わいのあるエリアです。買い物や外食には便利なエリアですが、「何かしらの盗み」(61件)「暴行」(9件)「すり」(10件)が起きています。
一方、大崎2丁目~5丁目は犯罪件数が少なく、「空き巣」(1件)や「忍び込み」(0件)と一人暮らしでも安心して暮らせる環境といえるでしょう。
大崎ってどんなところ?
1. 高層ビルが建ち並ぶ場所
品川区大崎地区には、JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れる大崎駅と、東急池上線が乗り入れる大崎広小路駅があります。

大崎のオフィス街
大崎駅周辺はオフィス街としても知られ、高層ビルが建ち並んでいます。庶民的なスーパーや個人商店は少ないため、下町が好きな人には窮屈に感じるかもしれません。
2. 複合施設が充実している

大崎ニューシティにあるライフ
駅周辺には複合施設が充実しており、なかでも駅直結の「大崎ニューシティ」は日常の買い物に便利です。スーパーの「ライフ」や100円均一ショップ、ドラッグストアや書店もワンフロアにまとまっているため、忙しい人でもサッと買い物を済ませられます。オフィス街であるため、一人でも入りやすいお手頃な飲食店も充実しています。


東中延

中延駅
東中延の治安状況
品川区で3番目に治安が悪い場所は東中延地区となりました。犯罪発生率は0.78%になります。
130人のうち、およそ1人がなんらかの犯罪に巻き込まれている計算になります。
品川区自体の平均犯罪発生率が0.59%と低いので第3位にランクインしていますが0.78%であれば治安は良い街といえます。
空き巣、暴行などは0件!
犯罪の内訳を見てみると、多かったのは「自転車窃盗」(14件)、「万引き」(5件)などの非侵入窃盗です。件数としては多くありませんが、マンションやアパートの敷地内であっても自転車の施錠をしたり、路上駐輪をしないようにしたりする対策が必要でしょう。
一方、一人暮らしをするうえで気になる「空き巣」や「忍び込み」、「暴行」や「傷害」、「強盗」などは発生していないため、基本的には安心して暮らせる街です。
東中延ってどんなところ?
1. 3路線利用できるエリア
品川区東中延地区は、東急池上線が乗り入れる荏原中延駅があります。南側に行けば東急大井町線と都営浅草線が乗り入れる中延駅も徒歩圏内なので、3路線利用できるエリアです。
2. 昔ながらの商店街がある街
東中延地区といえば、商店街が多いことで知られています。アーケードがある「なかのぶスキップロード」や「昭和通り商店街」、「浪花会通り」などが広がっていますが、活気上がるのは「なかのぶスキップロード」です。

なかのぶスキップロード
お手頃価格の青果店や鮮魚店、ベーカリーなど、個性豊かなお店が軒を連ねています。品川区で昔ながらの商店街がある街に住みたいという人にはぴったりの街といえるでしょう。
3. 第二京浜の大通り沿いは騒音がある
東中延地区の住宅街は閑静な雰囲気があり暮らしやすいのですが、第二京浜の大通りに出ると車の騒音や排気ガスが気になるかもしれません。静かな環境を求める人は、西側で物件を探すことをおすすめします。
東京23区の新型コロナウイルス感染者数

新型コロナウイルス感染症の患者発生状況について[出典元:東京都福祉保健局]
コロナ禍での部屋探しのコツ
コロナ禍で物件が値下がり傾向にある今、安い物件はライバルが多くて、あっという間に埋まってしまいます(競争率が凄いことになっているから)。
安い部屋をいち早く見つけたい人はチャット不動産屋の「イエプラ」がおススメです。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから未公開物件を紹介してくれるので、リーズナブルな物件に出会える可能性が高いです。
不動産屋に行くのがめんどい、コロナ禍で対面で話すのが不安…っていう人にもおすすめですよ。
品川区で治安が良い場所ベスト3
豊町

