PR

浦安の住みやすさは?治安と住みにくい点を現地調査!

浦安駅の外観。緑も取り入れられていて綺麗な駅舎です

浦安の住みやすさは?

浦安の住みやすさは実際どうなの?

治安があまりよくないって聞いたけどホント?

引越しや部屋探しには何十万というお金がかかります。一度引越したらできれば長く快適に過ごしたいもの。住んだ後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも街選びはとても重要です。

本記事では浦安の「住みやすさ」や「治安」について解説していきます。実際に撮影してきた写真を元に住みやすい点、住みにくい点をそれぞれまとめましたので住む際の参考にしてくださいね。まずは住みやすい点から!

1駅前が充実している

浦安駅には「サミットストア」や「ダイエー」など、スーパーが豊富にそろっています。

中でも便利なのが、駅前に「ワイズマート」「西友」と24時間営業のスーパーが2軒ある点。

ワイズマートは駅北側、西友は駅南側にあるので、どちらの方面に住んでいても夜遅くの買い物に困りません。

また、西友は6階建ての建物で、上階には書店の「文教堂」や生活雑貨の「無印良品」なども入っています。普段の暮らしに必要なものを1ヶ所でまとめて購入できるのは嬉しいポイントです。

駅前の「西友」。カフェの「ドトール」やジムも入っています。

駅前の「西友」。カフェの「ドトール」やジムも入っています。

西友に入っているお店一覧

西友に入っているお店一覧

「ワイズマート」。24時間営業で安心。

「ワイズマート」。24時間営業で安心。

飲食店も駅前に集結しており、特に多いのがファーストフード店。駅構内に「はなまるうどん」があるほか、南口に「マクドナルド」「吉野家」「ケンタッキー」などが並んでいます。1人暮らしの方は、自炊が面倒な時にもさっと食事を済ませられるでしょう。一方、「サイゼリヤ」や「ロイヤルホスト」など家族で入りやすいチェーン店もそろっています。

駅構内にある「はなまるうどん」

駅構内にある「はなまるうどん」

浦安駅構内にある雑貨屋さん

構内には雑貨屋さんも。

駅前の様子。チェーンの飲食店も多数。

駅前の様子。チェーンの飲食店も多数。

浦安にあるガスト

駅から徒歩2分の場所にあるガスト

駅前にあるマツモトキヨシ

駅前にあるマツモトキヨシ。夜22時まで営業している

また、高架下には「メトロセンター浦安」というショッピングセンターがあります。テナントはラーメン屋や居酒屋などの飲食店が中心。女性は少し入りにくいかもしれませんが、仕事帰りに1杯楽しむにはぴったりのスポットです。

メトロセンター浦安

メトロセンター浦安

浦安駅から近いスーパーBEST5
お店の名前営業
時間
駅から
何分?
ワイズマート
浦安本店
24時間営業2分
西友
浦安店
24時間営業2分
フジマート
浦安店
10:30~20:002分
ダイエー
浦安駅前店
8:00~0:007分
スーパー
木田屋北栄店
9:00~20:008分

浦安駅から1km圏内にスーパーは約10軒あります。駅前にあるワイズマート、西友は24時間営業。仕事で帰りが遅い人でも利用できます。

   

2家賃相場が安い

浦安駅は家賃相場の安さも魅力です。

東西線沿線のワンルーム平均家賃相場
駅名家賃相場駅名家賃相場
原木中山5.64万早稲田9.16万
南行徳6.24万木場9.33万
行徳6.27万東陽町9.49万
西葛西6.32万茅場町9.89万
西船橋6.59万神楽坂10.12万
妙典6.65万門前仲町10.18万
葛西6.66万日本橋10.48万
浦安6.67万飯田橋10.78万
落合8.05万竹橋10.80万
南砂町8.29万九段下 11.25万
高田馬場8.63万大手町 12.05万
中野8.66万--

データ参照元:専有面積20~30m2の東西線沿線の平均家賃相場(HOMES)

都心ならワンルームでも10万円程度のエリアがあるのに比べて、浦安駅のワンルームの相場は約6.65万円。「大手町駅」や「九段下駅」などの都心部にダイレクトでアクセスできる点を踏まえると、かなり良心的な金額です。

せっかくの1人暮らしでも、毎月カツカツだとストレスがたまってしまうもの。固定でかかる家賃を大幅に抑えられることで余裕をもって暮らせます。

3快速が停まる

浦安駅には東京メトロ東西線の快速電車が停車します。快速電車を使えば、ターミナル駅の「大手町駅」へはわずか約20分。千葉エリアからにも拘わらず、都心部へあっという間にアクセスできます。

東西線

快速電車が停まることで、電車の本数が多いのも便利なポイント。例えば、土日の10時~18時には1時間に計12本の電車が発着します。約5分間隔でやって来るため、万が一予定の電車に乗り遅れてしまった時にも安心です。

