PR

千葉県で住みやすい街ランキングTOP5

新浦安駅

千葉県ってどんな県なの?

1都心へのアクセスが良い

千葉県は東京都に隣接しており、都内にオフィスや学校がある方も向かいやすいのが魅力。例えば、「東京メトロ東西線」や「JR京葉線」、「JR中央・総武線各駅停車」などはすべて千葉県内から都内の駅までを結んでいます。

1本で通勤・通学できるうえに、都心からは距離が離れているのでオンとオフの区別もつきやすいです。

2家賃相場が安い

千葉県は東京都と比べると全体的に家賃相場が安くなります。

東西線沿線のワンルーム平均家賃相場
駅名家賃相場駅名家賃相場
原木中山5.64万早稲田9.16万
南行徳6.24万木場9.33万
行徳6.27万東陽町9.49万
西葛西6.32万茅場町9.89万
西船橋6.59万神楽坂10.12万
妙典6.65万門前仲町10.18万
葛西6.66万日本橋10.48万
浦安6.67万飯田橋10.78万
落合8.05万竹橋10.80万
南砂町8.29万九段下 11.25万
高田馬場8.63万大手町 12.05万
中野8.66万--

データ参照元:専有面積20~30m2の東西線沿線の平均家賃相場(HOMES)

例えば、都内に位置する「東陽町駅」のワンルームの家賃相場は9.49万円。対して、千葉県内の「浦安駅」は6.67万円と、同じ東西線沿線でも大きく異なってきます。交通利便性を誇りながらも、毎月の生活費を抑えて暮らしたい方にぴったりです。

3自然多い

千葉県は自然が多く、空気がキレイに感じられるのも魅力のひとつ。南側には東京湾が広がっており、海沿いの景色を楽しめます。

旧江戸川の風景

旧江戸川の風景

「江戸川」や「旧江戸川」の付近では、散歩やバーベキューなどを楽しめる場合も。1人でリフレッシュするのはもちろん、休日に家族や友人とレジャーも楽しめます。

4観光スポットが多い

千葉県内には家族で楽しめる観光スポットが多数あります。

例えば、JR京葉線の「舞浜駅」には「東京ディズニーリゾート」があります。千葉県内であればバスや電車を使って1本で向かえる駅も多く、気軽に非日常を味わえるでしょう。

他にも、「葛西臨海公園」や「鴨川シーワールド」、「東京ドイツ村」といった人気のスポットがあり、家族で思い出をつくれます。

 

千葉県の住みにくい点は?

住みにくい

1電車が混雑する

千葉県内はベッドタウンとして発展している街が多く、ラッシュ時は電車が非常に混雑します。

例えば、2021年度の東西線の最大混雑率は128%となっており、東京メトロの中では1番高い数値となっています。タイミングが悪いと何本も電車を見送らなければならない可能性も。普段から電車の利用が多い方は要注意です。

データ参照元:国土交通省 混雑率(2021年度)

2電車の遅延・運休が多い

電車の混雑に加え、遅延や運休が多い点もデメリットです。

とくにJR京葉線は海沿いを走っているため、海風が強いと速度を落として運転したり、風が弱まるまで運休したりすることがあります。予定に間に合うように、普段から余裕をもって家を出る必要があるでしょう。

3自然災害の心配がある

千葉県内は、場所によって自然災害のリスクが考えられます。

例えば2011年の東日本大震災の際には、浦安市などの東京湾岸埋立地を中心に液状化が見られました。

段差でガタガタの道

東日本大震災で液状化した浦安市

画像参照元:浦安震災アーカイブ

また、旧江戸川や江戸川の近くでは、大雨の時に川の氾濫による浸水が予測されています。

4都心より買い物スポットが少ない

街によっては、スーパーなどの買い物施設が駅から離れている場合があります。都内のように徒歩で気軽に買い物に行けず、車や自転車がないと不便に感じてしまうかもしれません。

 

千葉県で住みやすい街ランキングTOP5

住みやすい街には、いくつか共通する項目があります。

住みやすい街の特徴

  • 治安が良い
  • 街の雰囲気が良い
  • 都内の主要駅へのアクセスがよい
  • 家賃相場が安い
  • 駅前の買い物環境が充実している
  • 坂道が少ない

今回は上記の条件を踏まえて千葉県で住みやすい街ををランキング形式で紹介します。

新浦安

新浦安駅

アクセス面は?

東京駅まで20分

「新浦安駅」にはJR京葉線が通ります。各路線や新幹線が通る「東京駅」まではわずか約20分。普段の通勤・通学はもちろん、旅行や出張の際にも便利です。

家賃相場は?

ワンルームの家賃相場6.76万円

そんな交通利便性を誇りながらも、ワンルームの家賃相場は6.76万円。都心へのアクセス性と家賃の安さ、両方譲れない方におすすめです。

買い物環境は?

