西大井(品川区)の住みやすさ口コミ【シャッター商店街となってしまった】
2020/11/17
西大井住人が教える『西大井』の住みやすさは?
- ごちゃごちゃしてはおらず住みやすい
- 近隣には小さな町工場が無数にあるが騒音はない
- スーパーは賑わっているが商店街は、シャッター商店街となっている
西大井の賃貸相場
ワンルーム | 7万4千円 |
---|---|
1K | 7万7千円 |
1DK | 9万9千円 |
1LDK | 13万3千円 |
2K | 9万4千円 |
2DK | 10万9千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
シャッター商店街が増えた
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 14万 | 間取り | 1LDK | 住所 | 品川区西大井 | 路線 | 横須賀線 | 最寄駅 | 西大井駅 |
---|
横須賀線・西大井駅の使い勝手
電車はいつも混んでいます。湘南新宿ラインの半数が停車しないのは不便です。事故が起きると大混雑でパニック状態になります。
周辺のスーパー
丸正を利用しています。全般的に安いほうです。
西大井の住みやすさは?
治安は悪くありません。閑静とまではいきませんが、ごちゃごちゃしてはおらず住みやすいです。商店街がありましたが、近隣に多数ある賑やかな商店街とは異なり、シャッター商店街となってしまいました。しかし、スーパーは賑わっていますし、徐々に復活していく兆しもみえます。飲食店はそこそこあります。
近隣には小さな町工場が無数にありますが騒音が出るということはありません。第2京浜や、環状7号線といった大きな道路に出るのは容易ですし、3駅使えて各方面に出られるので便利です。
バス路線が、電車を補完しています。バスの本数がもう少し多いとさらに便利なんですけどね。お年寄りはバスに無料で乗れますので、いつも混んでいます。(男性/40代)
関連記事一覧
-
-
品川区の最西端『西小山駅』の住みやすさ・治安を徹底解説!住人の口コミも掲載
目次1 西小山住人が教える『西小山』の住みやすさは?2 西小山ってどんな街?3 ...
-
-
鮫洲駅の住みやすさ口コミ【下町の賑やかな雰囲気がある街】
目次1 鮫洲駅住人が教える『鮫洲駅』の住みやすさは?2 鮫洲駅の賃貸相場3 住ん ...
-
-
立会川駅の住みやすさ口コミ【治安も良く買い物もしやすい】
目次1 立会川駅住人が教える『立会川駅』の住みやすさは?2 立会川駅の賃貸相場3 ...
-
-
天王洲アイル駅の住みやすさ口コミ【綺麗に整備された街】
目次1 天王洲アイル住人が教える『天王洲アイル』の住みやすさは?2 天王洲アイル ...
-
-
中延駅の住みやすさや治安は?お洒落さはゼロだが活気がある穴場の街
目次1 中延の住みやすさは?2 中延の住みやすさデータ3 住んでいる人の住みやす ...