PR

【賃貸審査で借金はバレます】借金があっても審査を通すコツ7選

賃貸審査で借金はバレる?

お部屋を借りる際、借金がある方は「借金のせいで入居審査に通らないかも…」と不安に思ってしまいますよね。たしかに、審査内容によっては借金の有無もチェックされます。

ただし、借金があっても部屋を借りられないわけではありません。本記事では借金があっても審査に通るコツを解説します。ぜひ実践して、スムーズにお部屋探しを進めましょう!

5~10年以内の借金があると落ちることも

借金の有無を審査内容に含むかは、入居審査を行う保証会社によって異なります。借金の履歴を見る保証会社の場合、5~10年以内に借金をしていると審査に不利になると言われているため注意しましょう。

保証会社は、「信販系」「LICC系」「独立系」の大きく3つに分かれます。中でも審査が厳しいのが、「信販系」の保証会社。いわゆるクレジットカード会社のグループ会社で、審査時にはカードの滞納歴やローンの有無などを細かく調査します。

チェックされる項目例

  • クレジットカードの滞納
  • 携帯電話の滞納
  • 借金があるか
  • 奨学金の滞納
  • 逮捕歴
  • 国民健康保険料の未納
  • 住民税・所得税の滞納
  • 公共料金の滞納
  • 反社会的勢力とのつながり

上記の履歴がある場合は審査に落ちることも。

これらのクレジットカードやローンの申込情報は「信用情報」と呼ばれ、通常5~10年間データベースに保管された後に削除されます。よって、入居審査に信販系の保証会社を利用する場合で、5~10年以内にネガティブな情報が残っていると審査に落ちる可能性が高いです。

借金履歴・過去の滞納が消えているかは自分でもチェックできます。金融機関が加盟する信用情報機関で、手数料1,000円を支払えば情報を開示してくれるので、過去に滞納経験がある人は審査前にチェックするとよいでしょう。

信用情報機関に登録されている情報を見たい人はこちら(別サイトに飛びます)

CIC(信用情報開示報告書)の見方の解説動画もあるので、気になる人は参考にしてみてください。

 

入居審査で見られるポイントは?

入居審査で見られるポイントは?

1家賃の支払い能力があるか

入居審査で最も見られるポイントが、「家賃の支払い能力があるか」です。

家賃収入は、大家さんにとって大事な収入源。家賃の支払いが滞ると大家さんの生活に影響が出てしまうため、家賃に対して十分な収入を得ているかは特にチェックされます。

一般的に、家賃は「月収の30%以下」が理想とされています。もし月収の30%以上ある家賃の物件を希望している場合は、審査に通りにくくなる可能性があるでしょう。

2職業や勤続年数

収入に関連して、入居希望者の職業もチェックされます。

一般的に、大手企業の正社員や公務員は審査に通りやすいと言われています。一方、個人事業主(フリーランス)や自営業、契約社員・派遣社員「長期的に見ると不安」との理由で審査に通りにくくなる可能性があるでしょう。

また、正社員でも勤続年数が短い場合は要注意。「すぐに仕事を辞めてしまう人」と思われ、安定性に欠けるとの理由で審査に通りにくくなる場合があります。

3引っ越し理由

家賃の支払い能力以外に、引っ越し理由も審査時に見られるポイントです。

もし部屋が犯罪目的で使用された場合、今後借り手が見つかりづらくなるのはもちろん、近隣に住む人の暮らしにも影響が出てしまいます。そのため、引っ越し理由が曖昧だと大家さんも貸すのをためらう可能性があります。「契約更新のため」「通勤・通学時間を短縮するため」といった一般的な理由であれば問題ありません。

4同居人

入居審査時は世帯主の情報だけでなく、同居人に関する情報も確認されます。

一般的に、同棲カップルや友人同士のルームシェアは審査に通りにくいと言われています。何らかの理由で契約中に1人が出ていってしまった場合、家賃が支払えなくなるのではないかと大家さんが不安に思うからです。

同棲やルームシェアの場合、契約中は同居を解消しない旨や、万一人数が減っても家賃を滞納しない旨をきちんと伝えておくといいでしょう。

5家賃滞納や隣人トラブルがあったか

LICC(全国賃貸保証業協会)に加盟している保証会社は、過去5年間分の入居者情報を共有しています。信販系より審査はゆるいものの、過去に家賃滞納や隣人とのトラブルを起こしている人は審査に通りにくくなってしまいます。

