西大井(品川区)の住みやすさ口コミ【シャッター商店街となってしまった】
2020/11/17

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
西大井住人が教える『西大井』の住みやすさは?
- ごちゃごちゃしてはおらず住みやすい
- 近隣には小さな町工場が無数にあるが騒音はない
- スーパーは賑わっているが商店街は、シャッター商店街となっている
西大井の賃貸相場


ワンルーム | 7万4千円 |
---|---|
1K | 7万7千円 |
1DK | 9万9千円 |
1LDK | 13万3千円 |
2K | 9万4千円 |
2DK | 10万9千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
シャッター商店街が増えた
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 14万 | 間取り | 1LDK | 住所 | 品川区西大井 | 路線 | 横須賀線 | 最寄駅 | 西大井駅 |
---|
横須賀線・西大井駅の使い勝手
電車はいつも混んでいます。湘南新宿ラインの半数が停車しないのは不便です。事故が起きると大混雑でパニック状態になります。
周辺のスーパー
丸正を利用しています。全般的に安いほうです。
西大井の住みやすさは?
治安は悪くありません。閑静とまではいきませんが、ごちゃごちゃしてはおらず住みやすいです。商店街がありましたが、近隣に多数ある賑やかな商店街とは異なり、シャッター商店街となってしまいました。しかし、スーパーは賑わっていますし、徐々に復活していく兆しもみえます。飲食店はそこそこあります。
近隣には小さな町工場が無数にありますが騒音が出るということはありません。第2京浜や、環状7号線といった大きな道路に出るのは容易ですし、3駅使えて各方面に出られるので便利です。
バス路線が、電車を補完しています。バスの本数がもう少し多いとさらに便利なんですけどね。お年寄りはバスに無料で乗れますので、いつも混んでいます。(男性/40代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
品川区で住みやすさ抜群の街BEST5
目次1 品川区ってどんなとこ?2 品川区の平均年収はズバリいくら?3 品川区で人 ...
-
-
旗の台駅の住みやすさや治安を一挙解説!【寂れた感のある街】
目次1 旗の台ってどんなとこ?1.1 住んでいる人の住みやすさ口コミ1.2 旗の ...
-
-
天王洲アイル駅の住みやすさ口コミ【綺麗に整備された街】
目次1 天王洲アイル住人が教える『天王洲アイル』の住みやすさは?2 天王洲アイル ...
-
-
品川区の最西端『西小山駅』の住みやすさ・治安を徹底解説!住人の口コミも掲載
目次1 西小山住人が教える『西小山』の住みやすさは?2 西小山ってどんな街?3 ...
-
-
大井町駅の住みやすさ口コミ【女性の一人暮らしには不向きかも】
目次1 大井町駅住人が教える『大井町』の住みやすさは?2 大井町駅の賃貸相場3 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...