2つの大型商業施設がある

駅前には「アトレ」「イオン」の2つの大型商業施設があります。

「アトレ」の2階には「ユニクロ」や「有隣堂」、1階には肉屋や青果店などがそろっており、日用品から食材までまとめて購入できるでしょう。輸入品などを扱うスーパー「成城石井」も1階に入っています。

もう1つの「イオン」にもアパレルショップや家電量販店の「ヤマダ電機」など、1日過ごせるほど多彩なお店がそろっています。1階には品ぞろえ豊富な食料品売り場も。営業時間も23時までとなっており、仕事帰りに立ち寄ってサッと買い物を済ませられます。

周辺環境は?

隣駅がディズニーランド

また、「東京ディズニーリゾート」がある「舞浜駅」が隣駅なのも大きな魅力。園内で遊び疲れてもすぐに帰って来られるので、ディズニー好きの方や小さいお子さんがいる家庭にもぴったりでしょう。

西船橋

西船橋

アクセス面は?

オフィス街にでやすい

「西船橋駅」には東京メトロ東西線、東葉高速鉄道、JR中央・総武線各駅停車、JR武蔵野線と複数の路線が通ります。ターミナル駅の「東京駅」や、「九段下駅」「大手町駅」などのオフィス街にも出やすく、交通利便性は抜群です。

また、京成本線が通る「京成西船駅」へも西船橋駅から徒歩10分程度で向かえます。京成本線を利用すれば「成田空港」までも所要時間は1時間ほど。遠方への出張が多い方も便利でしょう。

家賃相場は?

ワンルームの家賃相場6.67万円

交通の便が良いことから、ワンルームの家賃相場は6.67万円と、千葉県のエリアの中では若干高めになっています。とはいえ都内と比べると安いので、家賃を抑えたい方にはぴったりでしょう。

買い物環境は?

駅前に商業施設「ペリエ西船橋」がある

駅前には商業施設の「ペリエ西船橋」があります。書店やコンビニの「ニューデイズ」のほか、スーパーの「ワイズマート」 が入っているのも嬉しいポイント。雨でも駅から濡れずに買い物を済ませられます、また、24時間営業なので帰宅が遅い方や夜勤の方も買い物に困りません。

周辺環境は?

競馬場があり不安な面も?

一方で、駅北側には「中山競馬場」があり、競馬シーズンになるとガラの悪い人たちの姿が見られる場合も。治安面に不安を感じる方は、駅南側でお部屋を探すのがおすすめです。

治安や住みにくい点は?

場所によって治安面に不安が見られる

西船橋駅周辺は、場所によって治安面に不安が見られます。街の雰囲気や住みやすい点、住みにくい点、治安状況をまとめましたので西船橋駅が気になる人はチェックしてみてください。

西船橋の住みやすさをみる

妙典駅

妙典

アクセス面は?

通勤時間帯に座れる

「妙典駅」には東京メトロ東西線が通ります。急行電車は停まりませんが、始発電車が走っているのが嬉しいポイント。平日の朝7~8時は10分に1本の割合で運行しており、混んでいる車内でも座って移動できます。

家賃相場は?

ワンルームの家賃相場6.84万円

ワンルームの家賃相場は6.84万円。急行が停まらない分安めになっており、生活費を抑えて暮らしたい人にもぴったりです。

買い物環境は?

商業施設の「イオン市川妙典店」がある

駅から約3分の場所には商業施設の「イオン市川妙典店」があります。1階には食品売り場があり、豊富な品ぞろえの中から食材を調達できます。

また、専門店街にはアパレルショップや書店、「無印良品」「ダイソー」などの店舗が入っています。さらに、「マクドナルド」や「スターバックス」といったレストラン&カフェや、映画館の「イオンシネマ」も。平日夜に外食をしたり、休日に映画を楽しんだりと、さまざまな形で利用できます。

他にも、駅前にはスーパーの「まいばすけっと」や、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」があります。食材や日用品の購入にも困りません。

周辺環境は?

江戸川が流れている

妙典駅は江戸川が近く、川沿いでジョギングやバーベキューを楽しめるのも嬉しいポイント。家族でのレジャーにもぴったりです。

治安や住みにくい点は?

工場が多く建ち並ぶエリア

海が近い妙典駅周辺は工場も多いエリア。中には住宅地と工場が混在している場所もあります。妙典の住みにくい点や治安状況をまとめましたので妙典駅が気になる人はチェックしてみてください。

妙典の住みやすさをみる

行徳

行徳

アクセス面は?

