掲載物件数は約540万と日本最大級の物件情報サイト「スマイティ」。「価格.com」や「食べログ」でお馴染みの株式会社カカクコムが運営していることもあり、見やすさや使いやすさにこだわりを持ったサイトの構成になっています。
しかし、Googleで「スマイティ」を検索してみると関連性の高いキーワードとして「スマイティ おとり物件」という、不安なワードも表示されます。
実際にスマイティにおとり物件はあるのでしょうか?。本記事ではスマイティになぜおとり物件があるのか?またおとり物件を見抜く方法も紹介するので是非参考にしてください。
目次
スマイティにおとり物件はある
結論からいうとスマイティに「おとり物件」はあります。スマイティに限らずSUUMO、HOMESといった大手の不動産情報サイトに「おとり物件」は存在します。公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会の調べによると2021年の賃貸のポータルサイトにおける「おとり物件」の割合は35%。10件のうち3件は「おとり物件」という高い割合です。
2021年のおとり物件の割合 | ||
---|---|---|
物件数 | おとり | 割合 |
1123 | 394 | 35% |
※出典元:公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会
スマイティのおとり物件に関する口コミ
スマイティおとり物件だらけで参考にならないYO
引用元:X(Twitter)
またおとり掴まされた。業者さんに「スマイティは無法地帯」って言われた
引用元:X(Twitter)
おとり物件の多さにうんざりする
アットホーム、ホームズ、スマイティ
とりあえず店舗に来いが決まり文句
引用元:X(Twitter)
スマイティにおとり物件がある理由2選
1集客目的で掲載している
まず賃貸物件を探している人に来店してもらわなければ不動産屋も営業をかけられません。そこでお客さんからの問い合わせを増やすため、すでに契約済みの優良物件や、実際は取り扱っていない条件の良い物件をあえて掲載する不動産屋があります。
こうした物件がいわゆる『おとり物件』です。良さそうな物件でお客さんの興味を引き、実際に問い合わせすると
まだ紹介可能ですので一度ご来店ください。
と言ってきます。しかし実際にお客さんが来店すると…
あの物件は埋まってしまったので変わりに別の物件を紹介します
と違う物件を紹介してきます。
『おとり物件』は宅建業法32条で禁止されている違法行為です。発覚した場合には業務停止や免許取り消し処分になります。しかしお客さん側から見抜くことが難しく、未だになくならないのが現状です。
2サイトからの消し忘れ
契約が決まった物件をサイトから削除するまでにタイムラグが発生します。契約が決まっても自動で削除はされません。担当者が契約を確認し手作業で削除する必要があるため、情報反映が間に合わず、悪意がない形でおとり物件となるケースもあります。
【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ
スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すなら「iettyのアプリ」が便利です。
不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。
仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。
iettyの特徴
- 仲介手数料が半額
- 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
- AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
▼ AIが賃貸を紹介 ▼
※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。
スマイティにあるおとり物件の見分け方
1情報が不十分または好条件すぎたら注意
お部屋を探す際は募集詳細をしっかりチェックしましょう。
間取りだけで部屋の写真がなかったり、他の物件と同じ写真が使用されている場合、そもそも物件が存在しない可能性があります。マンション名や住所などの詳しい情報が記載されていない場合も要注意です。
また、「家賃が安い」「駅から近い」「築浅」など良い条件が揃いすぎている場合も要注意。好条件の物件はわざわざお金を出してスマイティに掲載しなくてもすぐに埋まります。魅力的な部屋を見つけたらなぜ条件がよいのか理由を問い合わせてもよいでしょう。
また理由を聞いているにも関わらず「詳しくご説明するのでまずは1度来店してください」と来店を促してきたら100%おとり物件です。
2物件の情報登録日をチェックする
ほとんどの不動産ポータルサイトでは、物件ごとに登録日や最終更新日が記載されています。好条件のお部屋が見つかったら、登録日や更新日をチェックしてみましょう。
賃貸物件の動きは早い者勝ち。好条件のお部屋は通常1ヶ月かからずに埋まってしまいます。条件が良いにも拘わらず登録日が1~2ヶ月も古い場合は、掲載の下げ忘れか、問い合わせ目的で掲載し続けている、おとり物件の可能性があります。
3家賃をエリアの相場と比較する
周辺と比べて家賃がやたらと安いのも要注意。誰でも家賃はなるべく抑えたいもの。安さを取っ掛かりに問い合わせさせようとする不動産屋もいます。
