立会川駅の住みやすさ口コミ【治安も良く買い物もしやすい】
2020/11/17

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
立会川駅住人が教える『立会川駅』の住みやすさは?
- 羽田空港へのアクセスも京浜急行一本で行けるので便利
- 駅から徒歩圏内にホームセンターがあり、スーパーやドラッグストアー、ニトリも入っており便利
- 大きな公園があり、安心して子供と遊べる。水族館も歩いて行ける距離にあるのでファミリー層にはすみやすい街
- 大井競馬場が駅近くにあるのでモノレールからは馬が見える
- 土日はモノレール側の広場でフリーマーケットが開催されることが多く、大変賑わっている
- マンション建設が進んでおり、新しい建物が多い
立会川駅の賃貸相場


ワンルーム | 8万5千円 |
---|---|
1K | 8万2千円 |
1DK | 10万9千円 |
1LDK | 12万8千円 |
2K | 10万8千円 |
2DK | 11万9千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
ファミリー層には住みやすい街
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 10万5千円 | 間取り | 1DK | 住所 | 品川区南大井 | 路線 | 京浜急行線 | 最寄駅 | 立会川駅 |
---|
立会川駅の使い勝手
急行が止まるので品川から乗るなら便利です。あまり混雑する駅ではありませんが、改札は大きく、ベビーカーも通れる広さの改札があります。
周辺のスーパー
ホームセンターウィラ大井内にある文化堂で買い物をしています。毎週月曜日は野菜が安いです。
南大井の住みやすさは?
駅から徒歩圏内にホームセンターがあり、スーパーやドラッグストアー、ニトリも入っており便利です。授乳室も完備されていて土日は子連れで買い物に行けるのが嬉しいです。ホームセンターではペットを連れて店内に入ることもできます。交番の側に大きな公園があり、安心して子供と遊べますし、水族館も歩いて行ける距離にあるのでファミリー層にはすみやすい街です。
水族館側の公園はグランドがあり、野球の試合ができたり、自転車と歩行者の道が別れているのでベビーカーでの散歩も安心してできます。大きな公園や小さな公園が多く、マラソンをする人たちも多いです。とても住みやすい街ですが、あえて残念なところを挙げるとすれば飲食店がやや少ないことでしょうか。
大井競馬場が駅近くにあるのでモノレールからは馬が見えます。土日はモノレール側の広場でフリーマーケットが開催されることが多く、大変賑わっています。
マンション建設が進んでおり、新しい建物が多いですが、駅近くに川があり雨が降ると水流が増えて危険です。運河沿いは花街道と呼ばれており、季節折々の花が植えられていて、渡り鳥が多くやってきて、亀やボラも生息しています。総合的にみて静かで住みやすい街だと思います。(女性/30代)
物価は高いが住みやすい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 12万9千円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 品川区東大井 | 路線 | 京急本線 | 最寄駅 | 立会川駅 |
---|
東京都品川区東大井に住んでいます。最寄駅は京急本線立会川駅になりますが京急線は一駅の感覚が短いので、時間に余裕がある日は近隣の駅まで徒歩でもいけます。また、大井町駅、品川シーサイド駅も徒歩15分~20分ほどで利用可能です。品川駅から乗り換えなしで10分ほどで着くので、都心へのアクセスはかなり満足していますし、川崎や横浜などにもアクセスがいいです。
現在2LDKで12.9万円(管理費込)の家賃です。住宅が多く静かですし治安も悪くはないですが、ホームレスを2~3人見かけます。普段はマイバスケットやウィラ大井という商業施設があり魚類は少し高い気がしますが鮮度もよく満足しています。
隣駅の大森海岸にはイトーヨーカドーや西友もあるので物価は高くないと思います。結婚してからずっと住んでいますがとても住みやすく、物価(家賃)が少し高めですがマイホームを購入の際も近隣で探しています。(女性/20代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
品川区の最西端『西小山駅』の住みやすさ・治安を徹底解説!住人の口コミも掲載
目次1 西小山住人が教える『西小山』の住みやすさは?2 西小山ってどんな街?3 ...
-
-
武蔵小山の再開発は失敗!?住みやすさや住人のホンネを掲載
目次1 武蔵小山の住みやすさは?1.1 1商店街が魅力的な街1.2 2再開発でガ ...
-
-
大井町駅の住みやすさ口コミ【女性の一人暮らしには不向きかも】
目次1 大井町駅住人が教える『大井町』の住みやすさは?2 大井町駅の賃貸相場3 ...
-
-
荏原中延駅の住みやすさ口コミ【幅広い年齢層が住む街】
目次1 荏原中延駅住人が教える『荏原中延』の住みやすさは?2 荏原中延の賃貸相場 ...
-
-
戸越銀座の住みやすさは?B級グルメの宝庫だが朝の通勤時は地獄
目次1 戸越銀座の住みやすさは?2 戸越銀座は、ここがイマイチ3 戸越銀座の街並 ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...