池袋の住みやすさを調べてきた!治安は悪いが家賃相場は?【住むのに便利な街】
2021/01/08
池袋住人が教える『池袋』の住みやすさは?
- 夜の繁華街など様々な面があり昼夜問わず人が多い
- 昼間の治安はそれほどでないが夜になると危険度が増す。外国人も多いので、カオスな雰囲気も漂っている
- 複数の路線が通っているため、いろいろな方面へのアクセスが便利
- 駅周辺にはマルイ、ビックカメラ、ヤマダ電機などがあり、買い物には困らない
池袋の住みやすさデータ


家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 6万3千~8万5千円 |
1K | 7万5千~8万3千円 |
1DK | 8万9千~10万3千円 |
1LDK | 11万8千~15万3千円 |
2DK | 11万5千~14万6千円 |
2LDK | 14万5千~16万3千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
複数の路線が乗り入れており、何かと便利な街ですが駅から離れるとアパートも多いためワンルームの家賃相場の平均相場も6万円代とリーズナブルです。ただしワンルームでもアパートじゃなくマンションがいい、トイレとお風呂が別という条件がついていくと7万~8万前後はかかります。

治安状況
グラフはH28年度の件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
池袋で起きた主な事件 | |
---|---|
2017/10/26 | 池袋駅北口で女性が刃物で刺される殺人未遂事件が発生。 |
2017/8/26 | 池袋駅北口で女性が強姦されそうになる事件が発生。中国人同士のカップルで男性が復縁を求めたが断れたことに腹をたて犯そうとした。 |
2016/6/8 | 池袋のホテルの一室で女性が胸を刺され死亡。隣には血を流して意識朦朧とした状態の男性もおり、女性を刺したあと、自殺を図った可能性あり。 |
アクセス面が抜群な一方、カオスな街としても知られる池袋。ここ数年で一番インパクトがデカい事件としては2017年8月26日に起きた強姦未遂です。
男女が口論の末、大勢の人々が行き交う歩道沿いで男性がパンツを脱ぎ下半身剥きだして無理やり行為に及ぼうとし逮捕されています。中国人同士のカップルで男性が復縁を迫ったものの断れたため、その場で犯そうとしましたが、女性の悲鳴を聞きつけ、通行人たちが取り押さえ逮捕となりました。
他にも北口で女性が突然、刃物で刺される事件も発生。刺した人も女性でその場で逮捕されています。怨恨か通り魔は不明。どちらの事件も北口で起きています。北口にはキャバクラや風俗店、ラブホテルなどが多く、池袋の中でも治安が悪いエリアです。ただ北口が物騒というより池袋駅周辺が、大勢の人が行き交う場所なので必然的にトラブルが起きやすい場所と思った方がよいでしょう。
治安面では不安の残る池袋ですが、商業施設はとても充実しています。
週末に街を歩いて写真を撮ってきましたので住みたいと思っている方は参考にしてください。
池袋駅の東口に到着~!
駅前に西武池袋本店が、どどーん!とあります。レストラン、雑貨、インテリア、ロフト、洋服とありとあらゆるものが揃っています。
西武の隣にはPARCOも。
駅をでてすぐの横断歩道を渡ったところ。PARCOの横にはビックカメラがあります。買い物するには凄く便利な池袋。僕も、この池袋のビックカメラで洗濯機を買いました。
土曜日に撮りに行ったのですが、休みの日でもスーツをきたサラリーマン多め。
またまたサラリーマン。日中ということもあり、歩いている人たちの雰囲気も比較的、穏やかです。個人的に新宿、渋谷よりは池袋を歩いている人のが他人に関心がない人たちが多く歩きやすいです。
ミニミニやマックもあります。
ドラックストア。
大勢の人が行き交うので歩道も、とても大きいです。奥に見えてるのはドラックストアのマツモトキヨシ。せっかくきたのでサンシャインシティに向かいますか!
