練馬春日町の住みやすさ口コミ【治安も良く便利な環境が整っている】
2020/11/17

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
春日町住人が教える『練馬春日町』の住みやすさは?
- コンビニもあり、スーパーもあり、レストランもあったりと、便利な土地
- 1駅隣の光が丘までいくとショッピングモールもあって欲しいものはなんでも揃う
- 大江戸線しか通っておらず、ほとんどの場合乗り換えが必要で若干、不便
- 団地があったり、小学校や大きな公園があったりと、子育ての環境としてもすごくよい
練馬春日町の住みやすさデータ


家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 6万1千円 |
1K | 6万7千円 |
1DK | 7万6千円 |
1LDK | 9万2千円 |
2K | 8万円 |
2DK | 9万2千円 |
築年数15年~20年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
1LDKでも10万以下で借りられる物件も多いため単身者だけでなくファミリー層にも人気のエリアです
治安状況
練馬春日町で起きた事件 | |
---|---|
H28年 12/8 | 春日町六丁目の路上で、女子児童が、男に写真を撮られたという情報あり |
H28年 5/31 | 春日町三丁目の路上で、男が、女子小学生に対し下半身を露出してきたという情報あり |
参考元:ねりま安全・安心情報マップ
子供たちが多くいるエリアのため、子どもに対する事件が多いですが、練馬区の中でも事件が少ない街といえます。写真も撮ってきましたので住むことを検討している人は参考にしてみてください~。
練馬春日町駅に到着~!
週末だけど閑散としてます。歩きやすいっちゃ歩きやすいけど。
じゅうじゅうカルビ(1F) | |
---|---|
住所 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町3丁目35-7 |
ジャンル | 焼肉屋 |
営業時間 | 11:00~24:00 ランチタイム 11:00~17:00(土日祝は15:00迄) ※最終入店 23:00まで(ラストオーダー23:30迄) |
アクセス | 練馬春日町駅から徒歩1分 |
バーミヤン(2F) | |
---|---|
住所 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町3丁目35-7 |
ジャンル | 中華料理のファミレス |
営業時間 | 10:00~翌2:00 |
アクセス | 練馬春日町駅から徒歩1分 |
駅をでてすぐにバーミヤンと、じゅうじゅうカルビという焼肉屋があります。どちらも夜中までやっているので、夜遅く帰ってきもお腹は満たせそう。
歩いた感想としては、人が少なく閑散としています。
春日町図書館 | |
---|---|
住所 | 〒179-0074 練馬区春日町5-31-2-201 (エリム春日町2階) |
開館時間 | 平日・土・日・祝休日 午前9時~午後9時 |
休館日 | 第3月曜を除く月曜日 (祝休日があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。) |
アクセス | 練馬春日町駅から徒歩2分 |
駅前に図書館もあります。夜9時と比較的、遅くまでやっています。
図書館がある同じ建物に、サミットや美容室、銀行、ベローチェ等もあります。
ウェルパーク練馬春日町駅前店 | |
---|---|
住所 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町3-29-24 |
営業時間 | 9:00~24:00( 年中無休) |
アクセス | 練馬春日町駅から徒歩1分 |
深夜0時までやっているドラッグストア。
てくてく歩くが人とすれ違わず。大きなマンションが多い印象。入居者募集中らしい。
こんな大きなマンションが道路沿いにあるけど車の騒音は大丈夫なのかなー?と余計なお世話な心配も。
春日町の交番。この時はお巡りさんは不在でした。
人口
練馬春日町の人口 |
|
---|---|
男性 | 12,156人 |
女性 | 13,062人 |
平成28年度時点の人口 参考元:練馬区区役所・世帯と人口
男性より女性の方が約1,000人ほど多く住んでいます。団地が多くファミリー層に人気のエリアです。
東京23区の新型コロナウイルス感染者数

