PR

西船橋の住みやすさは?住みにくい点や治安を現地調査してきた!

西船橋

西船橋の住みやすさは?

西船橋の住みやすさを実際に撮影してきた写真を元に解説していきます。住みやすい点、住みにくい点をそれぞれまとめましたので住む際の参考にしてくださいね。まずは住みやすい点から!

1駅ナカの施設が充実

西船橋駅にはJR線、東京メトロ、東葉高速鉄道と多くの路線が乗り入れます。乗り換えでの利用者が多いこともあり、駅前には買い物や時間つぶしに便利な施設がそろっています。

駅直結の商業施設「ペリエ西船橋」。改札前に「ニューデイズ」があります。

駅直結の商業施設「ペリエ西船橋」。改札前に「ニューデイズ」があります。

スーパーの「ワイズマート」。24 時間営業なので夜遅くでも利用できます。

スーパーの「ワイズマート」。24 時間営業なので夜遅くでも利用できます。

駅直結のショッピングセンター「ペリエ西船橋」には、本屋や飲食店が入っています。コンビニの「ニューデイズ」やスーパーの「ワイズマート」もあり、電車から降りたらすぐに食材調達を済ませることも可能。雨の日でも濡れることなく楽に買い物できます。

「西船橋メトロピア」内のスターバックスコーヒー

「西船橋メトロピア」内のスターバックスコーヒー

スタバの横にある雑貨屋さん

スタバの横にある雑貨屋さん

同じく駅ナカの商業施設「西船橋メトロピア」には、蕎麦屋やカフェの「スターバックスコーヒー」が入っています。スターバックスは朝6時半と早くから営業しており、通勤・通学前に立ち寄ってゆったりとした時間を過ごすのもいいでしょう。

2スーパーが豊富

西船橋駅はスーパーも豊富にそろっており、買い物には困りません。スーパーは駅南口側に集結しているので、買い物しやすさを重視するなら南口に住むのがおすすめです。

グリーン・デリ・新鮮館

グリーン・デリ・新鮮館

駅から徒歩1分の場所にあるのが「グリーン・デリ・新鮮館」。武蔵野線の高架下にあるので、雨の日でも安心して買い物できます。定期的に「コストコフェア」が開催されており、コストコ会員でなくても食材を安価に購入できるのが嬉しいポイント。食費を抑えたい方にぴったりです。

フーズマーケット
西船橋店

フーズマーケットセレクション西船橋店

「グリーン・デリ・新鮮館」のすぐ近くには、「フーズマーケットセレクション西船橋店」もあります。スーパーの上にはスポーツクラブも入っており、運動をした後に買い物を済ませることもできて便利です。

ベルクス西船橋店

ベルクス西船橋店

また、駅から5分ほど歩いた場所にも「ベルクス西船橋店」や「ジェーソン船橋山野町店」があります。たくさんのスーパーがあるので、住む場所や特売品などによって使い分けると良さそうです。

スーパー

西船橋にあるスーパー
お店の名前営業時間西船橋駅から徒歩で何分?
ワイズマート
PeRie西船橋店
24時間営業徒歩0分
グリーン・デリ
新鮮館
8:00~23:00徒歩0分
フーズマーケット
西船橋店
8:00~23:00徒歩2分
マルエツ
東中山店
10:00~22:00徒歩11分
生鮮市場
てらお西船橋店
10:00~18:00 徒歩14分

西船橋駅から1km圏内にスーパーは約7軒あります。

西船橋にあるコンビニ

西船橋駅から近いコンビニBEST5
コンビニ名西船橋駅から徒歩で何分?
NewDays
改札内店
徒歩0分
デイリーヤマザキ
西船橋駅南口店
徒歩0分
セブンイレブン
西船橋駅南口店
徒歩0分
セブンイレブン
西船店
徒歩1分
ファミリーマート
西船橋駅北口店
徒歩1分