着きました。池袋駅東口35出口をでて、サンシャイン60通りを、ずーっとまっすぐ歩くとサンシャインシティにたどり着きます。駅から歩いて10分程度の距離です。
サンシャインシティの横にある東池袋中央公園。池袋にあるとは思えない雑踏から隔離された静かな公園です。その昔、拘置所だった場所で多くの軍人が、ここで絞首刑されました。心霊スポットしても有名。休日はカップルや家族連れで賑わっており、ほのぼのしていますけどね。夜中に行くと怪奇現象が色々あるんだとか…。ちなみに平日の昼休みは、たくさんのサラリーマンたちがタバコをスパスパ吸っていて、野外にもかかわらず、かなり煙いです。
引きで撮った東池袋中央公園。心霊スポットと言われてますが見上げるような建物が建ち並ぶ中、緑がここにあるのは、少しほっとした気持ちになります。
サンシャインシティにあるスタバ。
サンシャインシティから見る乙女ロード。お店が建ち並んでいますが、よく見ると上の方はマンションになってます。それにしても人が多い。そろそろ駅に戻ります。
銀行、天狗(居酒屋)、ヘアカットのお店があります。駅前はスーツきたサラリーマンが多かったですが、ちょっと路地に入ると歩いている人たちの雰囲気もガラリと変わります。
駅前に戻ってきました。
人が多く、常にガヤガヤしています。あとナンパなのか、はたまたお店の商品を紹介しているのか分かりませんが、女性に片っ端から声かけをしている男性が、チラホラいました。僕は男性なので華麗にスルーされましたが。
駅前に戻ってきました。
<池袋は住みやすい?1日歩いた感想>
池袋の魅力は、なんといってもアクセスの良さです。池袋駅にJR埼京線、JR山手線、JR湘南新宿ライン、西武池袋線、丸ノ内線、副都心線、有楽町線、東武東上線と乗り入れている路線の数が8本もあります。複数路線を使えるので都内であれば、そこまで時間をかけずに行けますし、何度も乗り換えたりということもありません。駅前にも大きな商業施設や電気屋があり、至るところにコンビニがあるため、買い物にも困りません。
ただ!やはりそれだけ複数の路線が乗り入れ、お店も多いので人も多く集まってきます。どこを歩いても人で溢れかえっています。また昼間はサラリーマンも多く、そこまで治安も悪くはないですが、夜になると、居酒屋、キャバクラが活発化し、また違う雰囲気の人たちが活動し始めます。特にラブホや風俗街がある北口は要注意。
夜は治安がよいとはいえませんし、毎日住むには人の多さに疲れてしまうかもしれません。もちろん駅から離れれば静かな住宅街もありますし、利便性だけでみればとてもよい街ですが、上京して初めて住む、または女性の一人暮らしには住みづらい場所です。
人口
池袋の人口 | |
---|---|
男性(日本人) | 1,420人 |
女性(日本人) | 1135人 |
男性(外国人) | 515人 |
女性(外国人) | 428人 |
平成30年度時点の池袋1丁目から4丁目までの人口 参考元:住民基本台帳による年齢別人口
東京23区の新型コロナウイルス感染者数

新型コロナウイルス感染症の患者発生状況について[出典元:東京都福祉保健局]
コロナ禍での部屋探しのコツ
コロナ禍で物件が値下がり傾向にある今、安い物件はライバルが多くて、あっという間に埋まってしまいます(競争率が凄いことになっているから)。
安い部屋をいち早く見つけたい人はチャット不動産屋の「イエプラ」がおススメです。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから未公開物件を紹介してくれるので、リーズナブルな物件に出会える可能性が高いです。
不動産屋に行くのがめんどい、コロナ禍で対面で話すのが不安…っていう人にもおすすめですよ。
池袋にあるコンビニ
池袋駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 池袋駅から徒歩で何分? |
ファミリーマート 池袋駅東店 | 徒歩2分(107m) |
ファミリーマート 第一イン池袋店 | 徒歩2分(132m) |
ファミリーマート トモニー池袋駅A2号店 | 徒歩3分(172m) |
セブンイレブン 東池袋明治通り店 | 徒歩3分(189m) |
セブンイレブン 東武池袋駅改札内店 | 徒歩4分(195m) |
池袋駅から1km圏内にコンビニは約130軒ほどあります。
スーパーやドラックストアなど
池袋にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 池袋駅から徒歩で何分? |
ザ・ガーデン自由が丘 池袋店 |
10:00~22:00 | 徒歩1分(50m) |
