御徒町住人が教える『御徒町』の住みやすさは?
- 外国人(特にインド~中国などのアジア系と中東系)が増えている
- 家賃の平均額が価格が高く金銭的に余裕がないと住みづらい
- 秋葉原や上野といった街に徒歩でアクセスできる
- 大型スーパーがないのがネック
御徒町の賃貸相場
ワンルーム | 11万3千円 |
---|---|
1K | 11万円 |
1DK | 12万7千円 |
1LDK | 15万8千円 |
2K | 13万8千円 |
2DK | 16万5千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
家賃相場は高いが住み心地はいい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 16万5千円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 台東区台東 | 路線 | 山手線 | 最寄駅 | 御徒町駅 |
---|
山手線・御徒町駅の使い勝手
山手線は日本で一番便利で恵まれた路線だと思います。新宿にも渋谷にも東京にもすぐにアクセスできるので、全く不満点はありません。
周辺のスーパー
吉池というスーパーで買ってます。物価は若干高いと思います。でも、吉池の魚は質が良いのに安いです(夜になるとお刺身も半額セールで助かっています)
御徒町の住みやすさは?
とても治安が良く住みやすい街です。近年、外国人の方(特にインド~中国などのアジア系と中東系)が増えてきていますが、問題を起こすような方は見たことがありません。
ただ比較的不動産価格が高いので、生活にある程度ゆとりのある方々ばかりなのかも知れません。子連れの方も、よく見かけます。
秋葉原や上野といった街まで徒歩でアクセスできるので、散歩がてら電化製品を買ったり、服や小物を買ったりできて、とても便利です。近くにはスーパーが3件ほど(吉池、多慶屋、ライフ)あり、食事の準備にも困りませんが強いて言えば、イオンやヨーカドーのような大型スーパーが欲しいです。食費も衣料品の価格もどうしても高くついてしまいがちなので・・・。(女性/20代)