不動産屋の評判まとめ

東京23区内で深夜営業している不動産屋10選!【夜遅くでも部屋探ししたい人向け】

深夜営業の不動産

東京23区内で深夜営業している不動産屋10選!

夜遅くに部屋探しをしたい人や仕事から帰った後の空いた時間にお部屋探ししたい人におすすめ!!

夜20~深夜0時まで営業している東京の不動産屋を10件紹介します。営業時間の他、対応エリアや取り扱っている物件の件数も掲載しているので、自分に合った不動産屋で部屋探ししてください。

スポンサーリンク

 

イエプラ

イエプラロゴ

不動産屋のプロとチャット上でリアルタイムでやりとりができる賃貸情報サイト。深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれる。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能。

営業時間 9:30~24:00
住所 東京都豊島区東池袋1丁目34−5 いちご東池袋ビル7F
定休日 年中無休
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・京都府
物件件数 500万件
URL https://ieagent.jp/

イエッティ

ietty

スマホで希望する部屋の条件を入力するとAIが即座に物件を紹介してくれる。提案はAIがしてくるが、もっと情報をしりたいと思った場合にはオペレーターに繋いでくれる。22時までチャットで相談できる。物件によってビデオ通話での内覧が可能。

営業時間 10:00~22:00
住所 東京都渋谷区恵比寿1-11-2 アサヒビル6F
定休日 水曜日
対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
物件件数 非公開
URL https://ietty.me/

AWANAI

AWANAI

LINEを通じて部屋探しができるサービス。最初から最後まで店舗に足を運ぶことなく部屋が借りれる。契約書のやりとり部屋の鍵の受け渡しも全て郵送。スピーディーに部屋の紹介から契約の手続きをしてくるので、急ぎで部屋を探してる人におすすめ。ただし内見がないので入居するまで部屋が見れない。人件費をカットしているので仲介手数料が半額。

営業時間 24時間(※18時以降にLINEした場合返事は翌日になる場合あり)
住所 東京都文京区水道2丁目13番4号
定休日 年中無休
対応エリア 東京都内
物件件数 360万件
URL https://awanai.com/
 

トレント

トレント

年中無休で20時まで営業している。賃貸のお部屋探しはもちろん、賃貸管理や、不動産の購入、売却の相談も可能。物件紹介エリアが新宿区・渋谷区・中野区・千代田区・文京区・新宿区・中央区・港区・品川区と比較的家賃が高い区が多い。新宿、飯田橋、銀座の3店舗で運営。

営業時間 10:00~20:00
住所 【新宿店】
東京都新宿区西新宿1-14-15 タウンウエストビル 703

【飯田橋店】
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル2F

【銀座店】
東京都中央区銀座7-12-4 友野本社ビル6F

定休日 年中無休
対応エリア 新宿区・渋谷区・中野区・千代田区・文京区・新宿区・中央区・港区・品川区
物件件数 1,270件
URL http://www.trent.jp/

リバーハウジング

中野駅のリバーハウジング

年中無休で20時まで営業している。中央線・丸ノ内線・京王線・西武新宿線・大江戸線・中野区・杉並区・新宿区・練馬区・豊島区のエリアに特化した地域密着型の不動産会社。特に中野区の物件が豊富。スタッフに中野区在住者も多く中野の街や周辺情報も細かく教えてくれる。数は少ないが5万以下と格安物件の取り扱いもあり。

営業時間 10:00~20:00
住所 東京都中野区中野3-34-26 龍生堂ビル 5F
定休日 年中無休
対応エリア 中央線・丸ノ内線・京王線・西武新宿線・大江戸線・中野区・杉並区・新宿区・練馬区・豊島区
物件件数 909件
URL https://www.rhbb.jp/

アインスホーム

アインスホーム

20時までの営業だが時間外対応もしてくれる。東京だけではなく、神奈川・埼玉・千葉含め首都圏での部屋探しも可能。仕事帰りに気軽に立ち寄れるがコンセプト。取り扱っている物件は一番安くて家賃7万円代からとやや高め。

営業時間 9:30~20:00
住所 東京都千代田区鍛冶町2-7-5
定休日 年中無休
対応エリア 首都圏
物件件数 802件
URL http://aincehome.com/

部屋市場

部屋市場

年中無休、毎日夜21時まで営業中。御徒町駅から徒歩2分の場所にあり仕事帰りに気軽に相談できる。仲介手数料0円物件など物件も取り扱っているが、対象エリアが10区と限定的。取り扱っている物件は家賃4万~70万円代と幅広。

営業時間 10:00~21:00
住所 東京都台東区上野6-5-1 羽山ビル2階
定休日 年中無休
対応エリア 台東区・墨田区・江東区・荒川区・葛飾区・文京区・足立区・大田区・中央区・品川区
物件件数 789件
URL https://www.heyaichiba.jp/