西船橋駅から1km圏内にコンビニは約30軒あります。

3駅前に飲食店が多い

西船橋駅の北口は飲食店が充実しています。

駅前の「マクドナルド」。

駅前の「マクドナルド」。

すぐ横には「京樽」と「スシロー」のテイクアウトのお店もありました。

すぐ横には「京樽」と「スシロー」のテイクアウトのお店もありました。

「マクドナルド」や「モスバーガー」などのファーストフードから、「サイゼリヤ」や「ガスト」といったファミレスなど、1人でも入りやすいチェーン店が多め。値段が安いお店が多いので、学生の方も気軽に立ち寄りやすいです。1人暮らしで自炊が面倒な時にも重宝するでしょう。

また、北口には居酒屋も豊富にあるので、お酒好きの方も仕事帰りに一杯楽しめます。

4高速バスで多方面へ行ける

西船橋駅は高速バスが多く運行しているのも魅力です。

例えば、「成田空港」行きのバスが出ているのは、出張が多いサラリーマンにとって便利なポイント。気軽に遠方に出やすいので、旅行が好きな方にもおすすめです。

駅北口のバスターミナル。タクシー乗り場もあります。

駅北口のバスターミナル。タクシー乗り場もあります。

他にも「富士急ハイランド」や「御殿場プレミアム・アウトレット」などのレジャー施設へ向かう便も運行しています。どの場所も電車だと乗り換えが多くて大変ですが、バスなら1本で楽に向かえるので休日のお出かけが楽しくなりそうです。

5レジャー施設へのアクセスが良い

西船橋駅周辺にはレジャー施設が多くあり、ファミリーが住むにもおすすめです。

例えば、東京ディズニーリゾートがある「舞浜駅」までの所要時間はJR武蔵野線で約15分。パークで思いっきり遊んだ後も、短時間で帰ってこられるのは嬉しいポイントです。

武蔵野線で「舞浜駅」までは約15分で向かえます。

武蔵野線で「舞浜駅」までは約15分で向かえます。

また、京成西船駅方面にある「中山競馬場」には子ども向けの遊具があるほか、乗馬体験などのイベントも開催されています。休日にお子さんを連れて遊びに行くのも楽しいでしょう。冬には競馬場内を彩るイルミネーションも楽しめるので、家族での思い出づくりにぴったりです。

 

西船橋の住みにくい点は?

アクセスもよく駅前が充実している西船橋ですが、西船橋ならではのデメリットもあります。続いては住みにくい点を紹介します。

1交通量の多い通りがある

西船橋駅前には「千葉街道」という大きな通りがあります。

千葉街道

千葉街道

車や大型トラックが多く通るため、近くに住むと騒音が気になります。また、外に洗濯物を干していると車の排気ガスで汚れてしまうかもしれません。

快適に暮らすためにも、可能であれば大通り沿いを避けて住むのがおすすめです。

2東西線の通勤ラッシュが凄い

西船橋駅から都心へ出る際は、東京メトロ東西線を利用することになります。東西線は都内でも1、2を争うほど混雑する路線と言われており、通勤・通学がストレスに感じてしまうかもしれません。

国土交通省が発表しているデータによると、東西線の最大混雑率は199%となっており、丸ノ内線の101%や日比谷線の110%よりも高いことが分かります。リモートワークが多い方であれば問題はありませんが、普段から電車をよく利用する方は注意しましょう。

混雑率の目安

混雑率

総武線の混雑率
時間帯輸送人員混雑率
6:50~7:50 48,807 156%
7:50~8:50 76,388199 %
8:50~9:50 38,017127%

データ出典元:国土交通省:東京圏における主要区間等の混雑の見える化

国土交通省が公表しているデータによると、朝7時~8時台の通勤時間帯は混雑率約200%です

200%の混雑率は相当の圧迫感を感じるいわゆる超満員電車です。混んでいる電車に乗るのが苦手な人にはきつい環境と言えます。

   

3浸水のリスクがある

西船橋駅の近くには江戸川が流れており、大雨が降った際に浸水の危険性が考えられます。

西船橋のハザードマップ

データ参照元:船橋市の各種ハザードマップ

船橋市の洪水ハザードマップを見ると、南口で約0.5m~約3.0の浸水が予測されていました。付近に住む場合は、万一の場合に備えて避難場所の確認や防災グッズの準備をしておきましょう。

