はじめて一人暮らしをするとき、アパートとマンションどちらに住むか選ぶことになります。集合住宅を意味する言葉である「マンション」と「アパート」。よく耳にしてはいるものの、実際どう違うのかよく分からない方も多いのではないでしょうか?
今回はマンションとアパートの違いやそれぞれの特徴を解説。マンションとアパートどちらに住むべきか悩んでいる人は、参考にしてくださいね。
目次
マンションとアパートに明確な定義はない
実は、マンションとアパートを区別する明確な定義はありません。物件情報に記載される「マンション」や「アパート」の種別は、法律などで決められたものではなく、不動産会社が独自に区別しているものです。
明確な分け方はないものの、マンションかアパートかは物件の構造によって区別されることが一般的です。具体的には、「木造」や「鉄骨造」の物件は「アパート」に分類され、「鉄筋コンクリート造(RC)」や「鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)」の物件は主に「マンション」と呼ばれています。
また、建築基準法において木造物件は3階までと決められているため、アパートは基本的に2階建て以下の物件、マンションは3階建て以上の物件となります。
木造や鉄骨造でもマンションを謳う物件も
先述したように、マンションとアパートに明確な定義はありません。あくまで不動産会社が判断しているもののため、中には「木造」や「鉄骨造」でも「マンション」と謳っている場合もあります。
ここで注意したいのは、物件情報に記載されている情報を見ただけで物件の良し悪しを判断しないこと。例えば、種別が「マンション」となっていれば、なんとなく防音性が高いイメージを抱いてしまいがちです。
しかし、防音効果はあくまで物件の造りに左右されるもの。実際は木造で、内見してみたら音漏れが気になるというパターンもあるでしょう。
ちなみに、「RC造」となっていても、隣の部屋との壁はRC造でないケースも存在します。チラシや間取り図に記載されている情報を鵜呑みにせず、内見時に自分で確かめることが大切です。
マンションに住むメリットは?
1駅近の物件が多い
マンションは駅の近くに建てられている場合が比較的多いです。
電車で通勤・通学をする人なら、自宅から駅までの所要時間が短くなるため朝が楽になるのがメリット。また、スーパーやショッピングモールは駅周辺に集まっていることが多いので、食材や日用品の買い出しにも困りません。
2耐震性や耐火性が高い
素材にコンクリートが使われているマンションは、耐震性・耐火性が高いです。万が一の大地震や火災の際もリスクが少ないので安心して暮らせるでしょう。
3遮音性が高い
「RC造」や「SRC造」の物件は遮音性が高く、隣の部屋の音が聞こえづらいです。
自分の部屋の音も外に漏れづらいので、プライバシーの面からも安心感があるでしょう。楽器を演奏する趣味がある人も、周囲への音漏れを気にしなくて済みます。
4セキュリティ設備が充実
マンションはオートロックや防犯カメラなど、セキュリティ設備に力を入れている場合が多いです。不審者に侵入されにくい環境が整っているので、女性の1人暮らしも安心です。
5見栄えが良い
マンションは見栄えの良さも嬉しいポイントです。
外観や部屋の中はもちろん、エントランスなどの共有部もおしゃれに造られている場合も。家族や友人が遊びに来た際も自慢できそうです。
マンションに住むデメリットは?
1家賃が高い
一方、マンションは設備が充実している分、家賃はアパートより高くなりがちです。家賃の他に管理費がかかる場合もあり、同じエリアや間取りでもアパートより1万円以上差が出てしまうことも考えられるでしょう。
2部屋が狭い
マンションは家賃の安さを重視すると、どうしても狭い間取りの部屋になってしまいます。荷物が多い方はくつろぐスペースが少なくなってしまい、自宅にもかかわらず過ごしづらいと感じてしまうかもしれません。
3通気性が低い
コンクリート素材の物件は通気性が低く、結露やカビが発生しやすいのが特徴です。
特に、湿気のこもりやすい梅雨時期は要注意。定期的に換気をする、除湿剤を置くなどの対策が必要になってきます。
4騒がしい立地にある物件が多い
マンションは駅近に建てられる場合が多いため、いざ住んでみると周囲の騒がしさが気になることがあります。
特に、夜に人が集まりやすい居酒屋やパチンコ店が近くにあると睡眠に影響が出る可能性も。付近に遅くまで営業しているお店がないか、住む前に確認しておくのが重要です。
アパートのメリットは?