オフィス街まで30分で行ける

「行徳駅」には東京メトロ東西線が通ります。「大手町駅」へは約30分で移動できるほか、「日本橋駅」や「九段下駅」などのオフィス街へも乗り換え無しでアクセス。近くにオフィスや学校がある人なら、毎日の通勤・通学が楽になること間違いありません。

利用できる路線は1路線のみですが、駅からは「浦安駅」や「本八幡駅」などのバスが運行しているのも嬉しいポイント。普段使いはもちろん、万が一東西線が止まってしまったときの迂回ルートとしても活用できます。中には羽田空港行きのバスもあるので、遠方へ出かける機会が多い方にも便利でしょう。

家賃相場は?

ワンルームで6.71万円

家賃相場はワンルームで6.71万円。1LDKでも10.33万円となっており、1人暮らしはもちろんカップルの同棲にもおすすめです。

買い物環境は?

西友やドンキがある

駅前の買い物スポットとしては、徒歩5分ほどの場所にスーパーの「西友」があります。24時間営業となっているため、仕事で帰りが遅くなった時も食材調達には困りません。

また、駅目の前にはディスカウントストアの「ドン・キホーテ」もあります。日用品をお得な価格で購入できるので、生活費を抑えたい人にもぴったりです。

治安や住みにくい点は?

夜もにぎやかな施設が多い

行徳駅は北口・南口どちらにも娯楽施設が並んでいます。行徳駅の治安状況や住みにくい点はこちらにまとめましたので行徳駅が気になる人はチェックしてみてください。

行徳の住みやすさをみる

浦安

浦安駅

アクセス面は?

快速が利用できる

電車は東京メトロ東西線が通っており、各駅停車だけでなく「快速」や「通勤快速」も停車します。快速を利用すれば「大手町駅」へはわずか20分ほどでアクセス。さまざまな種類の電車が停まるので発着本数も多く、予定の電車に乗り遅れた時も困りづらいでしょう。

電車以外に駅からはバスも運行しています。中でも嬉しいのが、「東京ディズニーランド」がある「舞浜駅」へのバスが運行している点。乗り換え無しで手軽に向かえるので、休日に家族や友人と遊びに行く際も便利です。

家賃相場は?

ワンルームの家賃相場は6.65万円

「通勤快速」が利用できる利便性を誇りながらも、ワンルームの家賃相場は6.65万円。都心へ短時間で通勤したい人、家賃相場を抑えたい人におすすめです。

買い物環境は?

24時間営業のスーパーがある

買い物スポットとしては、北側に「ワイズマート」、南側に「西友」があります。どちらも24時間営業となっており、普段帰宅が遅い方も安心です。

また、駅前は飲食店が充実しているのも魅力のひとつ。「すき家」や「マクドナルド」などのチェーン店の他、個人経営の居酒屋やレストランも多数並んでいます。お気に入りのお店を開拓するのも楽しいでしょう。

周辺環境は?

風景が楽しめる

「浦安駅」は東京都と千葉県の境目に位置します。県境には旧江戸川が流れており、自然豊かな風景を楽しめるのが嬉しいポイント。ただし、大雨が降った際は0.5m~3mの浸水が予測されているので注意しましょう。

治安や住みにくい点は?

男性向けのお店が駅周辺にある

浦安駅周辺には、ガールズバーなどの男性向けのお店が10軒以上あります。浦安駅の治安状況や住みにくい点はこちらにまとめましたので浦安駅が気になる人はチェックしてみてください。

浦安の住みやすさをみる

【豆知識】人気エリアに3万円台で住むコツ

一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルームがおすすめです。

三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も38,000円から借りれます。

クロスワンルーム

クロスワンルーム

シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。

公式サイトクロスワンルームの公式はこちら

千葉県で人気の住みやすい街BEST5まとめ

千葉県は都心への交通利便性を誇りながらも、都内よりも家賃を抑えて暮らせるのが魅力。海・山・川といった自然にも満ちており、高層ビルの多い都内だと息苦しく感じてしまうような方にも向いています。

一方で、強風で電車が遅延しやすい点や、都心に比べると買い物スポットが少ない点がデメリット。そんな中で、今回紹介した5つの街は都内に近く、交通の便や買い物に困りづらい環境が整っています。

ぜひ参考にして、自分のお気に入りの街を見つけてくださいね!

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

ietty

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すならiettyのアプリが便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • ボタン1つで内見予約ができる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
  • 契約する際も郵送か来社か選べる

▼ AIが賃貸を紹介 ▼

イエッティの公式アプリ

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

未公開物件の探し方 1

不動産会社を訪れたらネットに載っていないお部屋を紹介され、不安になった経験はないでしょうか?また、お部屋を探す際に「未公開物件も多数あります」という不動産会社の紹介文を見たことがある方もいるかもしれま ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2023年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-東京の住みやすい街まとめ