4地震に弱いエリアがある

大雨以外に、大きな地震が起きた際のリスクも挙げられます。

千葉県が公表している地震被害想定によると、西船橋駅の南側は明治期の水田にあたり、「地盤が軟らかく揺れやすい」とされています。また、南側は震度5強以上の地震で液状化のリスクが懸念される箇所も見受けられました。

気になる方は駅北口側でお部屋を探すといいでしょう。

データ参照元:千葉県の地震被害霜害

5千葉県内では家賃が高め

西船橋駅は交通の便がよく都心にも出やすいため、千葉県内では家賃が若干高めです。

家賃相場
ワンルーム7.0~7.2万円
1K6.8~7.0万円
1DK9.1~10万円
1LDK10~11万円
2K6.1~6.5万円
2DK8.2~8.9万円

ワンルームの家賃相場を比較すると、西船橋駅の約7.0~7.2万円に対し隣駅の「原木中山駅」は約6.22万円、同じく快速が停まる「浦安駅」でも約6.41万円となっていました。都内に住むよりは安価ですが、住んでから「もっと抑えられると思った」と後悔しないよう、事前に周辺の家賃をよく確認しておきましょう。

【豆知識】家賃10万で1LDKに住むコツ

子どものいる家庭や、転勤の可能性が低く引っ越しをあまり考えていない方には、持ち家の購入もおすすめです。

例えば月額10万円の支払いで3850万(金利0.5%の場合)の物件を購入することができます。

コストを抑えたい場合には「リノベ不動産」が便利です。

リノベ不動産が実際に手掛けた物件

リノベーション不動産

中古物件を自分好みに改修し、費用を抑えつつ理想の住まいを手に入れることができます。

西船橋を通る路線・駅

西船橋駅からは「東京メトロ東西線」「JR総武線」「JR京葉線」「JR武蔵野線」「東葉高速線」の5路線が利用できます。目的地によって使い分けられるので、千葉県内でも特に交通の便が良いエリアと言えるでしょう。

東西線の西船橋

クリックすると拡大できます。

総武線の西船橋

クリックすると拡大できます。

中でも、東西線は「大手町駅」や「九段下駅」などの都心部へ向かえます。近くにオフィスがある方なら、1本で通えるので朝が楽になること間違いありません。また、東西線は普通電車に加えて「通勤快速」や「快速」も停車するため、本数が多いのも嬉しいポイント。中野・三鷹方面の平日朝7~8時台は2~3分おきに電車が来るので、予定の電車を逃してしまった時も安心です。

 

西船橋駅は東西線の終着駅となっていますが、一部の電車はJR総武線と東葉高速線に乗り入れています。総武線を使えば都内へ、東葉高速線を使えば千葉県内へと楽々アクセス。遠方へも気軽にお出かけしやすいでしょう。

さらに、西船橋駅から6分ほど歩いた場所には「京成西船駅」があります。京成西船駅からは「京成本線」が利用可能で、「日暮里駅」や「京成上野駅」にも乗り換え無しで向かえます。2つの駅が使えるので行動範囲が広がるほか、万が一普段使う電車が運休になってしまった時も迂回ルートには困りません。

主要な駅への所要時間と乗り換えの回数

 所要
時間
乗換
回数
運賃
新宿44分1回400円
渋谷43分1回290円
池袋46分1回320円
東京28分0回310円
上野33分1回290円
品川40分1回480円

ただしターミナル駅に行くには、30~40分程度とやや時間がかかります。都心に通勤・通学している人には不便に感じる距離かもしれません。

   

西船橋の治安状況

西船橋駅周辺は、場所によって治安面に不安が見られます。

船橋市が発表している令和3年の犯罪発生状況データを見ると、駅北口にあたる「西船4丁目」で2件、「西船2丁目」で3件、「西船1丁目」で1件、南口の「葛飾町2丁目」で1件の犯罪が発生していました。

