若林(世田谷区)の住みやすさ口コミ【三軒茶屋に歩いて行ける街】
2020/11/17

この記事を書いた人:ゆうと
街の雰囲気を観察したり写真を撮るのが趣味。1日平均2~3時間は街を歩き、クタクタになって寝るのが好き。上京してから住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったキッカケです。
若林住人が教える『若林』の住みやすさは?
- 歩いて10分ほどで三軒茶屋に行ける
- 三軒茶屋から近いこともあり昼夜問わず人が多く行き交っているが住宅街に入れば嘘のように閑散としており23区内ということを忘れ、住みやすくのどかな環境になる
- スーパーやパン屋、薬局などが多く、徒歩圏内で生活に必要な買い物は全て済ますことができる
- 昔ながらの大衆銭湯がいくつもあり仕事帰りなどに気軽に立ち寄れる
若林の賃貸相場


ワンルーム | 6万9千円 |
---|---|
1K | 7万7千円 |
1DK | 9万2千円 |
1LDK | 14万6千円 |
2K | 9万4千円 |
2DK | 10万9千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.0 住みやすい |
家賃相場 |
3.5 普通 |
治安 |
3.5 普通 |
家族での住みやすさ |
4.1 住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.5 住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
三軒茶屋に歩いて行ける
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 7万円 | 間取り | 1K | 住所 | 世田谷区若林 | 路線 | 世田谷線 | 最寄駅 | 若林駅 |
---|
若林駅の使い勝手
朝の通勤時は大混雑状態。帰りも買い物を終えた客などで混雑しますが、休日は座れるほど空いてます。
周辺のスーパー
三軒茶屋にある東急ストアで買ってます。物価はやや高いです。
若林の住みやすさは?
元々は三軒茶屋に住みたいと思っていましたが、家賃相場が高く断念。その周辺でよいところがないかと、いろいろ吟味して、三軒茶屋のすぐ近くの若林に決めました。三軒茶屋から近いこともあり昼夜問わず人が多く行き交ってます。飲んだ帰りの人々が多いので三軒茶屋の近くはなかなか騒がしいイメージです。ですが治安が悪いという印象もありません。
住宅街に入れば嘘のように閑散としており23区内ということを忘れ、住みやすくのどかな環境になります。また、近隣にはスーパーやパン屋、薬局などが多く、徒歩圏内で生活に必要な買い物は全て済ますことができる為大変便利です。
通勤時、帰宅時と世田谷線は常に混んでいますが、若林であれば徒歩でも三軒茶屋から10分程度なので歩いて帰ることも可能です。更にもう一つオススメなのは、若林周辺は昔ながらの大衆銭湯がいくつもあるので仕事帰りなどに気軽に立ち寄れるのが個人的には大きなメリットに感じてます。
若林に住んで3年目になりますが住みにくいと感じたことは一度もなく自信を持ってオススメできる街です。(男性/30代)
あなたにおススメの記事一覧
-
-
駒沢大学駅周辺の住みやすさ・治安を実際に歩いて調査してきた
目次1 駒沢住人が教える『駒沢大学駅』周辺ってこんなところ2 『駒沢大学駅』周辺 ...
-
-
千歳烏山駅の住みやすさ口コミ【世田谷区の中でも庶民的な街】
目次1 千歳烏山駅住人が教える『千歳烏山駅』の住みやすさは?2 千歳烏山駅の賃貸 ...
-
-
松原(世田谷区)の住みやすさ口コミ【芸能人も多く住む治安のよい街】
目次1 松原住人が教える『松原』の住みやすさは?2 松原の賃貸相場3 世田谷区の ...
-
-
用賀(世田谷区)の住みやすさや家賃相場を調べてきた【治安もよく住みやすい】
目次1 用賀住人が教える『用賀』の住みやすさは?2 用賀の住みやすさデータ3 用 ...
-
-
下北沢の住みやすさや治安を歩いて調査してきた【芸能人との遭遇率が高い】
目次1 下北沢住人が教える『下北沢』の住みやすさは?2 下北沢の住みやすさデータ ...
今日最も読まれてる記事
-
1
-
【1月中旬が狙い目!】引越し料金を安くする3つの裏技
目次1 1月中旬までに引っ越しを決めるべし1.1 2月~3月は引っ越し料金も1番 ...
-
2
-
【2021】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って6年目に突入しました。2021年もたく ...
-
3
-
【2021】東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング
2021年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集 ...
-
4
-
おとり物件の騙し方は?おとり物件が少ないサイトも紹介
目次1 田舎者の自分が部屋探しで騙された話2 おとり物件とは3 最終的にはオート ...
-
5
-
家賃はどの程度が理想?失敗しない物件探しのコツ
お部屋探しはどう選べばよい? お部屋探し&引っ越しの流れをカンタンに解説していき ...