キーポイント

キーポイント

20時まで営業。水曜定休日。全物件初期費用クレジットで分割払いが可能。また保証人不要 敷金礼金0などの初期費用を抑えた物件の取り扱いもあり。

営業時間 9:30~20:00
住所 東京都豊島区池袋2-22-1
定休日 水曜日
対応エリア 新宿区・文京区・世田谷区・中野区・豊島区・北区・板橋区・練馬区・小平市・川崎市・川崎区・秦野市
物件件数 1,200件
URL https://www.k-room.co.jp/
【スポンサーリンク】

 

借りROOM

借りROOM

21時まで営業。足立区・葛飾区エリアに特化した物件を取り扱っている。仲介手数料無料・敷金礼金なしの物件を多く取り扱っており家賃3万円代から紹介してくれる。

営業時間 10:00~21:00
住所 東京都足立区千住2-22-5 第2ベニヤビル2階
定休日 年中無休
対応エリア 足立区・葛飾区
物件件数 550件
URL http://rodan2.jp/

文京子育て不動産

文京区子育て不動産

文京区エリアでファミリー向けの物件を紹介してくれる。家賃相場は12万~100万円代と高め。ファミリー向けなのでワンルーム・1Kの取り扱いはない。

営業時間 9:00~21:00
住所 東京都文京区千石1-27-12 文京千石ステーションアリーナ102
定休日 年中無休
対応エリア 文京区
物件件数 437件
URL http://fudousan.bunkyo-kosodate.net/

不動産屋が深夜まで営業しない理由

不動産屋が18~19時で閉まるのは、夜は内見に連れて行けないからです。

気に入った物件がある場合、担当者は管理会社に「内見が可能か、可能な場合は鍵をいつ借りれるか」を問い合わせる必要があります。

鍵は管理会社が持っているので、その鍵を受け取らなければ部屋に入れません。

しかし、ほとんどの管理会社は18~19時には閉まっています。

わざわざ社員に残業代を払ってまで営業しても内見できないので管理会社の終了に合わせ閉店する不動産屋が多いのです。

深夜まで営業しているのはオンライン不動産

昼間は仕事をしていて不動産屋さんに行くのが難しい人には、深夜まで対応してくれるオンライン不動産がおすすめです。

寝る前のちょっとした空き時間にスマホやパソコンさえあればお部屋紹介してもらえます。不動産屋に出向かなくてよいので、遠くに住んでいる人も交通費をかけず無料で何度でもお部屋を紹介してもらえます。

不動産会社に行き対面で物件を紹介された場合、「微妙な物件だけど担当者に言いづらい」という経験はだれしも1度はあると思います。しかしオンライン不動産なら顔を合わすことがないので、気に入る物件が見つかるまでじっくり探すことができます。

深夜まで対応しているオンライン不動産まとめ

イエプラ


イエプラロゴ

イエプラの魅力

AIではない

オンライン不動産のほとんどがAIで対応していますが、イエプラは最初から担当者とやりとりができます。AIではないので「◯◯駅まで乗り換えせず30分以内で通えるお部屋がいい」「家賃◯万円以内で交通利便性がいい駅がいい」など、地名や駅名が分からなくても、条件を伝えて部屋を探してもらえます。

おとり物件で釣らない

またイエプラは「不動産屋専用の情報サイト」から現在確実に空いている部屋から紹介してくれるので、おとり物件に振り回されることがありません。

SUUMOやHOMESなどの他の物件情報サイトに掲載されているお部屋も、物件の名前やURLを送ればおとり物件かどうか確認してくれます。

深夜0時まで対応してくれる

深夜0時まで対応しているので、仕事の合間や寝る前のちょっとした時間に聞けるのが最大のメリット。画期的な仕組みですが人件費もかかり現時点では赤字とのこと。赤字が続けばいずれAIになるかもしれませんが、ぜひともこのままのスタイルを続けてほしいところ。

特徴 数あるオンライン不動産の中でも営業時間がダントツで長く物件数も500万件と豊富。深夜0時まで不動産屋の担当者とチャットで相談でき条件にあった部屋を紹介してくれる。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能。
営業時間 9:30~24:00
良いところ おとり物件がない
未公開物件が多い
チャットで気軽に話せる
他のサイトで見つけた物件が、おとり物件か調べてくれる
深夜0時まで営業している
イマイチなところ 「東京都」「千葉」「埼玉」「神奈川」「大阪府」「兵庫県」「京都府」「奈良県」しか探せる選択肢がない
担当するスタッフによっては噛みあわないときがある
5万以下の物件を扱っていない
スマホから聞くと打つのが手間
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・京都府
物件件数 500万件
URL https://ieagent.jp/

\ 未公開物件あり /

イエプラの公式はこちら

 
 
 

