PR

ミニミニの評判がやばい理由4選!評判をもとに良い点・悪い点も紹介

ミニミニ

「お部屋探しはミニミニで」のCMでお馴染みの不動産会社「ミニミニ」。利用しようと思うものの、「物件が少ない」「審査が厳しい」などの噂もあり、迷っている方もいるのではないでしょうか?

今回はミニミニがやばいと言われる理由や、お部屋を探すメリット・デメリットを解説。直営店とフランチャイズ店の見分け方も紹介するので参考にしてくださいね。

ミニミニがやばい理由4選

過去に行政処分された

ミニミニは過去に景品表示法に違反し行政処分を受けたことがあります。

1ミニミニライフサポートが高い

仲介手数料が安いことで知られるミニミニですが、その分、他のオプション費用が高い傾向にあるので注意しましょう。

ミニミニライフサポートに関する評判

ミニミニを例にするけど、仲介手数料0.5か月分をうたってるけど、結局、消毒料とか更新料(大家と折半)とか、極悪なのはミニミニライフサポートという月額3,500円の強制オプションとか払わされるんだよねw

引用元:X(Twitter)

契約時に加入する「ミニミニライフサポート」は、家賃とあわせて毎月一定の利用料を支払う仕組みになっています。金額は単身用の物件で月3,000円、ファミリー用の物件で月3,500円。家賃60,000円の単身用物件に住んだ場合、毎月60,000円(家賃)+3,000円(ミニミニライフサポート代)を支払う計算になります。

2強制的に加入させられる

基本的には強制に近い形で「ミニミニライフサポート」への加入をお願いされます。営業マンによっては必須条件として話してくる場合もあります。ただし基本オプションは任意です。強制で加入させることはミニミニ側もできませんので、「ミニミニライフサポート」の内容を吟味し必要ないと思えばはっきり断りましょう。

強引な加入に関する評判

賃貸のミニミニに月々高すぎるミニミニライフサポートをつけなくてもいいですか?と聞いたら→無理です

独占禁止法ですよね?と聞いたら→加入が必須、会社で決められている

といわれた。これはもう大っぴらに犯罪をしてる会社ってこと?国が規制しないのはおかしい、犯罪だろ。

引用元:X(Twitter)

募集広告には掲載しない、月額3000円の追加費用があります。ミニミニライフサポート
絶対加入ではありませんが断る難易度が高い。ミスリードに気をつけて。
仲介手数料は半額で法令遵守の良い会社。
現場担当はトボけてオプション追加。

引用元:X(Twitter)

ただしミニミニライフサポートには火災保険も含まれているので、断った場合、同じ条件の火災保険を自分で契約しミニミニへ報告する必要があります。

また同じ物件に複数の申込があった場合、ミニミニライフサポートを渋る人よりミニミニライフサポートを受け入れる人が優先されます。魅力的な物件には多くの申込があるパターンが多く、場合によっては物件を断られる可能性もあるので注意が必要です。

3ミニミニライフサポートの評判が悪い

ミニミニライフサポートに加入した人たちの評判は電話が繋がらない、対応が遅いなど評判はイマイチです。加入しても迅速な対応は期待できません。

ミニミニライフサポートの対応に関する評判

明日連絡しよう、ミニミニライフサポート24時間対応なのに毎回電話かからないのもおかしいし、自動水抜き機械が壊れてるのもおかしいし、何かしら代金請求できないかな…

引用元:X(Twitter)

ミニミニライフサポートは本来ガスの緊急トラブルに対して電話でサポートする義務があるのに、電話越しではっきりサポート出来ないと発言。
これだとサポート全体がちゃんと遂行されるのか不安じゃありませんか?

引用元:X(Twitter)

ミニミニライフサポートさんいい加減電話出てくれません?