4TDLへのアクセスが良い

浦安駅は東京ディズニーリゾートへのアクセスが良く、ディズニーが好きで近くに住みたい方にはもってこいの場所です。

ディズニーランド、ディズニーシーがある「舞浜駅」行のバス停

ディズニーランド、ディズニーシーがある「舞浜駅」行のバス停

移動手段は電車のほか、東京ディズニーリゾートがある「舞浜駅」へのバスが出ています。バスは多い時で15分に1本のペースで停車し、所要時間は約25分。バスなら乗り換えもないので迷う心配もなく、子どもたちだけでパークへ向かう場合も安心です。

バスに加えて、車でのアクセスの良さも魅力。パークで遊び疲れた後に長時間運転をするのは大変ですが、浦安駅周辺からなら大三角線経由でわずか15分程度です。気軽に出かけられるので、小さいお子さんがいるファミリーが住むにもぴったりです。

5自然を感じられる

浦安駅の西側には「旧江戸川」が流れています。

旧江戸川の様子。ちょっとした散歩にぴったり。

旧江戸川の様子。ちょっとした散歩にぴったり。

川沿いに大きな公園などはありませんが、自然を感じられてちょっとした散歩にはぴったり。休日には都会の喧騒を忘れてのんびりと過ごせそうです。

 

浦安の住みにくい点は?

商業施設があり家賃も安く魅力的な面がある一方、家賃が安いなりのデメリットもあります。続いては住みにくい点を紹介します。

1都内の中でも混雑率が高い

浦安駅を通る「東京メトロ東西線」は、都心部で最も混雑する電車として知られています。

以前の統計では、東西線の最大混雑率は200%近くになると言われていました。2020年以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響でリモートワークが増えましたが、それでも最大混雑率は123%となっています。他の路線を見ると「有楽町線」は109%、「丸ノ内線」は101%となっており、比較すると混雑度の高さが分かるでしょう。

東西線はJR中央・総武線各駅停車や東葉高速線とも直通運転しており、浦安駅の時点で既に大勢の人が乗っています。混雑がひどく見送らなければいけない場合もあるので、朝は早めに家を出る必要がありそうです。

2電車の運転見合わせが多い

東西線は強風に弱く、地上区間では風速が30m/s以上(東西線は25m/s以上)の場合、運転を見合わせます。また駅が地下にあるため台風や大雨が接近した場合、駅の中が浸水するリスクも。直近だと2022年9月に短時間で大量の雨が降り、線路が冠水する浸水が発生。約8時間にわたって一部区間で運転を見合わせをすることになり13万9000人の利用者が足止めを食らいました。

東西線の飯田橋駅と九段下駅の間で線路の冠水

東西線の飯田橋駅と九段下駅の間で線路の冠水

参照元:日テレNEWS

浦安には東西線しか通っていないため、東西線が運転見合わせをすると帰る交通手段はバスかタクシーのみになります。

3アダルトなお店が10軒以上ある

浦安駅周辺には、ガールズバーなどの男性向けのお店が10軒以上あります。

アダルトなお店は駅からすぐの場所に固まっており、周辺を女性が1人で歩くには不安を感じるかもしれません。普段帰りが遅くなる方は、人気の少ない場所を通るのは避け、なるべく大通りを使うようにしましょう。

風俗店が多く入っているビル。

風俗店が多く入っているビル。

4水害のリスクがある

浦安駅一帯は「江戸川」と「旧江戸川」に挟まれたエリア。大雨や台風などの際には水害のリスクがあります。

浦安市のハザードマップ

データ参照元:浦安市公式サイト

浦安市の洪水ハザードマップによると、大雨で江戸川が氾濫した際に浦安駅周辺のほとんどは最大0.5m~3mの浸水が予想されています。万一の場合に備えて、普段から避難所の場所を確認しておいたり、避難時の持ち物を用意しておいたりと対策をとる必要があるでしょう。

5地震に弱い

大雨や台風以外に、浦安駅周辺は地震での大きな被害も予想されています。

浦安周辺のマップ

データ参照元:千葉県庁

千葉県が発表しているハザードマップによると、揺れやすさを6段階に分けた内、浦安市のほとんどが「最も揺れやすい」または「2番目に揺れやすい」エリアに指定されています。特に浦安駅周辺は「最も揺れやすい」エリアに含まれており、地震時の建物の倒壊などが危惧されます。

不安な方は他のエリアでお部屋を探す方がいいかもしれません。

6液状化のリスクがある

浦安市の約4分の3は海面を埋め立て作られた土地となっており「液状化」のリスクがあります。千葉県が発表しているハザードマップでは、浦安市のほとんどが液状化しやすいエリアとされています。