そのほか反社会的勢力との繋がりがあるか、水商売ではないか、犯罪歴があるかなど職業や過去の経歴もチェックされます。LICCも手数料1,100円を払えば郵送で自分の情報を開示してくれるので、どこまで把握しているのか気になる場合は情報を取り寄せてみるとよいでしょう。

LICC(全国賃貸保証業協会に登録されている情報を見たい人はこちら(別サイトに飛びます)

6見た目や話し方

見た目や話し方といった入居希望者の印象も、入居審査に関わってきます。服装がだらしなかったり態度が高圧的だったりすると、他の人とトラブルを起こしかねないとされ審査に不利になる可能性があるでしょう。

入居希望者の姿は保証会社が直接チェックできないため、実際に入居希望者と会話する不動産会社のスタッフが印象を伝えています。不動産会社を訪れる際はきちんとした服装をし、丁寧な態度で接するように心がけましょう。

   

借金があっても賃貸審査を通すコツ

借金があっても賃貸審査を通すコツ

1入居審査のハードルが低い物件を選ぶ

入居審査に不安がある場合は、最初から審査のハードルが低い物件を選ぶのも手です。

例えば「シェアハウス」は主に「共同生活ができるか」をチェックしているため、一般的な賃貸物件と審査項目が異なります。実際に賃貸物件の審査で落ちてしまった場合も、シェアハウスなら通る可能性があるでしょう。また、独立行政法人「都市再生機構」が運営する「UR賃貸」や、保証会社を利用しない「ビレッジハウス」の物件も審査に通りやすいと言われています。

注意点として、審査のハードルが低いことは「誰でも住める」ことを意味します。外国籍の方が住んでいる物件も多く、文化の違いからトラブルに発展してしまうケースも。メリット・デメリットを踏まえたうえで入居を検討しましょう。

2不動産屋に借金があることを伝えておく

借金がある方は、借金がある旨を不動産会社のスタッフへ伝えておくのが何よりも重要。あらかじめスタッフに伝えておくことで、お部屋を探す際に不動産会社側も入居審査の厳しい物件を避けてくれます。

対面で「借金がある」と不動産屋に言いづらい人は、チャット不動産でも独立系保証会社の部屋を紹介してもらえます。

また、とにかく安さ重視ならビレッジハウスもおすすめです。ビレッジハウスは保証会社を利用しない不動産会社であり、部屋を借りる際に連帯保証人も必要としていません。入居審査は会社独自の基準で行うため、過去に家賃に滞納があっても借金があっても調査されず、まず審査に通ります。

公式サイトビレッジハウスの公式はこちら

3独立系の保証会社にする

信用情報を調査する「信販系」の保証会社ではなく、「独立系」の保証会社で入居審査をすることで審査に通りやすくなります

独立系の保証会社は、その会社ごとの判断項目で入居審査を行います。そのため信販系の保証会社よりも審査がゆるく、支払い能力や人柄に問題がないとされればあっさり審査に通ります。

ただし、保証会社は基本的に大家さんか不動産会社によって決められており、入居希望者側では選べません。独立系の保証会社を希望する場合は、お部屋を探す際に不動産会社に伝えておきましょう。

4連帯保証人を立てる

物件によっては、連帯保証人が立てられれば保証会社を使わないケースもあります。保証会社を通さなければ信用情報が調べられることもないため、借金の有無が入居審査に影響することはありません。

連帯保証人は、入居者が家賃を支払えなくなった際に代わりに家賃の支払い義務が発生します。そのため、連帯保証人は本人と同じかそれ以上の収入能力があるとベスト。両親や兄弟が連帯保証人になってくれそうなら、相談してみるのも手です。

5収入に見合った家賃の物件を探す

審査に落ちやすい人として、最も多いのが「家賃の支払いに不安がある人」です。家賃の支払いを滞納され家賃収入が得られないのは大家さんにとって重要な問題。そのため、入居審査は「家賃をきちんと支払える人物か」を厳しく見られます。