引用元:X(Twitter)

4おとり物件を掲載し行政処分された

ミニミニは過去におとり物件を掲載し、行政処分を受けました。おとり物件とは、実際には案内できない物件のこと。処分を受けた「ミニミニ福岡」では、2017年3月から5月にかけて架空の物件およそ23件を自社サイトやポータルサイトに掲載していました。

ミニミニグループで仲介事業を行うミニミニ福岡(福岡市)が8月30日、おとり広告で福岡県から行政処分を受けた。少なくとも今年3月から5月にかけて、実在しない架空の物件情報23件を、自社サイトなど3つのポータルサイトに掲載していた。

福岡県が立ち入り調査をした結果、景品表示法に違反している架空物件だったことが判明し、同社に表示の取りやめや再発防止策を求める措置命令を下した。

ミニミニ福岡ではホームページ上でおわびの言葉を掲載している。

参照元:全国賃貸住宅新聞

この事態を受け、ミニミニは各ポータルサイトへの物件掲載を一時停止。掲載情報の精査を行うなどの対応を迫られました。

おとり物件にひっかかると、借り手側は再度物件を探さなくてはならず、時間のロスにつながってしまいます。ミニミニに限らず、他の不動産会社でもおとり物件を掲載しているケースは考えられるので注意しましょう。

ただおとり物件の全てが意図的に掲載しているものばかりではありません。既に入居者が決まっているものの、タイムラグによって募集中になっていることもあります。おとり物件を簡単にネットで調べられるので、少しでも怪しい物件は事前にネットで調べるのがベストです。

ミニミニの評判が良い点は?

ミニミニの良いところ

ミニミニで物件を探す際のメリットや評判が良い点を紹介します。

1店舗数が多い

ミニミニは全国に約500店舗展開する大手不動産会社。どのエリアのお部屋探しにも対応しているので、進学や転勤で初めての土地に行く方も安心です。

店舗数が多い分、自分が普段利用する駅で店舗を見つけやすいのもメリット。お出かけや通勤・通学の帰りにサッと寄れるので、スムーズにお部屋探しを進められます。

2仲介手数料が半額

ミニミニの仲介手数料は「家賃の0.5ヶ月分+消費税」となっています。一般的には「家賃の1ヶ月分+消費税」の不動産会社が多く、半額のところは大手だと「エイブル」とミニミニぐらいです。

仲介手数料に関する評判

エリアにもよるけど、ミニミニとかいけば仲介手数料半額だし敷礼ゼロも多いから安く済ませられるかと!逆に街中にある手数料ゼロ円を謳ってる不動産屋は怪しいらしい

引用元:X(Twitter)

でもこれなら最初からミニミニに頼んどけば仲介手数料も安かったし、アパマン見限っちゃってもいいかなぁっていうねぇ

引用元:X(Twitter)

敷金・礼金0円の物件も多く、初期費用を抑えられるのがメリット。節約した分を新しい家具・家電の購入費用に回すなど、快適に新生活をスタートできます。

【豆知識】仲介手数料が無料の不動産屋もある

イエプラロゴ

チャット不動産のイエプラ 」は仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が無料なのでミニミニよりもお得です。

LINEで条件を入力すると不動産屋しか見れないレインズやATBB(業者専用の情報共有システム)の膨大な数から物件を紹介してくれます。

ただし対応エリアが東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・京都府に限られています。地方の物件を探している人には不向きです。

3店内が清潔感がある

ミニミニの店内は、基本的に赤と白、木目調を基調としたデザインになっています。清潔感があり、初めて不動産会社を訪れる人でも利用しやすいでしょう。

ミニミニ松本駅前店

ミニミニ松本駅前店

ミニミニFC野々市店

ミニミニFC野々市店

また店舗に足を運ぶ場合は事前に予約してからがおすすめ。突発的に来店しても空いているスタッフがおらず無駄足になる可能性があるので注意しましょう。

4家具・家電付きの物件がある

ミニミニには、はじめから家具や家電製品が設置されたお部屋があるのも魅力。

そもそもミニミニには「スーパー君シリーズ」と呼ばれる、鍵を返すだけの退去システムや住み替え特典などがついた、ミニミニ独自の入居プランがあります。この内、「進化したスーパー君」プランが家具・家電付き物件となります。