戸越公園駅
豊町ってどんなところ?
豊町地区における犯罪発生率は0.25%で、品川区で最も治安がよい街です。2019年1年間で発生した犯罪件数は37件でした。
1. 複数の駅が利用できる
品川区豊町地区には駅がありません。しかし、東は下神明駅、南は西大井駅、西は中延駅と戸越公園駅に囲まれており、横須賀線や湘南新宿ライン、東急大井町線などの複数路線を利用できるため、通勤や通学で不便することはないでしょう。
2. 教育機関が集まるエリア
豊町地区は、区立の小学校や都立の高等学校など、教育機関が集まる街です。とくに北部は図書館や区立の体育館もあるため、読書やスポーツが好きな人には嬉しいエリアです。
3. 公園が充実している

戸越公園
豊町地区には大きな公園も充実しています。北西部にある「文庫の森」は、池がある静かな公園で、ウォーキングや散策にピッタリです。すぐ近くには「戸越公園」もあり、四季折々の植物を眺めながら森林浴をするのもおすすめです。
商業施設や大きなスーパーはありませんが、戸越公園駅や西大井駅まで出れば、商店街やショッピングモールも充実しています。
西中延

戸越銀座商店街
西中延ってどんなところ?
西中延地区における犯罪発生率は0.33%で、品川区で2番目に治安がよい街です。2019年1年間で発生した犯罪件数は25件でした。
1. 武蔵小山駅・戸越銀座駅が利用できる
品川区西中延地区には駅がありません。最寄りは東側の場合、東急池上線の荏原中延駅、南側なら東急大井町線の荏原町駅、北側なら東急目黒線の武蔵小山駅か東急池上線の戸越銀座駅になるでしょう。
2. 人気の商店街が徒歩圏内

武蔵小山商店街
武蔵小山方面に足を運ぶと全長800mもある「パルム商店街」があります。お惣菜から野菜・精肉・鮮魚など、なんでも安く買うことができる賑わいのある商店街です。アーケードもあるので天候に関係なく買い物することができます。
戸越銀座方面に行けば全長約1.3kmの長さを誇る戸越銀座商店街があります。揚げたてのコロッケや唐揚げ、焼き餃子や焼き鳥、おでんなど安くて美味しい食べ物が豊富にあります。食べ歩きの商店街としても有名です。日々の買い物をというよりは週末にグルメを楽しみたい人に向いています。
3. 西側は車通りがあり住みづらい
閑静な住宅街が広がる西中延地区ですが、西側には「昭和大学病院」があり、なにかあったときにも安心です。また、周辺には一人でも入りやすいラーメン店や洋食店、カレー店、中華料理店なども点在しているので、お気に入りのお店を見つけるのも楽しいでしょう。
基本的には穏やかな雰囲気の西中延地区ですが、西側は中原街道に面しているので、車の騒音や排気ガスが気になる可能性も。静かな環境がいいという人は、東側の荏原中延駅に近い場所をおススメです。
買い物重視なら北側の武蔵小山か戸越銀座に近い場所が便利です。
武蔵小山と戸越銀座の街の雰囲気や家賃相場はこちらにまとめてあります↓
西大井