内訳は、北口で起きているものがすべて「空き巣」、南口の1件は「車上ねらい」となっています。気になる方はオートロックや防犯カメラ付きなど、セキュリティ機能が充実しているお部屋を探すのがおすすめです。

西船橋駅北口から30分ほど歩いた場所には「中山競馬場」があります。口コミなどを見ていると、イベント開催時には大勢の人が訪れ、中にはガラの悪い人も見かけられるようでした。多くの人が集まる分、犯罪が起きやすいと考えられるかもしれません。

駅北口にはキャバクラがあります。

駅北口にはキャバクラがあります。

また、西船橋駅の北口は飲み屋街となっており、夜遅くになると酔っ払い客の姿が多く見られます。近くを通ると思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があるので、夜の1人歩きは避けた方がいいでしょう。あわせて、北口には風俗店やラブホテルもいくつか見られるため、女性の方は南口側でお部屋を探す方がよさそうです。

北口側にあるラブホテル。

北口側にあるラブホテル。手前や奥に写っているのもラブホです。

なお、駅北口には交番もあります。何かあった時はすぐに駆け込めるように場所をチェックしておきましょう。

駅北口の交番

駅北口の交番

【豆知識】人気エリアに3万円台から住むコツ

一人暮らしで治安の良い場所に住むなら「クロスワンルーム」がおすすめです。

三軒茶屋や中目黒など治安の良い人気エリアに家具家電付きで、家賃も3.8万円台から借りれます。

全物件にスマートロックも導入しており、玄関の鍵の施解錠をスマートフォンで操作・管理できます。鍵自体が存在しないため複製やピッキングもできません。セキュリティ対策がしっかりしているのも大きな魅力です。

デメリットとしては狭いこと。家は寝に帰るだけの人に向いてます。

クロスルーム

シェアハウスも借りれますが、個人的には気を使わないワンルームがおすすめです。



西船橋住人の口コミ

評判のよかった口コミ

利便性が高い

  • 家賃:持ち家なので0
  • 住所:船橋市西船
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

電車はJR・私鉄ともにそろい、近年どんどん多岐にわたり肥大化しています。東京と千葉をつなぎ行き来する交通機関としてはかなり利便性が高いです。バスも西船橋地域を網羅してます。
周辺には商業施設が大小そろっており、買い物にも困りません。こぢんまりとしていますが地域性をまだ持ち合わせて住みやすい街です。

東京に行きやすい

  • 家賃:6万7千円
  • 住所:船橋市西船
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

5路線が利用でき各路線は東京につながっているので通勤通学、レジャー等においては非常に便利。東京メトロ東西線とJR総武線では、西船橋駅が始発の電車もありますので、座って通勤できます。西船橋では車で移動する場合も、高速で原木IC(京葉道路)と湾岸市川IC(首都高速湾岸線)の2ヵ所がありますので目的に応じて選べます。

評判のイマイチだった口コミ

道幅が狭い

  • 家賃:8万8千円
  • 住所:船橋市西船
  • 間取り:1DK
  • 女性
  • 30代
  • 満足度:

西船橋駅周辺の道路事情があまり良くないです。とにかく歩道が狭いので、小さい子供などと歩くときには注意が必要です。たとえばベビーカーの移動をするときには非常に神経を使います。歩道が狭いので、前方から歩いてくる人とすれ違う際にはしんどい思いをしました。駅の下にあった小さいスーパーの中では、とても狭いので、ベビーカーを押しながらの買い物は難儀でした。

夜道は怖いかも

  • 家賃:8万1千円
  • 住所:船橋市西船
  • 間取り:2K
  • 女性
  • 20代
  • 満足度:

西船橋駅周辺は居酒屋が多く、駅周辺の道路には、嘔吐したものが見えたりして、通勤の際には嫌な気分になることがあります。さらにマンションや家の価格がかなり高いですし、西船橋駅から離れますと、一気に人通りが少なくなりますので、夜道を歩くのは少し怖いかもしれません。

混雑がひどい

  • 家賃:6万8千円
  • 住所:船橋市西船
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 20代
  • 満足度:

