PR

中野駅の住みやすさと住みにくい点を現地調査!北口は治安が悪いので要注意

中野セントラルパークの隣にある「中野四季の森公園」

中野の住みやすさは?

中野の住みやすさを実際に撮影してきた写真を元に解説していきます。住みやすい点、住みにくい点をそれぞれまとめましたので住む際の参考にしてくださいね。まずは住みやすい点から!

1駅周辺が再開発される

「中野サンプラザ」。ホテルやレストラン、宴会、研修室などがそろいます。

「中野サンプラザ」。老朽化より2023年7月に解体予定。

中野駅周辺では2014年から11もの再開発事業が進められています。北口の複合施設「中野サンプラザ」は2023年7月に閉館予定。跡地には約7,000人を収容するホールや、ホテル、オフィス、店舗の建設が予定されています。

完成予定図

完成イメージ。地下3階・地上60階建て。ホールや、ホテルの他、オフィスと約1100戸の住宅や店舗が入る予定。

中野駅前の完成イメージ

中野駅の南口完成イメージ

画像出典元:野村不動産2021年5月12日付ニュースリリース(PDF)より

最上階には一般の人も入れる展望施設が計画されています。今後も再開発が進むことで、より住みやすい街へと変化していくことが予想できます。

2駅前に商店街がある

駅北口から商店街までの道

駅北口から商店街までの道

中野駅の北口には「中野サンモール商店街」があり、買い物客で連日にぎわいを見せています。商店街にはアーケードがあるうえに、駅から商店街までの道も屋根があるので雨の日も安心です。

店舗は薬局や飲食店、ファッションなど多岐に渡ります。

店舗は薬局や飲食店、ファッションなど多岐に渡ります。

商店街の長さは224mにも及び、店舗数も100店舗以上。衣料品店の「ユニクロ」や「ABC-MART」、薬局の「サンドラッグ」など、生活に役立つお店がズラリと並びます。「マクドナルド」や「ドトール」といったチェーン店も多くあり、性別や年齢問わず利用しやすいでしょう。

 

3新宿駅まで5分で行ける

中野駅

中野駅には東京メトロ東西線、JR中央線快速電車、JR中央・総武各駅停車が乗り入れます。

快速なら「新宿駅」まで約5分、「高円寺」まで約1分で向かえます。ターミナル駅や人気スポットまでのアクセス性が良く、オフィスや学校がどこにあっても少ない時間で向かえるでしょう。

座って通勤できる

中野駅

中野は東西線は始発駅です。最大混雑率が200%近くと言われる東西線でも座って通勤できるのも住みやすい点の一つです。

4「中野ブロードウェイ」がある

中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイ

サブカルチャー好きの方に人気のスポットが、駅北口にある複合ビル「中野ブロードウェイ」です。地下1階から4階まで5つのフロアがあり、漫画専門古書店の「まんだらけ」を中心に多数のお店が並びます。

「まんだらけ」を中心に多くのお店が並び、ここだけ異世界のようです。

「まんだらけ」を中心に多くのお店が並び、ここだけ異世界のようです。

本やCDの他、カードやフィギュアなどマニアックなアイテムを扱うお店もあり、じっくり見ているとお宝が見つかる可能性も。休日に訪れて自分の趣味にどっぷりと浸るのも楽しそうです。

5大型商業施設がある

ショッピングに便利な「中野マルイ」

ショッピングに便利な「中野マルイ」

中野駅には大型商業施設もあり、他の駅に出ることなくショッピングを楽しめます。南口にあるのが百貨店の「マルイ」。「無印良品」や「ハンズビー」などの雑貨店のほか、地下1階にはスーパーの「ピーコックストア」も。衣服や雑貨を購入するついでに、食料品の買い出しもまとめて済ませられます。

「中野セントラルパーク」

「中野セントラルパーク」

北口にある「中野セントラルパーク」は、オフィスに加えてショップやレストランを備えた複合施設。コンビニの「ローソン」やクリニックのほか、「スターバックス」や「ヴィドフランス」といったカフェもあるのでちょっとした休憩にも活用できます。