家賃はエリアの相場にあわせて決められています。同じエリアの物件と比較して2~3万円もかけ離れているようであれば「おとり物件」か「事故物件」の可能性があります。事故物件の調べ方についてはこちらで詳しく解説しています。
契約後に後悔しないよう、問い合わせ時に「なぜ安いのか」をきちんと尋ねておきましょう。
4仲介先物を避ける
物件情報には物件のオーナーと広告元との関係性を示す「取引態様」でもチェックすることができます。
オーナーとの関係性(取引態様)
- 貸主(オーナー本人)
- 代理・専任媒介(オーナーと関わりがある代理人)
- 仲介元付(オーナーから入居者募集を任された人)
- 仲介先物(仲介元付に物件情報の掲載を任された人)
最も安心なのは、取引様態が「貸主」や「代理・専任媒介」「仲介元付」となっている物件。オーナー本人や関わりの深い不動産屋が募集しているためおとり物件の可能性は低いです。
対して最もあやしいのは仲介元付から募集を依頼された「仲介先物」。オーナーと直接関係がないのでクレームをもらうことがありません。おとり物件として掲載していてもオーナーは気づかないので掲載し続けることができます。
スマイティの取引様態を見るとほとんどが「仲介」と書かれており、「仲介元付」「仲介先物」なのか判断できません。その場合直接不動産屋に問い合わせた方がよいです。
5他の賃貸情報サイトに掲載されているか
気になる物件が見つかったら、SUUMOやHOMESなど他の賃貸情報サイトでも募集しているかチェックしてみましょう。
不動産屋は、より多くの人に見てもらうため、複数のサイトに掲載するケースがほとんどです。もし、SUUMOやHOMESといった他のポータルサイトには掲載がなくスマイティのみある場合は要注意。既に入居者が決まったにも拘わらず、掲載されたままになっている可能性があります。
6信頼できる不動産会社かチェックする
不動産屋のGoogleの口コミを調べてみるのも有効です。評価が低い不動産屋は管理もずさんな傾向にあります。入居できない物件を掲載し続けている可能性もあり避けた方がよいです。
上記は実際の口コミです。この店舗には自分も行ったことがありますが、担当者が本当に適当で驚いたことがあります。接客態度の悪い担当者に当たると時間や交通費を無駄にします。不快な思いをしないためにも予め口コミをチェックすることをおすすめします。
【豆知識】おとり物件を確実に見分ける方法
おとり物件か確実に見抜くには「iettyのアプリ」が便利です。気になる物件のURLを送ると不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)で空き状況をチェックしてくれます。
スーモやHOME’Sにはない未公開物件も探せる便利な賃貸アプリです。
おとり物件は通報できる
2012年3月にスーモ、ホームズ、アットホームなどを運営している企業が中心となり「ポータルサイト広告適正化部会」が開設され、おとり物件を通報することが可能になりました。
スマイティのおとり物件通報先「違反物件情報申告フォーム」
通報する際は、以下の情報が必要になります。おとり物件の可能性がある場合、証拠を残すため、電話ではなくメールでやりとりしましょう。
- 対象物件
- 対象物件との関係
- 申告内容
悪質と判断された以下の大手賃貸物件ポータルサイトに1ヶ月間、広告掲載ができなくなります。
掲載停止できるサイト一覧
- at home
- CHINTAI
- マイナビ賃貸
- HOME’S
- SUUMO
- ヤフー不動産
- いい部屋ネット
- ラビ―ネット不動産
- スマイティ
- 健美家
- ハトマークサイト
おとり物件の通報でペナルティを受けた実例
エイブルは過去におとり物件を掲載し「景品表示法違反」で公正取引委員会から広告掲載の削除命令を受けています。
不動産仲介のエイブルが、景品表示法違反で公正取引委員会から排除命令を受けた。公取は同社が自社サイトや情報提供先のCHINTAIが運営するサイトなどに架空物件や実際と異なる築年数を表示したとして、「おとり広告」などに当たると指摘。賃貸仲介業界では以前もチラシなどでの「おとり広告」が問題視されたが、サイト関連では今回が初めてだ。
参照元:東洋経済ONLINE
エイブルはおとり物件の数があまりにも多かったこと、架空物件や築年数の偽造など手口が悪質だったことから2008年に公正取引委員会から掲載の削除命令を出されました。
業務停止や免許取り消しにする方法
1ヶ月の掲載停止では軽すぎる!もっと厳正な対処をしてほしい場合は、東京都住宅対策本部や消費者庁に通報することも可能です。
東京都住宅対策本部:賃貸ホットライン(電話対応)
消費者庁:景品表示法違反被疑情報提供(問い合わせフォーム)
おとり物件は宅建業法32条で禁止されている違法行為です。
内容が悪質だと判断された場合、免許取り消しや業務停止などの重い処分が科されます。おとり物件に騙されたと分かった場合は、泣き寝入りせずに積極的に通報していきましょう。
スマイティのおとり物件まとめ
条件の良い物件はサイトに掲載してから一週間程度で埋まります。実際に問い合わせた段階では空いてた場合でも、内見当日に埋まってしまうことも少なくありません。
好条件の物件を探す場合には早めの対応を心がけましょう。効率よく部屋探しをしたい人向けにおとり物件がゼロのサイトも紹介しています。よかったらこちらも参考にしてください。