液状化

データ参照元:千葉県庁

実際に、2011年の東日本大震災では浦安周辺で液状化が確認されました。建物が傾いたり、道路が陥没して通行できなくなったりとライフラインに多大な影響を及ぼしました。

地盤沈下でできた段差

東日本大震災で起きた地盤沈下

倒れるガードレール

倒れるガードレール

段差でガタガタの道

段差でガタガタの道

参照元:浦安震災アーカイブ

ハザードマップによると特に南の方で危険度が高いため、不安な方は浦安駅のやや北側で住まいを検討するのもおすすめです。

7住宅街に工場がある

住宅街の中には一部工場が見られます。付近では工場を出入りする大型トラックも見かけるので、場所によってはトラックが通る時の振動・騒音や、排気ガスも気になるかもしれせん。

浦安にある工場

浦安にある工場

日中家で過ごすことが多い人は、ストレスにならないよう工場がある場所を避けて住むのがおすすめです。

浦安の治安は?

浦安駅周辺は比較的治安が良いエリアです。

犯罪件数が3分の1に減少

浦安市が発表している犯罪統計を見ると、令和3年の犯罪発生件数は市全体で844件。内訳を見ると「殺人」や「強盗」は0件となっており、安心して暮らせる環境が整っていると言えます。

なお、平成23年の発生件数は2538件となっており、10年間でおよそ3分の1に減少しているのがわかります。市ではこれまでに防犯カメラの設置を増やしたり、事業者やボランティアによるパトロール活動を行ったりと、積極的な防犯対策をとってきました。これらの活動が、犯罪の大きな減少に繋がっていると考えられます。

自転車の窃盗は多め

浦安の起きている犯罪で飛びぬけて目立つのが「自転車盗」。浦安市は比較的平坦な場所が多く、移動時に自転車を利用する人が多いことが発生件数の多さに繋がっています。

浦安駅周辺のスーパー。自転車で買いものに来る人も多い。

浦安駅周辺のスーパー。自転車で買いものに来る人も多い。

普段から自転車を使う人は長時間離れるのを避けたり、離れる際はしっかり鍵をかけておいたりして盗まれないよう気をつけましょう。

住居侵入が若干あり

件数は12件と少なめですが「住居侵入」も発生しています。日中は家を空けていることが多く不安な方は、セキュリティ対策が徹底されたお部屋を探すのもおすすめ。オートロック付きの物件や、防犯カメラが設置された物件も多数あるので検討してみてくださいね。

※犯罪件数は令和4年の犯罪件数(浦安市

【豆知識】人気エリアに3万円台から住むコツ

一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。

三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も3.8万円台から借りれます。

全物件にスマートロックも導入しており、玄関の鍵の施解錠をスマートフォンで操作・管理できます。鍵自体が存在しないため複製やピッキングもできません。セキュリティ対策がしっかりしているのも大きな魅力です。

クロスルーム

シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。



浦安の平均家賃相場

家賃相場
ワンルーム6.65万円
1K7.31万円
1DK8.99万円
1LDK10.87万円
2DK9.11万円
2LDK19.71万円
3LDK20.70万円

出典元:HOMES

ワンルームの平均家賃相場は6.65万円と都心部へのアクセスの良さを考えるとかなりリーズナブルな金額です。不動産業界では「家賃は手取りの30%以内に収めるのが目安」と言われています。もし家賃6.65万円の物件に住むのなら、手取りは22万円以上あるのが理想です。

また駅から5分以上離れる、または築年数が経過した物件であればワンルーム5万円台の物件もあります。5万円台の場合は手取り17万円以上あれば審査に通るので、入居審査に不安がある人は予め家賃を下げて探すのがベストです。

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

イエッティロゴ

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すなら「iettyの公式アプリ」が便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

浦安の交通の便は?

浦安駅の外観。緑も取り入れられていて綺麗な駅舎です

浦安駅からは東京メトロ東西線が利用できます。

都内と千葉を結ぶ路線

東西線

通るのは1路線のみですが、東西線はJR中央・総武線各駅停車や東葉高速線とも直通運転しているので、都内や千葉県内へのアクセス性は抜群。さらに、「門前仲町駅」から「中野駅」までの間では、東京メトロの各線や都営地下鉄など多数の路線に接続しています。目的地がどこであっても、少ない乗り換え回数で向かえるでしょう。

オフィス街まで乗換なし

東西線は「飯田橋駅」や「九段下駅」などのオフィス街を通るのが特徴。勤務地が近隣にある方なら、乗り換え無しで向かえるので朝の通勤が楽になります。特に、東京駅にも歩いて向かえる「大手町駅」には浦安駅から快速で約20分。東京駅からJR線に乗り継げるほか、新幹線も利用できるので出張が多い方にも便利です。