6大きな公園がある

中野セントラルパークの隣にある「中野四季の森公園」

中野セントラルパークの隣にある「中野四季の森公園」

中野セントラルパークに隣接している大きな公園が「中野四季の森公園」です。緑に覆われた人工の公園で、都会であることを忘れてゆったりと過ごせるでしょう。家族でピクニックやスポーツを楽しむにもぴったりのスポットです。

7スーパーが豊富

「ライフ中野駅前店」。商店街とは別にスーパーがあるのも便利なポイントです。

「ライフ中野駅前店」。商店街とは別にスーパーがあるのも便利なポイントです。

中野駅前にはスーパーも多くあり、駅からの帰り道にサッと買い物を済ませられます。

北口側に住んでいるなら、駅から徒歩約3分にある「ライフ」が便利。深夜0時まで営業しているので、仕事で帰りが遅くなった日にも困りません。

さらに、北口には「西友」やディスカウントストアの「ドン・キホーテ」もあるので、欲しい食材や特売日にあわせて使い分けるのもおすすめです。

「ドン・キホーテ」もあり、食料品や日用品を安く購入できます。

「ドン・キホーテ」もあり、食料品や日用品を安く購入できます。

南口にはマルイの地下にある「ピーコックストア」のほか、「まいばすけっと」が2店舗そろっています。「まいばすけっと 中野3丁目店」は住宅街にあるため、テレワークなどで駅に出る用事がない日にも便利でしょう。

まいばすけっと

まいばすけっと中野駅西店

さらに、中野サンプラザの裏には「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘」も。他のスーパーより少し値段は高めですが、輸入ワインやスイーツなどおしゃれな食材も多く扱われているのが魅力です。

「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘」。面積も広めです。

「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘」。面積も広めです。

スーパー

中野駅から近いスーパーBEST5
お店の名前営業時間中野駅から徒歩で何分?
ピーコックストア
中野マルイ店
9:00-23:00徒歩1分
まいばすけっと
中野駅西店
8:00-24:00徒歩3分
ライフ
中野駅前店
9:30-0:00徒歩4分
ヨークフーズ
中野店
10:00-22:00徒歩5分
コープ
中野中央店
9:00-23:00徒歩6分

中野駅から1km以内にスーパーがおよそ22軒あります。

中野にあるコンビニ

中野駅から近いコンビニBEST5
コンビニ名中野駅から徒歩で何分?
NewDays
(ニューデイズ) 中野北口店
徒歩0分
セブンイレブン
中野駅北口一番街店
徒歩1分
セブンイレブン
中野駅南口店
徒歩1分
ファミリーマート
中野駅南店
徒歩2分
ファミリーマート
中野三丁目店
徒歩2分

中野駅から1km圏内にコンビニはおよそ60軒あります。

8飲食店が多い

駅前には飲食店も多く並びます。

駅前には飲食店も多く並びます。

中野駅は飲食店が充実しており、外食が多い方も困りません。

中野サンモール商店街のすぐ東側にある「中野ふれあいロード」は、飲み屋街として有名です。早稲田通りまで続く細い通りで、昼間から赤提灯が灯るお店も。お酒好きの方なら、気軽に飲み歩きを楽しめます。

また、中野駅には明治大学や帝京平成大学のキャンパスがあり、学生の姿が多く見られるのも特徴。駅周辺には学生も利用しやすい、「ガスト」や「大戸屋」、「吉野家」などチェーンの飲食店も豊富にそろっています。飲食店のバリエーションが少ないと住んでいる内に飽きてしまうそうですが、中野駅なら心配なさそうです。

 

中野の住みにくい点は?

再開発が進められ今後さらに発展すること確実な中野ですが、中野ならではのデメリットもあります。続いては住みにくい点を紹介します。

1家賃相場が高め

中野駅は「新宿駅」や「東京駅」に1本で行ける好立地が魅力。交通の便が良い分、家賃相場は他と比べると高めになります。

中野の平均家賃相場
ワンルーム7.61万円
1K9.14万円
1DK12.42万円
1LDK16.30万円
2K12.22万円
2DK13.54万円

参考元:HOMES

例えば、ワンルームの家賃相場は約7.61万円、1LDKだと約16.30万円となっています。ちなみに、隣駅の「高円寺駅」の家賃相場はワンルームだと約6.71万円、1LDKだと約14.18万円となっており、1駅でおよそ1~2万円の差が見られます。家賃を抑えて住みたいという方は注意しましょう。