東京都大田区羽田3丁目

東京都大田区羽田3丁目の家具付き物件

練馬区高松5丁目の家具付き物件

練馬区高松5丁目の家具付き物件

物件により異なりますが、設置されている家具・家電には「テレビ」「ベッド」「冷蔵庫」などがあります。引っ越し初日から新生活をスタートできるうえに、家具・家電の購入費用を抑えられるのがメリット。初期費用を抑えたい方や、転勤が多くて荷物を増やしたくない方にも便利です。

5インターネットをすぐに使える

家具・家電付き物件以外に、インターネットをすぐに利用できるお部屋もあります。

ミニミニのwifi

対象となるのは、「ミニネクWi-fi」がついている物件。インターネットの開通手続きは複雑な面も多いため、初めての1人暮らしの方にもおすすめです。

また、ミニミニライフサポートに加入していれば動画配信サービスの「U-NEXT」を思う存分楽しむことも可能。ドラマや映画が好きな方にも嬉しいサービスです。

6Tポイントが貯められる

ミニミニではお部屋の契約時にTポイントを貯められます。

ミニミニのTポイント

データ参照元:ミニミニ公式

鍵を受け取る際にスタッフにTポイントを提示すると、数日後に仲介手数料100円につき1ポイントが貯まる仕組みです。例えば仲介手数料30,000円の物件を契約した場合、一気に300ポイントを貯めることが可能。

貯まったポイントは、「ファミリーマート」やすかいらーくグループのレストランなどで利用できます。

ミニミニの評判が悪い点は?

ミニミニの評判が悪い点は?

1物件数が少ない

SNSでミニミニの口コミを見ると、「物件数が少ない」との声が目立ちました。

物件に関する評判

ミニミニは物件数が少ないガッカリ不動産屋ってイメージしかない

引用元:X(Twitter)

エイブル、ミニミニなど、『仲介手数料半額』をウリにしている不動産屋は、『大家さんからお金をもらって仲介している』ので、お金を貰える物件しか絶対に紹介しない。必然的に物件は少ない。でも全てが外れな訳ではない。エイブルと大家さんは別ではある。

引用元:X(Twitter)

実際にアパマンやエイブルに比べミニミニの取扱件数は半分以下です。

東京23区内の物件件数
アパマン62,728
エイブル33,009
ミニミニ12,389

出典元:各公式サイトから件数を算出(2023年2月時点)

物件数が少ないと選択肢が限られてしまい、なかなか自分の希望にあった物件が見つかりにくい可能性があります。インターネット上でお部屋を探すなら、ミニミニだけでなく他のサイトも併用して探すのがおすすめです。

2家賃のカード払いは「ミニテックカード」のみ

ミニミニでは毎月の家賃をクレジットカードで支払えます。ただし、対応しているのは「ミニテックカード(オリコカード)」のみで、普段自分が使っているクレジットカードで支払うことはできません。

クレジットカードで払うとポイントが貯められるのはメリットですが、カードを作成する手間がかかります。またクレジットカード対象外の物件もあるので事前に確認するようにしましょう。

3入居審査が厳しい

ミニミニでお部屋を探した方の中には、「入居審査が厳しい」「審査が通らなかった」との声も見受けられました。

入居審査に関する評判

(笑)(株)ミニミニ城東船橋店の鶴尾さんから着信。馬込沢駅の物件審査ダメで、また次の物件探しに来て下さいだって。

引用元:X(Twitter)

ミニミニは契約時にトラブルだらけだったので次回は他で、と思ってたけど、ミニミニは審査が厳しい分保証会社費用が安いようなので、まさかのミニミニ縛りで探すことになりそう…真面目に生きてきた過去はちゃんと評価いただきたい。どんだけ調べてくれてもいいよ。