イエッティ

ietty

イエッティの魅力

仲介手数料が半額

スマホで希望する部屋の条件を入力するとAIが即座に物件を紹介してくれます。提案はAIがしてきますが、もっと情報をしりたいと思った場合にはオペレーターに繋いでくれます。気になった部屋の内見も店舗に行くことなく予約できるので、不動産屋に足を運ぶのが億劫な人におススメです。基本はAIが窓口なのでコストがかからない分、仲介手数料も半額で物件を紹介してくれます。

ただAIなので回答が機械的です。また仲介手数料は半額ですが6万以下の物件を扱っていないので5万円代で探したい人には不向きです。

特徴 スマホで希望する部屋の条件を入力するとAIが即座に物件を紹介してくれる。提案はAIがしてくるが、もっと情報をしりたいと思った場合にはオペレーターに繋いでくれる。22時までチャットで相談できる。物件によってビデオ通話での内覧が可能。
営業時間 10:00~22:00
良いところ AIなので異常にレスポンスが早い
仲介手数料が半額
物件によってビデオ通話での内覧が可能
22時までチャットで相談できる
イマイチなところ 細かく質問したい場合は、ビデオ通話で話す必要がある
部屋を探せるエリアが東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県と限定的
AIなので機械的な対応しかできない
6万以下の物件を扱っていない
対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
物件件数 非公開
URL https://ietty.me/

\ 仲介手数料が半額 /

イエッティ公式はこちら

\ 仲介手数料が半額 /

イエッティ公式はこちら

 
 
 

AWANAI


AWANAI

AWANAIの魅力

店舗に足を運ばず契約できる

『AWANAI』は気軽に賃貸のプロとLINEを通じて部屋探しができるサービスです。ここのスゴいところは最初から最後まで店舗に足を運ぶことなく部屋が借りれるところ。契約書のやりとり部屋の鍵の受け渡しも全て郵送で行います。スピーディーに部屋を紹介から契約の手続きをしてくるので、急ぎで部屋を探してる人におすすめです。

ただ原則は内見の案内をしていません。現地に行って部屋の内見をしたい人には不向きです。人件費や交通費などをコストカットしている分、仲介手数料が半額になったり、物件によっては無料になったりします。少しでも費用を抑えたい方に向いています。

特徴 LINEを通じて部屋探しができるサービス。最初から最後まで店舗に足を運ぶことなく部屋が借りれる。契約書のやりとり部屋の鍵の受け渡しも全て郵送。スピーディーに部屋の紹介から契約の手続きをしてくるので、急ぎで部屋を探してる人におすすめ。
営業時間 24時間(※18時以降にLINEした場合返事は次になる場合あり)
良いところ 対面・内見が一切ない
契約書から鍵の受け渡しまで全て郵送で完結できる
最短5~7日で契約できる
仲介手数料が半額または無料
担当者が現地に行ってお部屋をZoomで案内してくれる
(ただし有料)
イマイチなところ 内見は原則、案内していない レスポンスが遅い
希望条件を送ってから30分~1時間はかかる
24時間365日対応とあるが18時を過ぎると返信がなくなる
引っ越し時期が2ヶ月以上先だと担当者に相談に繋がらず物件の案内だけで終わる
対応エリア 東京都内
物件件数 360万件
URL https://awanai.com/


\ 仲介手数料が半額または無料 /

AWANAIの公式はこちら

 
 
 

 

  • この記事を書いた人

ゆうと

職業:不動産関係のwebライター。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったきっかけです。不動産屋では書けないことも中立な視点で街の良い点・悪い点をありのまま掲載しています。当サイトはテレビ番組でも定期的に取り上げられています。

今日最も読まれてる記事

6月の引っ越し 1

目次1 6月の物件探しは実はおトク?2 6月に引っ越すことのメリット2.1 1家賃が安い2.2 2家賃や入居日などの交渉に応じてもらいやすい2.3 3二人暮らし、家族向けの物件が増える2.4 4繁忙期 ...

三軒茶屋の駅前 2

東京のどこに住みたいかのアンケートを行って10年目に突入。送って頂いたみなさま、ありがとうございます! 全部の投票結果は数が多いためすべて掲載できませんが、その中でも23区在住の方から頂いたコメントを ...

池袋駅 3

2023年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街』を募集し多くの投票数を頂きました。送って頂いた皆様ありがとうございます! テレビ朝日の『キョコロヒー』で当サイトの東京住みたくない街ランキング ...

下北沢駅 4

当サイトが毎年行っている住みたい街ランキングを20代に限定してランキング形式でまとめてみました。東京のどこに住もうか悩んでる方は参考にしてみてください。 NHK『所さん!事件ですよ』に当サイトの20代 ...

suumo_otori 5

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

文京区の治安 6

お部屋探しをする際は、周辺の治安も気になるところ。治安が悪いエリアに住んでしまうと、トラブルに巻き込まれないかと毎日不安になってしまいますよね。 今回は東京23区内で治安の良い区・悪い区や、治安のよい ...

-不動産屋の評判まとめ