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

ietty

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すならiettyのアプリが便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない

▼ AIが賃貸を紹介 ▼

イエッティの公式アプリ

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

2アダルトなお店がある

中野にあるガールズバー

中野にあるガールズバー

中野の路地裏にガールズバーやヘルスがある通りがあります。不特定多数の出入りが多と犯罪が起きやすい傾向にあるため、用事がない限り夜遅くは近づかない方がいいでしょう。

3中央線の遅延が多い

中央・総武各駅停車

中央・総武各駅停車

中野駅を通る「中央・総武線各駅停車」と「中央線快速電車」はどちらも遅延が多い路線として有名です。

国土交通省の発表によると、1ヶ月(平日20日間)当たりの遅延証明書発行日数はどちらも19日となっており、平日はほぼ毎日遅延している状況となります。19日中、「10分超~30分以下」の日が9日も発生しているのも気になるところ。通勤・通学で電車を使う人は、遅刻しないように朝早めに家を出る必要があるでしょう。

出典元:国土交通省(東京圏の鉄道路線の遅延「見える化」)

4通勤ラッシュが凄い

国土交通省が公表している混雑率によると、7~8時台の中央線快速の輸送人員は約8万1千人、混雑率は約180%です。

中央線快速の混雑率
時間帯輸送人員混雑率
6:40~7:4034,830148 %
7:40~8:4081,550184%
8:40~9:4044,930145%

データ出典元:国土交通省:東京圏における主要区間等の混雑の見える化

混雑率の目安

混雑率

180%の混雑率は無理をすれば折り畳んだ新聞が読める程度のいわゆる満員電車です。東西線は始発のため座って通勤できますが、中央線を利用する人にはきつい環境と言えます。

   

中野を通る路線や駅は?

1ターミナル駅へ20分以内

中野駅

中野駅

中野駅を通る電車は、JR線と東京メトロの2路線。JR線は中央線快速電車と中央・総武各駅停車の2系統が停車します。中央線快速電車を使えば、「新宿駅」や「東京駅」などのターミナル駅へ乗り換え無しでアクセス可能。新宿駅はわずか5分ほど、東京駅へも20分ほどと短時間で向かえるので、通勤・通学はもちろん旅行や出張の際にも便利です。

2乗り換えがラク

共同使用駅としてJR東日本が管轄しており、それぞれ改札を通らずに乗り換えられます。

駅構内の様子

駅構内の様子

3オフィス街や下町へも1本

東京メトロは東西線が乗り入れており、「九段下駅」や「大手町駅」などのオフィス街へ1本で向かえます。

東西線の中には東葉高速鉄道に乗り入れる電車も

東西線の中には東葉高速鉄道に乗り入れる電車も

「日本橋駅」や「門前仲町駅」などの下町エリアも通るので、休日に街を散策するのも楽しいでしょう。電車は一部、「三鷹駅」まで結んでいるものもありますが、多くが中野駅を起点に運行しているため、待てば確実に座って移動できるのも嬉しいポイントです。

さらに、東西線は終点の「西船橋駅」から東葉高速鉄道に乗り入れるものもあります。千葉方面に出かける機会が多い方にも便利な路線と言えるでしょう。

4バスも充実

電車以外に、バスの便も充実しています。中野サンプラザ前にあるバス停からは、「池袋駅」や「江古田駅」、「吉祥寺駅」へのバスが運行。都内のさまざまな場所に気軽にアクセスできるため、交通の便はかなり良いエリアです。

「中野サンプラザ」前のバス停。

「中野サンプラザ」前のバス停。

主要な駅への所要時間と乗り換えの回数

 所要
時間
乗換
回数
運賃
新宿18分1回300円
渋谷10分1回290円
池袋25分1回330円
東京28分1回330円
上野35分1回330円
品川15分1回290円

中野の治安状況は?北口は犯罪が多い

中野駅は飲み屋も多く、酔っ払い客の姿も多く見かけられます。

中野駅は飲み屋も多く、酔っ払い客の姿も多く見かけられます。

中野駅周辺は一部治安が悪い場所があるため注意が必要です。

警視庁が発表している2021年1月~12月の犯罪認知件数データによると、駅の北口にあたる「中野5丁目」で犯罪が多く起きています。駅の南口が62件となっているのに対し、北口は244件もの犯罪が起きていました。

