八丁堀(中央区)の住みやすさ口コミ【賃貸相場は高いが便利な街】
2020/11/17

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
八丁堀住人が教える『八丁堀』の住みやすさは?
- 銀座や丸の内まで歩いて行けるので便利
- そこら中にコンビニがある
- 美味しいご飯屋さんや飲み屋がとても多い
八丁堀の賃貸相場


ワンルーム | 11万5千円 |
---|---|
1K | 10万2千円 |
1DK | 13万5千円 |
1LDK | 16万6千円 |
2K | 15万9千円 |
2DK | 16万9千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
家賃は高いが便利な街
住みやすさ評価 ★★★☆☆
賃貸 | 12万6千円 | 間取り | 2K | 住所 | 中央区八丁堀 | 路線 | 日比谷線 | 最寄駅 | 八丁堀駅 |
---|
住んでいる期間:2014~2017年現在も
中央区に2年以上住んでいます。最寄り駅は八丁堀です。家賃は高いですが、会社に近いことと銀座や丸の内まで歩けることがメリットです。また東京駅も徒歩圏内なので、とても助かっています。家の近くにはスーパーが2件あり、買うものによって使い分けができます。また歯医者やクリニックなども多くとても便利です。コンビニだらけなので不自由したことはありません。
そして何より美味しいご飯屋さんと飲み屋さんがとても多いです。築地が近いので新鮮な魚を出す店があったり、美味しいビストロがあったり、行列が出来ができるラーメン屋さんがたくさんあったり、近所にいいお店がたくさんあるので、2年も住んでいるのに行きたい店リストがなかなかコンプリートできません。治安もよく、怖い思いをしたことは一度もないです。また中央区居住者が妊娠するとタクシー1万円分がもらえますよ!
(女性/20代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
新日本橋駅の住みやすさ口コミ【働く女性にも住みやすい環境】
目次1 新日本橋駅住人が教える『新日本橋駅』の住みやすさは?2 新日本橋駅の賃貸 ...
-
-
東日本橋の住みやすさ口コミ【下町情緒のある治安の良い街】
目次1 東日本橋住人が教える『東日本橋』の住みやすさは?2 東日本橋の賃貸相場3 ...
-
-
水天宮前の住みやすさ口コミ【銀座や東京駅まで歩いて行ける】
目次1 水天宮前住人が教える『水天宮前』の住みやすさは?2 水天宮前の賃貸相場3 ...
-
-
月島(中央区)の家賃や治安は?実際に歩いて住みやすさを調べてきた
目次1 月島住人が教える『月島』の住みやすさは?2 月島の住みやすさデータ3 月 ...
-
-
中央区で住みやすさ抜群の街BEST5
目次1 中央区の基本情報2 中央区で人気の街BEST53 勝どき4 勝どき住人の ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...