引用元:X(Twitter)

ミニミニでは「株式会社オリコフォレントインシュア」と「日本セーフティー株式会社」の2つの保証会社が提携しています。2つの内、日本セーフティーは独立系の保証会社で比較的審査はゆるめです。

対して、オリコフォレントインシュアは信販系の保証会社。過去の借金歴やクレジットカードの滞納歴などを調べられるため、何らかの問題が見つかると審査に落ちやすくなってしまうでしょう。

基本的に保証会社は物件によって異なり、入居希望者側で選ぶことはできません。過去にお金の滞納などがある場合は、あらかじめスタッフに伝えておき、日本セーフティーで審査できる物件を探すのがおすすめです。

ミニミニのフランチャイズ店に注意!

ミニミニの店舗には、「直営店」と「フランチャイズ店」の2種類があります。直営店は関東や東海地方に多く、関西や九州などのエリアはフランチャイズ店が多めです。

フランチャイズとは?

そもそも「フランチャイズ」とは事業形態の1つで、運営本部とは別の法人・個人が契約を結んだうえで店舗を経営すること。ミニミニで言えば、「株式会社ミニミニ」とは別の会社が「ミニミニ」の看板を背負って店舗を営業することを指します。

フランチャイズは半額にならない

注意しておきたいのは、フランチャイズ店舗は「仲介手数料が家賃0.5ヶ月分」とは限らないこと。公式サイトでも仲介手数料に関する文言の下に「FC店舗は対象外となりますので、各店にお問い合わせください」との記載があります。

他にも、直営店とフランチャイズ店では接客スキルやサービス面に違いが出てくることが考えられるでしょう。気になる方はミニミニの直営店でお部屋を探すのがおすすめ。

フランチャイズと直営店の見分け方

ミニミニでは直営店を「ミニミニ 〇〇店」、フランチャイズ店を「ミニミニ FC〇〇店」と表記することで区別しています。さらに、店舗のロゴが直営店は「ワニ」、フランチャイズ店は「ウサギ」になっているのも見分けるポイント。

公式サイトの店舗一覧からも、店舗名やロゴを見れば直営店かフランチャイズ店かを見分けられるのでチェックしてみてください。

ミニミニの評判まとめ

ミニミニは仲介手数料が家賃0.5ヶ月分と安い点が魅力。敷金・礼金0円の物件や、家具・家電付きの物件がある点からも、引っ越しの初期費用を抑えたい方におすすめです。

一方、月々のオプション費用がかかる点や、フランチャイズ店はサービス内容が異なる可能性がある点には注意しましょう。紹介した直営店とフランチャイズ店の見分け方も参考にしつつ、納得のいくお部屋探しを進めてくださいね!

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

一人暮らし

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

店舗に行くのが面倒な人はイエプラが便利です。LINEで条件を入力すると不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からお部屋を探してくれます。

スーモやHOME’Sにはない未公開物件も紹介してくれるのがポイント。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が無料なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

総合評価
イエプラロゴ
特徴すべての不動産会社が登録している情報共有システム(レインズやATBB)から物件を探してくれるので情報量が多い。SUUMOやHOMESなど他のサイトに載っている物件仲介手数料を無料にしてくれるので、初期費用を抑えたい人におすすめ。
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・京都府
仲介手数料無料
物件件数500万件
URL公式サイトhttps://ieagent.jp/

※レインズやATBBとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

 

今日最も読まれてる記事

未公開物件の探し方 1

不動産会社を訪れたらネットに載っていないお部屋を紹介され、不安になった経験はないでしょうか?また、お部屋を探す際に「未公開物件も多数あります」という不動産会社の紹介文を見たことがある方もいるかもしれま ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2023年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-不動産屋の評判まとめ