西新宿五丁目駅住人が教える『西新宿五丁目』の住みやすさは?
- 新宿公園と都庁が近くにあるためか、そこまで治安は悪くはない
- 一歩住宅街に入れば街灯も少なく女性の一人歩きはオススメできない
- 街並みもそれほど綺麗ではなく物価も高い
- 駅周辺にはナンパ目的で立っている人もいるため、深夜に駅周辺に近づきたがらない女性が多い
- 奇声をあげて走り回る人や大声でけんかをする酔っ払いなど、危険だと思われる人が割といる
西新宿五丁目駅の賃貸相場
ワンルーム | 7万8千円 |
---|---|
1K | 8万6千円 |
1DK | 10万2千円 |
1LDK | 13万7千円 |
2K | 9万6千円 |
2DK | 11万3千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
おススメしない街
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 6万円 | 間取り | 1K | 住所 | 渋谷区本町 | 路線 | 都営大江戸線 | 最寄駅 | 西新宿五丁目駅 |
---|
西新宿五丁目駅は朝の通勤は隣の都庁前駅までの間が混雑しますが、平日の朝と夕方のラッシュを除けばほぼ快適に乗ることができます。
本町の治安について近くに新宿公園と都庁が近くにあるためか、そこまで治安は悪くはないです。
↑ただ一歩住宅街に入れば日中でも薄暗く夜になると街灯も少なく真っ暗です。女性の一人歩きはオススメできません。
駅周辺について、近くにあるのはMaruetsuプチ。24時間営業の利点はありますが、その分若干の割高です。駅から10分ほど歩けば肉のハナマサもありますが、ここもやはり物によっては割高な印象です。売ってる分量も多く、一人暮らしの人の場合、消費しきれず逆に買い損ともなる場合もあります。
街並みもそれほど綺麗ではなく、物価も高いので、住んでる私が言うのもなんですが、あまりおススメできない街です。(女性/30代)
おかしな人が多い
住みやすさ評価★☆☆☆☆
賃貸 | 6万7千円 | 間取り | 1R | 住所 | 渋谷区本町 | 路線 | 都営大江戸線 | 最寄駅 | 西新宿五丁目駅 |
---|
約4年間、渋谷区で暮らしています。新宿まで徒歩20分程度、地下鉄を利用すれば二駅という好条件ではあるのですが、治安が良いとは言えません。夜8時ころからは家の周辺を奇声をあげて走り回る人や大声でけんかをする酔っ払いなど、危険だと思われる人が多く出没します。
また、駅周辺にはナンパ目的で立っている人もいるため、深夜に駅周辺に近づきたがらない女性が多いのも現状です。私自身も「新宿に向かいたい、一緒に行ってくれないか。」という屈強な男性に付きまとわれ、非常に困憊したという経験があります。日中生活をする限りは、昔ながらの商店街が並ぶ懐かしい街並みなのですが、上記のように深夜の治安の良さは期待できません。
しかし、新宿などへのアクセスの良さからここに住む人は多いようです。そのため、週末には多くの子どもたちが近所の公園で遊んでいるというような穏やかな光景も目にしています。また、物価は中心街に近いということで比較的高めに設定されています。(女性/20代)