北口エリアには「中野サンモール商店街」や「中野ふれあいロード」などの商店街があり、人が多く集まることが犯罪件数の多さに繋がっています。特に中野ふれあいロードには飲み屋も多く、酔っ払い客の姿も多く見受けられます。夜遅くに歩いていると絡まれる可能性もあるので、用事がない限りは近寄らないことをおすすめします。

さらに、パチンコ店やガールズバーなど、夜遅くまで営業しているお店も「中野5丁目」に集中しています。気になる方は周辺を避けてお部屋を探しましょう。

路地裏のガールズバー。道も狭いところが多く、夜は少し不安かもしれません。

路地裏のガールズバー。道も狭いところが多く、夜は少し不安かもしれません。

また、中野駅周辺で共通して発生件数の多い犯罪は「非侵入窃盗」となっていました。中でも「自転車盗」が最も多いので、普段から自転車を利用している方は注意しましょう。

件数は1~2件と少ないものの「車上ねらい」や「すり」、「ひったくり」なども発生しており、貴重品は肌身離さず持ち歩くなど、1人1人が意識して行動する必要がありそうです。

※※犯罪件数は令和3年の犯罪件数(警視庁

【豆知識】人気エリアに3万円台から住むコツ

一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。

三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も3.8万円台から借りれます。

全物件にスマートロックも導入しており、玄関の鍵の施解錠をスマートフォンで操作・管理できます。鍵自体が存在しないため複製やピッキングもできません。セキュリティ対策がしっかりしているのも大きな魅力です。

クロスルーム

シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。



中野の地震の危険度は?

東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、5年ごとに地域危険度の調査を行っています。以下は平成30年2月公表に発表された現時点での最新データです。

町丁目ごとの危険性の度合いを5つのランクに分けて、以下ように相対的に評価しています。

地震の危険度

中野の地震の危険度
エリア建物倒壊危険度火災危険度
中野1丁目 34
中野2丁目11
中野3丁目22
中野4丁目11
中野5丁目33
中野6丁目23

地震に関する地域危険度測定調査(第9回)(令和4年公表) 出典元:東京都都市整備局

中野1丁目の住宅が密集しているエリアがやや火災の危険度が高いものの、基本的には地震や火災に強いエリアです。

   

中野住人の口コミ

評判のよかった口コミ

どこに住むよりも便利

  • 家賃:7万7千円
  • 住所:中野区中野
  • 間取り:1LDK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

住んでいる人が多いので住宅街でも人通りが結構多いです。なので夜でも安心して一人で出歩けます。また、街頭がほぼ設置されていてお店もあるので真っ暗で一人で歩くのが怖い道もありません。観光スポットとしても有名な中野ブロードウェイはオタク?と観光客で年中賑わっています。飲食店も豊富にあり、ぶらぶらするだけでも楽しめます。交通の便についても、どこに住むよりも便利だと思います。中央線・総武線が通っているので新宿・渋谷・池袋・吉祥寺・東京駅など主要駅なら20分以内で行けるのが強みです。総武線なら始発駅でもあるので朝の通勤ラッシュでも楽々座っていけます。また、東西線やバスの運行数も多いので、交通に関して困ることはないでしょう。

居心地の良い町

  • 家賃:8万3千円
  • 住所:中野区中野
  • 間取り:1R
  • 女性
  • 20代
  • 満足度:

西友、ドン・キホーテといったお店で買い物ができるほか、マンション付近には飲食店が多数軒を連ね、夜遅くまで営業しているので、独身にはありがたいです。学生や単身者が多く暮らす街ですから、高級店というよりも庶民的なお店が多く、リーズナブルな価格帯の商品を扱う店が多い印象です。周辺は治安もよく、大きな事件や事故を耳にしたことは無く、女性でも安心して出歩くことができます。食品や衣料品といった日常品は駅周辺の徒歩圏内で、ほとんどの物が手に入りますから、とても居心地の良い町です。

評判のイマイチだった口コミ

治安はイマイチ?