成城石井 Echika池袋店 |
7:30~23:00 | 徒歩7分(600m) |
東武ストア 西池袋店 |
8:00~0:00 | 徒歩9分(750m) |
まいばすけっと池袋2丁目店 | 8:00~0:00 | 徒歩9分(750m) |
赤札堂 池袋店 |
8:00~翌5:00 | 徒歩10分(850m) |
肉のハナマサ 池袋西口店 |
8:30~22:00 | 徒歩10分(850m) |
miniピアゴ 池袋2丁目店 |
24時間営業 | 徒歩10分(800m) |
池袋駅から1km以内に主なスーパーが7軒あります。駅から1番近いのは池袋東口にある西武池袋本店の地下1階にあるザ・ガーデン自由が丘池袋店です。新鮮な野菜やオーガニックのコーヒー豆など女性が好みそうな食材が多いです。ただ値段は、やや高め。
病院の数
池袋にある病院 | |
---|---|
内科 | 92軒 |
外科 | 18軒 |
小児科 | 26軒 |
眼科 | 19軒 |
耳鼻科 | 9軒 |
歯科 | 125軒 |
参考元:病院ナビ
池袋を通る路線・駅
池袋の路線一覧 | ||
---|---|---|
JR埼京線 | 大宮(埼玉県)/川越方面 | 新宿/大崎方面 |
JR山手線 | 上野/東京方面 | 池袋/新宿方面 |
JR湘南新宿ライン | 赤羽/大宮(埼玉県)方面 | 新宿/横浜方面 |
西武池袋線 | 飯能方面 | |
東京メトロ丸ノ内線 | 荻窪方面 | |
東京メトロ副都心線 | 渋谷方面 | 小竹向原方面 |
東京メトロ有楽町線 | 新木場方面 | 和光市方面 |
東武東上線 | 寄居方面 |
池袋にはJR埼京線、JR山手線、JR湘南新宿ライン、西武池袋線、丸ノ内線、副都心線、有楽町線、東武東上線の8本が乗り入れています。
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 5分 | 0回 | 160円 | 池袋駅(JR山手線)→ 新宿駅 |
渋谷 | 12分 | 0回 | 170円 | 池袋駅(JR山手線)→ 渋谷駅 |
東京 | 16分 | 0回 | 200円 | 池袋駅(丸ノ内線)→ 東京駅 |
上野 | 16分 | 0回 | 170円 | 池袋駅(JR山手線)→ 上野駅 |
品川 | 29分 | 0回 | 260円 | 池袋駅(JR山手線)→ 品川駅 |
赤羽 | 9分 | 0回 | 160円 | 池袋駅(JR埼京線)→ 赤羽駅 |
錦糸町 | 29分 | 1回 | 220円 | 池袋駅(JR山手線)→ 秋葉原駅(JR中央総武線)→錦糸町駅 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
住むのに便利な街
住みやすさ評価 ★★★★☆
賃貸 | 21万5千円 | 間取り | 3DK | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
豊島区池袋に住んでいました。家賃は3階建マンションの3階で3DK、駐車場つきで21万5千円でした。最寄駅は徒歩15分の池袋(JR、丸ノ内線、副都心線、有楽町線、東武東上線、西武池袋線)で複数の路線が通っているため、いろいろな方面へのアクセスが便利でした。池袋は治安は悪いと言われていますが、住んでいた池袋4丁目は駅や繁華街から離れている住宅地で静かなところでした。車だと北池袋の出入り口の近くなので、すぐ首都高にのれます。食品の買い物は赤札堂とマルエツを利用していました。
東武と西武のデパ地下もありますし、コンビニは駅周辺はもちろん、ファミリーマートがあります。ドンキホーテもあります。百貨店の他に駅周辺にはマルイ、ビックカメラ、ヤマダ電機などもありますし、買い物には全く困りません。レストランやファストフード店はもちろん、ラーメン屋が続々オープンしていました。その反面、地元に長く住んでいる人が営んでいる小さな商店街もまだあります。とにかく住むのに便利な街でした。 (女性/30代)
物価が高い、外国人も多い
住みやすさ評価 ★★★☆☆
賃貸 | 10万3千円 | 間取り | 1DK | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
豊島区池袋西口に住んでいました。JR、東京メトロ池袋駅と有楽町線要町駅が近く、必要に応じて使い分けていました。
徒歩10分で東武と西武のデパートに行けたので、デパ地下で食材をそろえることもありました。日常使いできるスーパーも何件か周辺にありましたが場所柄もあってか値段は高めでしたね。家賃は10万円ちょっとで1DKでした。学生街とオフィス街、夜の繁華街など様々な面があり昼夜問わず人が多かったです。また飲食店の数が多く、外食には事欠きませんでした。