西大井駅前
西大井ってどんなところ?
西大井地区における犯罪発生率は0.36%で、品川区で3番目に治安がよい街です。2019年1年間で発生した犯罪件数は70件でした。
1. 西大井駅が利用できる
品川区西大井地区には北側に西大井駅があります。西大井駅はJR横須賀線とJR湘南新宿ラインが乗り入れているので、新宿駅や東京駅、さらには横浜駅までも乗換なしでアクセス可能です。交通利便性がよく、ビジネスマンにも人気の街です。
2. 高層マンションが建ち並んでいる
駅周辺は開発が進み、駅前は高層マンションが建ち並んでいます。マンションの1階にはテナントが入っていることが多く、コンビニや弁当屋、24時間営業のスーパー「マルエツプチ」もあります。帰宅が遅くなっても、駅周辺で買い物を済ませられるのは嬉しいところ。
一方、駅から離れると昔ながらの一戸建てが建ち並ぶ閑静な住宅街が広がっています。一人暮らし向けの物件は多くありませんが、落ち着いた環境がよいという方は駅から離れたエリアで探すのもよいでしょう。
犯罪発生率別のランキング一覧はこれだ!
品川区の犯罪発生率を町名別にまとめました。町名だけじゃピンとこないから駅名も書いてほしいというリクエストもいくつかいただきましたので、最寄の駅名も記載しました。
順位 | 治安 | 町名 | 最寄り駅 | 100人のうち犯罪に 巻き込まれる人数 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 東五反田 | 五反田駅 | 1.3人 |
2 | ![]() | 大崎 | 大崎駅 | 1.1人 |
3 | ![]() | 上大崎 | 大崎駅 | 0.8人 |
4 | ![]() | 東中延 | 荏原中延駅 | 0.8人 |
中延駅 | ||||
5 | ![]() | 西五反田 | 五反田駅 | 0.7人 |
6 | ![]() | 小山 | 武蔵小山駅 | 0.7人 |
西小山駅 | ||||
7 | ![]() | 東大井 | 大井町駅 | 0.7人 |
8 | ![]() | 勝島 | 大井競馬場前駅 | 0.7人 |
9 | ![]() | 大井 | 大井町駅 | 0.6人 |
10 | ![]() | 東品川 | 天王洲アイル駅 | 0.6人 |
11 | ![]() | 旗の台 | 旗の台駅 | 0.6人 |
12 | ![]() | 平塚 | 戸越銀座駅 | 0.6人 |
13 | ![]() | 南大井 | 大森海岸駅 | 0.5人 |
14 | ![]() | 八潮 | 品川シーサイド駅 | 0.5人 |
15 | ![]() | 小山台 | 武蔵小山駅 | 0.5人 |
16 | ![]() | 北品川 | 品川駅 | 0.5人 |
17 | ![]() | 戸越 | 戸越銀座駅 | 0.5人 |
18 | ![]() | 中延 | 中延駅 | 0.5人 |
19 | ![]() | 二葉 | 西大井駅 | 0.4人 |
20 | ![]() | 荏原 | 戸越銀座駅 | 0.4人 |
21 | ![]() | 南品川 | 新馬場駅 | 0.4人 |
22 | ![]() | 西品川 | 下神明駅 | 0.4人 |
23 | ![]() | 西大井 | 西大井駅 | 0.4人 |
24 | ![]() | 西中延 | 荏原中延駅 | 0.3人 |
荏原町駅 | ||||
武蔵小山駅 | ||||
戸越銀座駅 | ||||
25 | ![]() | 豊町 | 下神明駅 | 0.3人 |
西大井駅 | ||||
中延駅 | ||||
戸越公園駅 |
※犯罪認知件数÷各区の総人口×100人の犯罪発生率で比較
※犯罪件数は平成31年度の犯罪件数(警視庁)人口は平成31年度時点
あなたにおススメの記事一覧
-
-
【葛飾区治安マップ】葛飾区で治安が悪い街と良い街TOP3
良くも悪くも有名な足立区に比べ、今一つ知られていない葛飾区ですが、23区の中でも ...
-
-
足立区が危険って本当?足立区で治安が悪い場所と良い場所TOP3
東京23区の中でも何かとディスられる足立区ですが、23区中の犯罪発生率は第9位と ...
-
-
【杉並区の治安マップ】杉並区で治安が悪い街と良い街TOP3
23区の中でも治安がよい杉並区。その中でも特に治安がよい場所と治安がイマイチな場 ...
-
-
渋谷区で治安が悪い街と良い街TOP3
渋谷と聞くと新宿と並んで治安が悪いイメージを持たれている方が多くいますが、実際の ...
-
-
目黒区で治安が悪い街と良い街TOP3!【1位は女性に人気の街】
中目黒や自由が丘など人気の街がひしめき合っている目黒区ですが、実際に住んだ際の治 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...