駅がいつも殺人的に混雑している。特に構内。ハブ駅として大きくなりすぎたことからも必然的ではあるがそれにしてもいつも酷い。そもそもがハブ駅としての役割を果たせるほど駅舎が大きくないのに、乗り入れがみるみる増えて(構内にのみ)人が爆発的に増えた。駅ビルが整備されはじめてさらにものすごいことになっている。その一方、駅の外は何十年も変化に乏しい。町並みだけみてもシルエットはほとんど変化がない。さらに、出口の左右でもまたかなり差がある。

西船橋住みやすさまとめ

西船橋のココが魅力

  1. 駅ナカの施設が充実
  2. スーパーが豊富
  3. 駅前に飲食店が多い
  4. 高速バスで多方面へ行ける
  5. レジャー施設へのアクセスが良い

西船橋のココがイマイチ

  1. 交通量の多い通りがある
  2. 東西線の通勤ラッシュが凄い
  3. 浸水のリスクがある
  4. 地震に弱いエリアがある
  5. 千葉県内では家賃が高め

一番の魅力はやはりアクセスがよいこと。武蔵野線、京葉線、東西線、東葉高速鉄道、総武線、京成線(少し距離はあるが)の乗り換え駅となっており、スムーズに移動できます。ディズニーランドや葛西臨海公園、大型ショッピングモールなどにもすぐに行ける立地も好ポイント。

駅前には24時間のスーパー、駅中のショッピングセンターであるペリエ西船橋でも食料品や生活雑貨を買うことができるので生活しやすいです。駅から離れれば大きめの公園もあり、一人暮らしの人はもちろん、子どもがいる人にも落ち着いた環境で子育てできます。

ただ住みにくい点でも触れましたが北口エリアには居酒屋や風俗店、ラブホテルがあり女性やお子さんがいる家庭にはやや不向きです。夜でも人通りは多いのでそこまで治安が悪いというわけではありませんが、特に北口周辺は清潔感のある街並みという印象はありません。また家賃はアクセスの良さから両隣の駅と比べるとやや高めです。

病院やスーパー、図書館や公共施設など一通り揃ってはいるので、ゆったり穏やかに生活したいという人におすすめできる街です。

【豆知識】都内で家賃の安い優良物件を探すコツ

予算を抑えて好立地の場所に住むなら敷金礼金、仲介手数料も0円クロスワンルームがおすすめです。

家賃も3万~6万円台と安くで借りられます。

クロスハウス

クロスワンルームの特徴

  • 家具・家電付で家賃3.8万円から借りれる
  • 新宿・渋谷・池袋・品川・上野など立地のよい場所にある物件が多い
  • 女性限定物件も取り扱っている

ただし対応エリアが都心に限られています。地方で物件を探している人には不向きです。

また部屋は綺麗ですが決して広くありません。家は寝に帰るだけの人に向いてます。

詳細はクロスワンルームの公式をチェックしてください。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。

   

今日最も読まれてる記事

新卒の部屋探し 1

地方から東京へ!上京する際の部屋探しのコツ 新年度が近づき、新卒で社会人になる方のなかには、地方から東京への一人暮らしを考えている方も多いのではないでしょうか。新卒で初めて東京で部屋探しをする場合、「 ...

ロフト付き物件がやめとけと言われる理由6選! 2

ワンルームや1Kによくある「ロフト付き物件」。ロフトは寝室や荷物置き場としても利用できるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか? しかしランサーズで住み心地のアンケートをとってみたところ「ロフト ...

スーモのおとり物件 3

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

東京在住が選んだ住みたい街ランキングBEST10! 4

東京は日本の首都であり、世界的に見ても有名な大都市の一つです。エンターテイメント、食事、ショッピングなどが楽しめますが、そのなかでも、どこが人気なのか500人以上にアンケートをとり集計しました。東京の ...

住みたくない街3位は蒲田 5

東京在住の男女、500名以上に「東京で住みたくない街はどこですか?」という独自のアンケートを行いました。 調査概要 実施日 2024年1~12月 対象 東京都在住 年齢 18~60代 回答者数 522 ...

-東京の住みやすい街まとめ