中井(新宿区)の住みやすさ口コミ【子育てもしやすい環境】
2020/11/17
中井の賃貸相場
ワンルーム | 6万7千円 |
---|---|
1K | 7万1千円 |
1DK | 8万9千円 |
1LDK | 11万円 |
2K | 8万8千円 |
2DK | 10万7千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
活気があり都会の下町といったイメージ
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 6万円 | 間取り | 1ルーム | 住所 | 新宿区中落合 | 路線 | 西武新宿線 | 最寄駅 | 中井駅 |
---|
週末の夜中は終電を逃したであろうサラリーマンたちがウロウロしていますが、それ以外だとかなり治安のいい地域です。また駅前には商店街もあり、割と活気のある街だと思います。さらに新宿区ではありますが、ビル等も少なく、都会の下町といったイメージが一番近いと思います。他には郵便局、銀行、ヤマト運輸の営業所、スーパーマーケット、銭湯などなど暮らしに必要であろうサービスはほとんど受けることができます。
しかし、遊ぶことに関しては少し不自由かもしれません。ゲームセンターやブランドショップなどは私の見た限りではありませんし、新宿や高田馬場でしたら中井駅から一本で行けますが他の場所(路線)に行くには必ず高田馬場や西武新宿駅で乗り換えないといけません。高田馬場で西武新宿線からJR山手線に乗り換えるのは簡単ですが、西武新宿駅からほかの路線に乗り換えるのは初めての人だと駅が違うため少し迷うかもしれません。しかし、これさえ慣れたら意外と住みやすい街です。(男性/10代)
子育てしやすい環境
住みやすさ評価 ★★★★★
賃貸 | 8万円 | 間取り | 1R | 住所 | 新宿区中落合 | 路線 | 西武新宿線 | 最寄駅 | 中井駅 |
---|
新宿区の中野に近い場所に住んでいました。家賃は8万でワンルームでしたが、オートロックで管理人在中など、都内では家賃相場の低い場所だったと思います。
スーパーは駅のそばにあるのと、住宅地の中にも複数ありました。ドラッグストアも複数あり、買い物には不自由しない環境でした。コンビニも少し大きな通り沿いにはいくつかあるので、夜遅い時間に帰るときも安心でした。飲食店は駅の近くに多くありましたが、チェーン店と個人経営のお店の半々くらいだったのですが、抜群においしいというお店はなかったのが残念なところでした。
治安はよく、子供連れの人も多く見かけたので、子育てもしやすい環境だったのではないでしょうか。駅前には警察の派出所のようなものがありましたし、事件や何か問題がおこっているのは聞いたことがありませんでした。
また、駅前には、区営のプールや運動施設もあったので、リーズナブルに健康を維持することができるような環境でした。総じて住みやすい場所だったと思います。(男性/30代)
関連記事一覧
-
-
新大久保(新宿区)の住みやすさ口コミ【全く清潔感がない】
目次1 新大久保住人が教える『大久保』の住みやすさは?2 新大久保の賃貸相場3 ...
-
-
高田馬場の住みやすさを調べてきた、治安は家賃相場も掲載【お手頃価格の食堂が多い街】
目次1 高田馬場住人が教える『高田馬場』の住みやすさは?2 高田馬場の住みやすさ ...
-
-
新井薬師前駅の住みやすさ口コミ【新宿区と中野区の境目で静か】
目次1 新井薬師前住人が教える『新井薬師前』の住みやすさは?2 新井薬師前の賃貸 ...
-
-
西新宿(新宿区)の住みやすさ口コミ【通勤には大変便利な街】
目次1 西新宿住人が教える『西新宿』の住みやすさは?2 西新宿の賃貸相場3 住み ...
-
-
四谷三丁目(丸ノ内線)の住みやすさ口コミ【下町的な温かい街】
目次1 四谷三丁目住人が教える『四谷三丁目』の住みやすさは?2 四谷三丁目の賃貸 ...