久が原(大田区)の住みやすさ口コミ【雰囲気も治安も良い】
2020/11/17
久が原住人が教える『久が原』の住みやすさは?
- 通の便は良い。朝は5分に1本くらいの間隔で電車がくる
- 駅と駅の間隔が短いので普通に1駅2駅くらいなら余裕で歩ける
- 近くに田園調布というお金持ちの住宅街がある。治安もよい
- スーパーも駅の近くに2件あり、値段もあまり高くなく庶民的な値段
久が原の賃貸相場
ワンルーム | 7万1千円 |
---|---|
1K | 7万3千円 |
1DK | 7万9千円 |
1LDK | 11万3千円 |
2K | 8万2千円 |
2DK | 9万9千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住んでいる人の住みやすさ口コミ
雰囲気が良い街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 8万円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 大田区久が原 | 路線 | 東急池上線 | 最寄駅 | 久が原駅 |
---|
大田区に住んで6年になります。最寄駅は東急池上線の久が原駅です。交通の便は良い方だと思います。朝は5分に1本くらいの間隔で電車がきます。昼間、夜でも10分くらいの間隔で電車がきます。3両しかない電車ですが人身事故や遅延などはほとんどありません。朝は多少混雑しますが、それ以外はあまり混雑せず大体座れます。
駅と駅の間隔が短いので普通に1駅2駅くらいなら余裕で歩けます。またJRの蒲田駅まで10分、五反田駅まで15分と便利な場所にあります。家の間取りは1LDKで8万円。大田区の中でも家賃は安い方だと思います。治安は良いです。住宅街で雰囲気もよいです。(近くに田園調布というちょっとお金持ちの住宅街があります。)
スーパーも駅の近くに2件あり、ほしいものはそこで揃います。値段もあまり高くなく庶民的な値段です。病院やドラックストア、美容院、交番もありとても住みやすいと思います。(女性/30代)
関連記事一覧
-
-
鵜の木の住みやすさ・治安を歩いて調査してきた【親しみやすい街】
目次1 鵜の木住人が教える『鵜の木』の住みやすさは?2 鵜の木の住みやすさデータ ...
-
-
平和島(大田区)の住みやすさ口コミ【競馬場が近いため騒がしい】
目次1 平和島の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 平和島の賃貸相場 ワ ...
-
-
【2022】北千束の住みやすさと住みにくい点を解説!治安は一部悪い
目次1 北千束の住みやすさは?1.1 1下町と高級住宅街が共存する街1.2 2電 ...
-
-
梅屋敷の住みやすさ口コミ【商店街に活気がある】
目次1 梅屋敷住人が教える『梅屋敷』の住みやすさは?2 梅屋敷の賃貸相場3 住み ...
-
-
大鳥居(大田区)の住みやすさ口コミ【羽田空港に行きやすい】
目次1 大鳥居住人が教える『大鳥居』の住みやすさは?2 大鳥居の賃貸相場3 住み ...