白金高輪の住みやすさ口コミ【治安はいいが家賃も高い】
2020/12/11
白金高輪住人が教える『白金高輪』の住みやすさは?
- 家賃相場は23区内でも高いが、その分だけ利便性も高い
- 物価や家賃が高いため金銭的な余裕がなければ住むのは厳しい
- 六本木ヒルズへバスで100円で行ける。メトロを乗り換えれば外出もとてもしやすい地域
- 外国人が多く、多国籍のお店も多い
- 大使館が多く警察官も至るところに立っており治安はとても良い
- 商店街や街並みはとても静かで活気があるよりも、ゆったりしているイメージ
白金高輪の賃貸相場
ワンルーム | 12万7千円 |
---|---|
1K | 10万2千円 |
1DK | 15万円 |
1LDK | 18万2千円 |
2K | 15万8千円 |
2DK | 16万3千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住んでいる人の住みやすさ口コミ
とても住みやすい街です
住みやすさ評価 ★★★★★
賃貸 | 20万円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 港区白金 | 路線 | 南北線・都営三田線 | 最寄駅 | 白金高輪駅 |
---|
白金高輪駅の使い勝手
最寄り駅は白金高輪駅になります。南北線のほか都営三田線も通ってます。日中もそれほど混みませんし、地下鉄ですので気候の影響も受けずにとても便利です。
周辺のスーパー
クイーンズ伊勢丹、セブンイレブン、ローソン、商店街を利用しています。安くはないですが品揃えはいいです。
お店の名前 | クイーンズ伊勢丹 - 白金高輪店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒108-0072 東京都港区白金1-17-2 |
駅からの距離 | 南北線白金高輪駅下車 徒歩1分 都営三田線白金高輪駅下車 徒歩1分 |
お店のサイト | http://www.queens.jp/shops/ tokyo/15_shirogane.html |
白金高輪の住みやすさは?
とても住みやすいです。夜遅くなるとあまり人通りはなくなるかもしれませんが怖いと感じたこともないので、治安もいいですし、家は駅から近いので便利です。大通りも近くにあり、電車以外のバス停もあり、渋谷や新宿のんびりと行きたい時にはとても良いです。家賃相場は23区内でも高い方だと思いますが、それだけ利便性も高いので納得の相場です。
↑白金の住宅街
買い物をするお店もたくさんあり、食事するお店も十分にありますので、不便と感じたことはありません。住宅地なのでとても静かですし、近くの商店街でイベントもあったりして、ちょこっと季節を感じたい私にはぴったりです。また歯医者や病院も徒歩圏内にありますし、本当に生活に必要な設備などは近くにあります。(女性/20代)
家賃が高い
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 15万円 | 間取り | 1DK | 住所 | 港区白金 | 路線 | 都営三田線・南北線 | 最寄駅 | 白金高輪駅 |
---|
白金高輪駅の使い勝手
通勤時間はやはり混雑していますが、その時間を過ぎれば座れます。
周辺のスーパー
ホームマート四の橋で買ってます。商店街の中にあり野菜などそこまで高くなく購入できています。
お店の名前 | ホームマート四の橋店 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00~22:00 日曜日・祝日 10:00~21:00 |
住所 | 〒108−0072 東京都港区白金3−22−6 河野マンション 1階 |
駅からの距離 | 東京メトロ三田線・南北線 白金高輪駅より徒歩5分 白金商店会内 |
お店のサイト | http://www.homemart.co.jp/ tokyo/15_shirogane.html |
白金高輪の住みやすさは?
とても、静かでゆったりとしたエリアです。ですが、家賃が異常に高いです。物価や家賃が高いため金銭的な余裕がなければ住むのは厳しいかと思います。
子供達が多く、午前中は園児、午後は小学生などが公園で遊んでいる姿をよく見るので、治安も悪くありません。六本木ヒルズもバスで100円で行けたり、メトロを乗り換えれば外出もとてもしやすい地域です。外国人が多く、多国籍のお店も多くあります。
一日中静かで、大きな公園はそこまでないですが、広尾までいったりすればゆったりとできます。
麻布方面も近くですが坂が意外とあったりするので散歩には気をつけないと、急な坂がいくつでもあります。商店街の街並みはとても静かで、活気があるよりも、ゆったりしているイメージです。行事毎も多く、白金高輪の駅や商店街方面、それに少しいって麻布十番祭りなどたくさんのお祭りがあります。家賃が高いぐらいで、あとは不満はありません。住みやすいと思います。(男性/30代)
程よく便利で住みやすい
住みやすさ評価 ★★★★☆
賃貸 | 分譲につき家賃は無し | 間取り | 2LDK | 住所 | 港区白金 | 路線 | 都営三田線・南北線 | 最寄駅 | 白金高輪駅 |
---|
港区白金の2LDKの分譲マンションに7年住んでいます。最寄駅は三田線の白金高輪駅で駅から3分です。職場は大手町なので同線で15分弱です。白金高輪は始発駅でもあるので必ずと言っていいほど座れます。周辺に大使館なども多いためか警察官も多く治安はとても良いです。駅近くにクイーンズ伊勢丹があります。クイーンズ伊勢丹は物価はやや高めです。
しかし周辺にはピーコックストアや昔ながらの地元商店街も有りクイーンズ伊勢丹よりは価格も安いです。また少し歩けば肉のハナマサという安い業務スーパーも有り、大量購入して冷凍というような事をよくします。ここでは牛肉であってもグラム百円近くで入手可能です。
↑白金公園
まず都心であるので終電を気にしたりする必要もなく、たとえ車が無くとも、200円で都バスに乗ったら大概の都内の主要都市には行けます。少し歩けば大きな公園もありますし意外と自然も多いです。また結構都市開発も盛んで大規模なマンションの建設等の計画も我が家の区域も含めてあります。程よく便利で、静かでのんびりしてて緑もあって、落ち着いた雰囲気で都心という事でとても住みやすくおすすめです。(男性/30代)