下井草駅の住みやすさ口コミ【雰囲気の良い街】
下井草駅住人が教える『下井草駅』の住みやすさは?
- 閑静な住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気がある
- 治安もよくミニパトが時々パトロールをしている
- 夜は静かで人通りが少ないので、女性の一人歩きは少々心配
- コンビニがいたるところにあり便利
- 子育て世代から高齢者まで落ち着いて住める、とても雰囲気の良い街
下井草駅の賃貸相場
ワンルーム | 6万3千円 |
---|---|
1K | 6万7千円 |
1DK | 7万7千円 |
1LDK | 11万1千円 |
2K | 7万8千円 |
2DK | 9万9千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.7 かなり住みやすい |
家賃相場 |
3.0 普通 |
治安 |
4.7 よい |
家族での住みやすさ |
4.5 住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.5 住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
雰囲気の良い街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 10万円 | 間取り | 2DK | 住所 | 杉並区本天沼 | 路線 | 西武新宿線 | 最寄駅 | 下井草駅 |
---|
下井草駅の使い勝手
朝の通勤時と帰宅時間帯はとても混雑しますが、平日の昼間や、休日は比較的おだやかで、快適に乗れる印象です。
周辺のスーパー
西友下井草店で買い物をします。 プライベートブランドや、特定の野菜、日用品など、安いほうだと思います。
下井草の住みやすさは?
閑静な住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気の駅前です。高層のマンションやビル、大型スーパー、商業施設、風俗関係はないので、子育てしやすい街です。幼稚園や小学校もあり、静かな街です。
治安もよく、ミニパトが時々パトロールをしていました。夜は静かで人通りが少ないので、女性の一人歩きは少々心配です。コンビニもいたるところにあり便利です。ティップネススポーツクラブがあり、スイミングに通う子供が見られます。
自転車の交通量が多めです。少し坂がある場所があります。小さめの店舗で、喫茶店や書店、飲食店があります。子育て世代から、高齢者まで、落ち着いて住める、とても雰囲気の良い街だと思います。バスに乗れば、JR荻窪駅まで出られます。荻窪駅前はいろいろな商業施設や塾がそろっていて、買い物に不便はありません。自転車でも荻窪駅前に出られるので、よく利用しました。JRも利用でき、とても便利です。(女性/30代)
関連記事一覧
-
-
【2023】阿佐ヶ谷の住みやすさ・住みにくい点や治安を徹底解説!
目次1 阿佐ヶ谷の住みやすさは?1.1 1駅前に商業施設がある1.2 2商店街が ...
-
-
西荻窪の住みやすさや治安を歩いて調査してきた【意外と穴場】
目次1 西荻窪の住みやすさデータ2 杉並区の治安マップ3 西荻窪は住みやすい?1 ...
-
-
浜田山(杉並区)の住みやすさ口コミ【商店街・飲食店が沢山ある街】
目次1 浜田山の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 浜田山の賃貸相場 ワ ...
-
-
方南町(杉並区)の住みやすさ口コミ【一人暮らし向けの街】
目次1 方南町住人が教える『方南町』の住みやすさは?2 方南町の賃貸相場3 住み ...
-
-
久我山(杉並区)の住みやすさ口コミ【電車の混雑さえなければ快適に住める】
目次1 久我山の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 久我山の賃貸相場 ワ ...