600円で都内を行き来できる

全9路線で使える東京メトロ24時間乗車券を購入すれば都内の主要地点を600円で行き来できます。うまく時間を計算すれば翌日も使うことができます。

お得に乗れる

日付を跨いでも使える

ターミナル駅へのアクセスは不便

オフィス街や下町へのアクセスは便利ですが、新宿や渋谷へのアクセスは必ず1回乗換があり、所要時間も30~40分程度かかります。ターミナル駅を頻繁に利用する人はやや不便かもしれません。

主要な駅への所要時間と乗り換えの回数

 所要
時間
乗換
回数
運賃
新宿33分1回360円
渋谷36分1回250円
池袋39分1回290円
東京26分1回250円
上野26分1回250円
品川43分1回420円

 

浦安住人の口コミ

評判のよかった口コミ

なんでもある

  • 家賃:6万1千円
  • 住所:浦安市北栄
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 20代
  • 満足度:

都心から近いですがそれでも千葉県なので家賃水準がやや安いです。浦安=ディズニーのイメージがあるので他の地域の人にも聞こえがよく話題にもしやすいです。駅前には遅くまでやっている安いスーパーがいくつかあり、100円ショップやコンビニ、ファーストフードの主要チェーンも揃っています。

住みやすい

  • 家賃:持ち家
  • 住所:浦安市北栄
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

道も平坦なので自転車で移動でき、バスを使えば新浦安、舞浜などちょっとオシャレなベイエリアも生活圏に入ります。昔ながらの漁師町の雰囲気も残しているため、手土産に和菓子や海産物、海苔などを用意して他の地域の人にディズニーと違う意外性をアピールすることもできます。浦安駅は何事にも丁度いい住宅地で住みやすい駅です。

評判がイマイチだった口コミ

ごちゃごちゃしている

  • 家賃:8万7千円
  • 住所:浦安市北栄
  • 間取り:1LDK
  • 男性
  • 30代
  • 満足度:

駅前がごちゃごちゃしていて動線がよくないです。駅前にロータリーがあるにはありますがタクシー利用者以外にはメリットがありません。路地も一方通行や歩行者専用などがありわかりづらくマナーを守らない人もいるのでやや危険です。バスは行き先別に駅から歩かないと行けない場所に点在していて、初見の人はもちろん住民でもわかりづらいです。

夜間は治安が悪い

  • 家賃:9万7千円
  • 住所:浦安市当代島
  • 間取り:1LDK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

バス路線がシンプルではないので行き先ごとに所要時間と時刻表を調べておかないと効率が悪いです。駅前や大通りの歩道が狭くすれ違いづらい面もあり、区画整理は見込めないのでそこは不便です。駅前の駐輪場事情もよいとは言えず、通勤通学で自転車を使う場合は駅から離れた場所に契約するしかありません。少ないとはいえスナックやキャバレー、パチンコ屋が駅前に集中しているので夜間は治安の悪さを感じることもあります。

浦安の住みやすさまとめ

浦安のココが魅力

  1. 駅前が充実している
  2. 家賃相場が安い
  3. 快速が停まる
  4. TDLへのアクセスが良い
  5. 自然を感じられる

浦安のココがイマイチ

  1. 電車が混む
  2. アダルトなお店が10軒以上ある
  3. 水害のリスクがある
  4. 地震に弱い
  5. 液状化のリスクがある
  6. 住宅街に工場がある

閑静な住宅街が広がっており、都心の近くにありながら、ゆったりとした時間が流れています。駅前に一通りのお店も揃っており生活しやすい環境が整っています。ただ埋立地ということもあり地盤がとても緩いです。東日本大震災ではマンホールがせりあがったり、割れ目から泥水が溢れ出したり大きな被害をもたらしました。

家賃も安く広い物件も多いエリアですが、液状化が起きると建物が沈んだり傾いたりしてしまうほか、道路や下水道が切断されてしまうなどライフラインにも大きな影響が出ます。地震が起きた場合、また当時ほどの被害がでるとは限りませんが、普段から大地震に備えて対策しておく必要があるでしょう。

また1階は泥水が浸水する恐れがあるため、物件を探す際は2階以上がおすすめです。

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

ietty

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すならiettyのアプリが便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

ただし対応エリアが東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に限られています。地方で物件を探したい人には不向きです。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • ボタン1つで内見予約ができる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
  • 契約する際も郵送か来社か選べる

▼ AIが賃貸を紹介 ▼

イエッティの公式アプリ

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

未公開物件の探し方 1

不動産会社を訪れたらネットに載っていないお部屋を紹介され、不安になった経験はないでしょうか?また、お部屋を探す際に「未公開物件も多数あります」という不動産会社の紹介文を見たことがある方もいるかもしれま ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2023年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-東京の住みやすい街まとめ