1家賃が安い
木造や鉄骨造のアパートは建築コストが低く、加えてオートロックやエレベーターといった設備がないため、家賃も安くなる傾向にあります。
同じ家賃でも、アパートならマンションより広い間取りでのびのびと暮らすことも可能。毎月の固定費を抑え、代わりに食事や遊びの分にお金を回せます。
2天井が高い物件が多い
アパートは天井が高い物件が多く、開放感があります。
また、ロフト付きの物件も多いのもアパートの特徴。ロフトがあれば収納スペースが増えるほか、友人などが遊びに来た際に見せたくないものを隠すスペースとしても活用できます。
3通気性が良い
アパートはコンクリートが使われていないため、熱がこもりにくく夏場も快適に過ごせます。エアコンを使う回数が減るため、電気代を抑えられるメリットもあります。
4静かな立地にある物件が多い
アパートはマンションと比べて、駅から離れた場所に建てられる場合が多いです。
その分、駅前の喧噪から外れて静かに暮らせるのが特徴。人の声や車の音が気になりづらく、落ち着いて暮らせるでしょう。
【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ
スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すなら「iettyのアプリ」が便利です。
不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。
仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。
iettyの特徴
- 仲介手数料が半額
- 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
- AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
▼ AIが賃貸を紹介 ▼
※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。
アパートのデメリットは?
1駅から遠い物件が多い
一方、アパートは駅から遠い物件が多いため、通勤・通学が苦になりやすい点がデメリット。電車を使う頻度が多い人は要注意です。
また、駅前しか買い物施設がないエリアでは、買い物に行くのが億劫になってしまいがち。駅から離れた場所に住む場合は、自宅付近にスーパーやドラッグストアがあるかもチェックしておくのがおすすめです。
2耐震性や耐火性が低い
木造や鉄骨造のアパートは、マンションと比べて耐震性や耐火性が低いです。さらに、築年数が古い物件は旧耐震制度に沿って造られている場合があり、万が一大きな地震が起きた際に不安があります。
3セキュリティが不安
アパートは基本的に管理人が常駐しておらず、オートロックもありません。階数も2階までのため不審者が侵入しやすく、女性の方は特に不安を感じてしまいそうです。
4遮音性が低い
木造や鉄骨造は防音性が高くありません。
隣や上下の部屋の音が漏れてしまうので、音に敏感な人はストレスがたまる原因になってしまいます。また、大きな音を立ててしまうと騒音トラブルにもつながりやすいでしょう。
マンションとアパートどっちがよいの?
マンションに向いてる人
マンションは、少しお金をかけてでも暮らしやすさを重視する人におすすめです。
- セキュリティ面を重要視する
- 設備にこだわりがある
- 音に敏感
- 建物の耐震性が気になる
- 友達を家に呼びたい
- 外観が綺麗な方がいい
- 近所づきあいをしたくない
家賃は高い傾向にありますが、駅近で設備も充実しているので初めての1人暮らしでもストレスになりにくいでしょう。外観・内観ともに綺麗な物件も多く、家族や友人を呼ぶ頻度が高い人にもぴったりです。
また、マンションは戸数が多いため住人同士が顔見知りになりにくく、ご近所づきあいが苦手な人にも適しています。
アパートに向いている人
一方、アパートは家賃や管理費を抑えて暮らしたい人におすすめです。
- 家賃を抑えたい
- 外観にこだわりがない
- 音にあまり敏感ではない
- 友達を家に呼ばない
- 通気性の良いお部屋が良い
- 家にいる時間が少ない
- 近所づきあいが苦手ではない
見栄えや設備にこだわりがないなら、アパートの方が安く広い部屋に住めて快適に過ごせるでしょう。
また、アパートは遮音性が気になる場合があるので、音に敏感でない人や、あまり家にいない人に向いています。
古い物件は築年数をチェック!
マンションやアパートを選ぶ際に、必ずチェックしておきたいポイントが「築年数」。築年数は物件の耐震性を判断するのに大きく関わってきます。
大きな地震の揺れにも耐えられるよう、建物はすべて建築基準法によって定められた「耐震基準」をもとに造られています。
「耐震基準」は1950年の建築基準法制定とともに設けられ、1981年6月に見直しが行われました。つまり、1981年6月以降に建設許可を受けた建物は「新耐震基準」、改正前に許可を受けた建物は「旧耐震基準」に沿って造られています。
改正後はより大きな地震にも耐えられるよう基準が強化されているため、新耐震基準に沿って造られた建物の方が安心感が高いと言えます。
許可を受けた年月日を確認するには建築確認証や検査済証を見るのが確実ですが、築年数からもある程度判断はつくでしょう。
ちなみに、築年数は物件情報に必ず記載されているわけではありません。記載がない場合は、不動産会社に尋ねるようにしましょう。
まとめ
マンションとアパートに明確な定義はありませんが、一般的には物件の構造で区別されるケースがほとんど。また、マンションは設備が充実している、アパートは家賃が安いなど、それぞれメリット・デメリットがあります。
マンションとアパート、どっちに住んだらいいの?とお悩みの方は、自分のライフスタイルにあった物件に住むのがおすすめです。