  • 家賃:8万8千円
  • 住所:中野区中野
  • 間取り:2K
  • 女性
  • 20代
  • 満足度:

駅の西側には大学が何校かあり若い人が多いです。その為夜は少し騒がしい時があります。治安が悪いというほどではありませんが若い酔っ払いをちょくちょく見かけたので駅の西側にはあまり行かないようにしています。

もう少し整備してほしい

  • 家賃:14万円
  • 住所:中野区中野
  • 間取り:1LDK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

都市計画区画にいくつかの大学と、大手企業の誘致があり、複合施設と共に大きな公園が作られました。平日の日中や、週末はかならずベビーカーや子供連れの家族が利用しているので、のどかで平和な光景に癒されています。ただ街中に自転車利用者が多く、歩く際には歩道幅も限られます。歩行者と自転車で分かれていたりなどもしないので、何度がぶつかりそうになったことがありました。もう少し整備してほしいという願いも込めて★は2つぐらいです。

音がうるさいことも

  • 家賃:7万8千円
  • 住所:中野区中野
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 20代
  • 満足度:

治安は悪くなく、学校も多く安心して住める町という印象。ただ、大きな道路が通っているので、パトカーや救急車、消防車がよく通るので夜はサイレンの音がうるさいことも多々あります。スーパーは駅前や自宅近くにも数件あり、コンビニや、まいばすけっとも点在しているので買い物には困りません。駅前には飲食店もたくさんあり、たまに外食するにも便利です。住みやすい場所ではありますが、音に敏感な人は大通り沿いはおすすめしません。

警察に相談したことも

  • 家賃:7万9千円
  • 住所:中野区中野
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 20代
  • 満足度:

ただ私の住んでいる場所が中東系の外国人が多いこともあり、夜に大声が聞こえたり怖いなと思ったことが何度かあります。また色々な宗教の勧誘や新聞屋さんの勧誘がとてもしつこいです。新聞屋さんの勧誘に関しては、あまりにしつこかったので警察に相談したほどです。。治安面で多少不安はあるものの、安いスーパーがたくさんあったり、比較的安全な繁華街があったり、少し歩けば大きな公園もあったり全体的には住みやすい街です。

中野の住みやすさまとめ

中野のココが魅力

  1. 駅周辺が再開発される
  2. 駅前に商店街がある
  3. 新宿駅まで5分で行ける
  4. 座って通勤できる
  5. 「中野ブロードウェイ」がある
  6. 大型商業施設がある
  7. 大きな公園がある
  8. スーパーが豊富
  9. 飲食店が多い

中野のココがイマイチ

  1. 家賃相場が高め
  2. アダルトなお店がある
  3. 中央線の遅延が多い
  4. 通勤ラッシュが凄い
  5. 駅の北側での犯罪が多い

中野は今まさに100年に一度とも言われる街の大幅リニューアルが行われています。中野駅周辺を中心に大規模な再開発が続いており10年後には大きく様変わりします。駅周辺の景色や人の流れも変わり、さらに家賃が上がるかもしれません。現在はワンルーム7.61万円。やや高めな金額ではありますが街の発展や利便性を考えるのであれば今のうちに住んでしまった方が長い目で見ればお得に住めるかもしれません。

【豆知識】都内で家賃の安い優良物件を探すコツ

予算を抑えて好立地の場所に住むなら敷金礼金、仲介手数料も0円クロスワンルームがおすすめです。

家賃も3万~6万円台と安くで借りられます。

クロスハウス

クロスワンルームの特徴

  • 家具・家電付で家賃3.8万円から借りれる
  • 新宿・渋谷・池袋・品川・上野など立地のよい場所にある物件が多い
  • 女性限定物件も取り扱っている

ただし対応エリアが都心に限られています。地方で物件を探している人には不向きです。

公式サイトクロスワンルームの公式はこちら
  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

未公開物件の探し方 1

不動産会社を訪れたらネットに載っていないお部屋を紹介され、不安になった経験はないでしょうか?また、お部屋を探す際に「未公開物件も多数あります」という不動産会社の紹介文を見たことがある方もいるかもしれま ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2023年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-東京の住みやすい街まとめ
-, , ,