昼間の治安はそれほどでもありませんが、夜になると危険度が増します。外国人も多いので、カオスな雰囲気も漂っています。(女性/30代)
住み心地はよくない
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 12万円 | 間取り | 2DK | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
買い物は東武ストア西池袋店をよく利用していました。お店自体に清潔感があり、店員さんもてきぱきして、礼儀正しかったです。多少値段は高いですが、鮮度の高いもの、欠品が少なくてよかったです。
どちらかというと、道路が汚い、外国人が多い、ひったくりが多いので、住みづらく感じていました。人がけがをしていても、知らないふりなことが多くて、これが都会なんだと言い聞かせながら生活していました。仕方ないこととはいえ、家が狭いのも窮屈でした。
ただそのおかげで、ミニマリストな生活になれました。本当に必要なもの以外は捨てることができました。転勤生活なので、慣れること、いいところを見るようにしていました。カルチャーセンターが多かったので、習い事をしながら生活していました。
流行りのホットヨガなどは、地方にはあまりないので、とても新鮮でした。ちょっとしたおしゃれなカフェもたくさんあり、どこで読書したり、新しくできたお友達とお茶するのも楽しかったです。こまごまとしたお店がたくさんあるので、探検するたびにいろんな発見がありました。ただ住み心地はあまりよくありませんでした。学生時代ならもっと順応できたかなと思います。(女性/40代)
一人暮らしにはとても便利
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 8万円 | 間取り | 1K | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
ピークの通勤時間帯はやはり満員列車地獄の毎日でぎゅうぎゅうの電車に押されながら毎日通勤しています。住むところを池袋にすることで池袋までの通勤地獄から免れることができ、池袋駅からスタートできるのでその部分が一番の便利な部分です。
治安ですが街の繁華街から外れたところは住宅街なので駅周辺で感じられるようなごみごみした気分には感じません。飲食店などはとても充実しているので一人暮らしにはとても便利だと思います、その反面大きなスーパーマーケットは割と少ないのでファミリーの方はちょっと不便さを感じるかもしれません。家賃に関しても、駅からそれほど近くない場所を選択すれば、思っているよりも安い金額で部屋を探すことができます。どこの都心へアクセスするにも便利な池袋はおすすめの場所です。(女性/30代)
夜は酔っ払いが多い
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 7万8千円 | 間取り | 1K | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
最寄り駅から住んでいる場所までは歩いて10分ほどなので、利便性はとても良いです。また、駅付近には大型の百貨店やデパート、ドラッグストアや家電量販店などもあるため、買いたいものが何でもあるため非常に便利です。
買い物の面以外にも、水族館や映画館などもあるため、休日は特に遠くまで外出したくないときは、近場でも十分楽しむことができるため、休日も楽しく過ごせます。ただ、繁華街が多く、ラブホや風俗店もとても多いため治安はあまり良くないと感じます。
お昼はまだそんなに危なくないのですが、暗くなるとキャッチの人が増えてきて、酔っ払いの人も多いので1人で出歩くのは危険な雰囲気があります。また、パトカーもよく巡回しているので、治安の悪さを象徴している感じがします。治安は良くないですが、身の安全をちゃんと考えた行動をとれば、何でもある街なので楽しく過ごすことができる場所だと思います。(女性/20代)
若者が集まる街
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 12万円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
治安は、街中にいくとナンパが多いです。たまに、路上から汚水?なのか悪臭がしますし、カラスが多いと思います。週末になると、交番前で暴れているひとをちょくちょく見かけます。ISPなどで駅内で買い物もできます、PARCOなども洋服を買うにはとても便利です。