新型コロナウイルス感染症の患者発生状況について[出典元:東京都福祉保健局]
コロナ禍での部屋探しのコツ
コロナ禍で物件が値下がり傾向にある今、安い物件はライバルが多くて、あっという間に埋まってしまいます(競争率が凄いことになっているから)。
安い部屋をいち早く見つけたい人はチャット不動産屋の「イエプラ」がおススメです。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから未公開物件を紹介してくれるので、リーズナブルな物件に出会える可能性が高いです。
不動産屋に行くのがめんどい、コロナ禍で対面で話すのが不安…っていう人にもおすすめですよ。
コンビニの数
練馬春日町周辺にあるコンビニ |
||
---|---|---|
セブンイレブン | 4軒 | 練馬区春日町5丁目24−1 |
練馬区春日町6丁目10−30 | ||
練馬区春日町4丁目5−7 | ||
練馬区春日町1丁目16−24 | ||
ファミリーマート | 4軒 | 練馬区春日町6丁目5−4 |
練馬区春日町2丁目19−12 | ||
練馬区田柄1丁目8−7 | ||
練馬区北町6丁目-32-2 | ||
ローソン | 1軒 | 練馬区春日町2‐14‐1 |
サンクス | 1軒 | 練馬区田柄3丁目6-20 |
駅周辺にセブンとファミリーマートを中心に10軒あります。
スーパーの数
練馬春日町周辺にあるスーパー |
||
---|---|---|
スーパーみらべる | 3軒 | 練馬区 春日町6-6-8 (営業時間:9:00~22:00) |
練馬区豊玉北1丁目1-1 (営業時間:8:00~深夜1:00) |
||
練馬区田柄2丁目52−2 (営業時間:8:00~深夜1:00) |
||
サミットストア | 1軒 | 練馬区春日町5丁目31−2 (営業時間:9:00~0:00) |
マルエツ | 2軒 | 練馬区高松2丁目26−6 (営業時間:10:00~22:00) |
練馬区田柄5丁目10−1 (営業時間:9:00~21:00) |
||
業務用スーパー | 1軒 | 練馬区高松3丁目21−18 (営業時間:9:00~21:30) |
ライフ | 1軒 | 練馬区北町6丁目10−1 ((営業時間:9:00~深夜1:00) |
駅周辺にスーパーも点在しています。サミットストアは深夜1時まで営業しているため帰宅時間が遅くなっても買い物できて便利です。下から撮ったのでサミットの看板が見切れてしまった…!
病院の数
春日町周辺にある病院 |
|
---|---|
内科 | 15軒 |
外科 | 4軒 |
小児科 | 7軒 |
眼科 | 3軒 |
耳鼻科 | 1軒 |
歯科 | 20軒 |
病院の数は50軒以上。内科を中心に外科、小児科、眼科などもあります。
練馬春日町を通る路線・駅
都営大江戸線・練馬春日町駅が利用できます。終点から一駅なのでほとんど座ることができます。ただ大江戸線自体が幅が狭いので窮屈に感じることも。
住んでいる人の住みやすさ口コミ
子育できる環境が整っている
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 7万5千円 | 間取り | 1K | 住所 | 練馬区春日町 | 路線 | 都営大江戸線 | 最寄駅 | 練馬春日町駅 |
---|
初めての上京で蓄えもそんなにあるわけではなかったので、初期費用も抑えたいと探していたところ、初期費用も安く駅が割と近い練馬区の春日町を紹介され、部屋も綺麗だったので借りることにしました。足立区にも同じく安くて綺麗な物件があり迷ったのですが、春日町は治安に関しても良いという不動産屋さん屋の言葉が春日町で借りる決め手となりました。
ただ実際住んでみると物件の立地が行き止まりの端っこだったので、どのルートから帰っても近道がなく大変でした。環境的にはコンビニもあり、スーパーもあり、レストランもあったりと、便利な土地でした。終点の光が丘までいくとショッピングモールもあって欲しいものはなんでも揃うというような環境で色々な面で助かりました。
しかし大江戸線しか通ってないということもあり、出かける場所によるのですが、ほとんどの場合乗り換えが必要でそこが少し不便だったように感じます。
団地があったり、小学校や大きな公園があったりと、子育ての環境としてもすごくよかったなという印象です。しかしショッピングモールの閉店が割と早かったりとなんか買いたい時に次の日まで待たないといけないなどの不便な面もありました。
仕事の関係で東京を離れることになり引っ越しましたが、トータルで考えるといい土地だったと思います。治安もすごくよかったなという印象です。(男性/20代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
武蔵関駅の住みやすさ口コミ【男性の一人暮らしにおすすめ】
目次1 武蔵関駅住人が教える『武蔵関駅』の住みやすさは?2 武蔵関駅の賃貸相場3 ...
-
-
石神井公園の住みやすさを調べてきた【家族連れが多く治安もよい街】
目次1 石神井公園住人が教える『石神井公園』の住みやすさは?2 石神井公園の住み ...
-
-
中村橋駅の住みやすさ口コミ【治安もよく圧倒的にファミリー層が多い街】
目次1 中村橋住人が教える『中村橋』の住みやすさは?2 中村橋の賃貸相場3 住み ...
-
-
上石神井駅の住みやすさ口コミ【子育て世代に住みやすい街】
目次1 上石神井住人が教える『上石神井』の住みやすさは?2 石神井台の住みやすさ ...
-
-
吉祥寺駅の住みやすさ口コミ【東京なのに畑がある治安もよく住みやすい街】
目次1 吉祥寺駅住人が教える『吉祥寺駅』の住みやすさは?2 吉祥寺駅の賃貸相場3 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...