一般的に家賃の上限は管理費込みで手取りの30%以下が目安と言われています。入居審査時には家賃に対して一定の収入額をクリアしているかは非常に重要です。毎月の収入額に対してあまりにも高い家賃の物件を申し込むと落ちてしまう可能性が高いため、あらかじめ自分の収入額に見合った物件を選ぶのがコツです。

例えば、手取り金額が月25万円だった場合、家賃の上限目安は7万5千円以下になります。

手取りから見る家賃の例
手取り額賃料の目安手取り額賃料の目安
15万4.5万25万7.5万
16万4.8万26万7.8万
17万 5.1万 27万8.1万
18万5.4万 28万8.4万
19万5.7万29万8.7万
20万6.0万30万9.0万
21万6.3万31万9.3万
22万6.6万32万 9.6万
23万6.9万33万9.9万
24万 7.2万34万10.2万
   

【豆知識】都内で優良物件を探すコツ

部屋まる。

予算を抑えて部屋を探すなら東京6万円以下専門店「部屋まる。」がおすすめです。

6万円以下で暮らせる都内のデザイナーズ物件女性限定物件も取り扱っています。

デザイナーズ賃貸

ただし対応エリアが東京のほかに埼玉、千葉、神奈川に限られています。地方で物件を探している人には不向きです。

部屋まる。の特徴まとめ

  • 6万円以下の家賃が安い物件を紹介してくれる
  • 部屋まる。しか取り扱ってないが物件がある
  • デザイナーズや女性限定物件も取り扱っている
公式サイト東京6万円以下専門店【部屋まる。】    

6代理契約で申し込む

自分名義で審査に通りそうにない場合は、「代理契約」を利用するのも有効な手段です。

「代理契約」とは、部屋に住む人とは別の人が部屋を契約すること。代理契約の場合、契約者の支払い能力に問題がなければ、実際に住む人に借金があっても審査には通ります。

ただし、代理契約ができる部屋は限られているため、利用希望の際は不動産会社に相談しておきましょう。

7貯金残高や副収入を示す

借金がある場合でも、家賃の支払いに問題がないと判断されれば入居審査は通ります。貯金が十分にある方は、残高を示して家賃滞納の心配がないと証明しましょう。

預貯金審査の場合、最低でも2年分の家賃の貯蓄が必要です。つまり、家賃6万円の物件であれば6万円×24ヶ月=144万円以上の残高を見せる必要があります。

また、副業をしている場合は副収入も示しておくといいでしょう。メイン収入以外にも収入があることで安心感を与えられるため、審査に有利に働く可能性があります。

 

賃貸審査のまとめ

入居審査で見られるポイントや、借金があっても審査に通るコツを解説しました。

借金の有無が審査内容に含まれるかは、保証会社によって異なります。信用情報を調査しない独立系の保証会社であれば、家賃の支払い能力や人柄に問題がなければ十分審査には通るでしょう。

借金があることを不動産会社に伝えておけば、審査のゆるい物件を紹介してもらえることもあります。不動産会社に相談しながら、安心してお部屋探しを進めてくださいね。

【豆知識】おトクに優良物件を探すコツ

一人暮らし

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

おすすめはDOOR賃貸のアプリです。400万件以上の豊富な物件に加え、DOOR賃貸経由で部屋を借りると必ず5,000円、最大で10万円のお祝い金がもらえます。

DOOR賃貸アプリはSUUMOやHOMESの物件情報をまとめて探せる賃貸物件検索アプリです。

SUUMOやHOMES経由で借りるよりDOOR賃貸を通した方がキャッシュバックがあるのでおトクです。

DOOR賃貸の特徴まとめ

  • 全てのお部屋が【最大10万円】の引越しお祝い金対象
  • 使っていくとAIが学習し自分にあった物件を紹介してくれる
  • SUUMOHOMESの物件情報をまとめて探せる
  • 成約後、申請すると必ず5,000円がもらえる

DOOR賃貸

キャンペーンの内容はその都度変わるので、最新情報は公式アプリを確認してください。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

未公開物件の探し方 1

不動産会社を訪れたらネットに載っていないお部屋を紹介され、不安になった経験はないでしょうか?また、お部屋を探す際に「未公開物件も多数あります」という不動産会社の紹介文を見たことがある方もいるかもしれま ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2023年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-入居審査を通すコツまとめ