ただ、アニメ系の趣味なので、趣味の買い物には全く困りませんでした。スーパーなどは少ないですが、ドンキホーテ、薬局などがあるため、日用品には困りませんでした。とにかく、お店が多いです。食べ物にも困りませんでした。しかし、案外24時間営業というお店が少ないので、深夜に少し困ることはありました。
高速バスの停留所もあるため、遠方へのアクセスもとってもしやすいです。田舎に帰るときは重宝していました。若者の街という感じでしたが、私は住みやすい街だと思いました。イベントごとも多いので、退屈しませんでした。(女性/20代)
毎日明るく稼働している街
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 9万円 | 間取り | 2K | 住所 | 豊島区池袋 | 路線 | 山手線・丸ノ内線・副都心線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
最寄り池袋駅ですが、家の方面が西口で帰宅するまでに飲み屋街・風俗街・ラブホ街を経由します。住みはじめてすぐは、いかつい男性が呼び込みでうろうろしているのが怖かったのですが、そこにいる方は毎晩同じなので慣れると何もしてこないんだなぁと大して怖くはなくなります。逆に常に明るく稼働している街なので、人目が無い場所が無い点安全なのかもしれません。池袋も賑やかなのは駅前のみで、10分程歩けば住宅街になります。
そのあたりになると下町風情にあふれていて、少し歩けばなんでも揃う駅前に出られるのは本当に住んでよかったと思っています。意外と神社やお祭りが多く住宅街としての文化も消えていない街です。生活感と繁華街が丁度西口から10分歩いたあたりで分かれます。地方よりは家賃が高いですが、交通の便と24時間稼働を考慮にいれると払えない額ではありません。
何より良いのは交通アクセスの便です。新宿、渋谷等、山手線で行ける都心らしい都心の街へすぐに出る事ができるので、ちょっと新宿で遊んでくるみたいな事ができる街です。(女性/20代)
東口は賑わっているが西口はそうでもない
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 7万円 | 間取り | 1K | 住所 | 豊島区池袋本町 | 路線 | 山手線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
治安はそこまで悪いとは思いませんが北口周辺は小さなチャイナタウンのようになっており、中国マフィアの溜まり場であるという噂もあります。しかし、特に深く突っ込もうとしない限りは、何の害もなく、小籠包屋さんや中華料理屋さんの中国人は、フレンドリーで優しい方ばかりです。
コンビニも点在していますし、北池袋のドンキホーテは家具から食材まで何でも揃える事が出来ます。24時間オープンなのも嬉しいです。さらに、池袋は言わずと知れたラーメンの激戦区なので、ラーメン屋さんがあちらこちらにあります。遅くまでやっている所も多いので、夜中にお腹が空いてしまった時などは、とても助かっています。
駅周辺にはキャバクラやラブホテルなども多いですが、西口から徒歩10分ほど離れると、古い家も多く残っており、生活感のある普通の街の雰囲気を取り戻します。東口は賑わっているイメージですが、西口はそうでもありません。飲食店も豊富だし男性の一人暮らしに向いてる街だと思います。(男性/20代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
巣鴨の住みやすさ・治安を歩いて調べてきた【懐かしさを感じる町】
目次1 巣鴨住人が教える『巣鴨』の住みやすさは?2 巣鴨の住みやすさデータ3 巣 ...
-
-
豊島区で住みやすさ抜群の街BEST5
目次1 豊島区の基本情報2 豊島区で人気の街BEST53 目白4 目白住人の口コ ...
-
-
駒込の住みやすさを実際に行って調べてきた【都心へのアクセスや治安がよい】
目次1 駒込住人が教える『駒込』の住みやすさは?2 駒込の住みやすさデータ3 駒 ...
-
-
北池袋駅の住みやすさ口コミ【外国人は多いが治安は悪くはない】
目次1 北池袋駅住人が教える『北池袋駅』の住みやすさは?2 北池袋駅の賃貸相場3 ...
-
-
東池袋の住みやすさ・治安を徹底解説!住人のクチコミも掲載
目次1 東池袋住人が教える『東池袋』の住みやすさは?2 東池袋ってどんなとこ?3 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...