梅ヶ丘住人が教える『梅ヶ丘』の住みやすさは?
- 駅周辺が綺麗でスーパーが複数あり買い物しやすい。交通の便もよい
- 近くに羽根木公園があり地域住民と子供達が遊べる場所がある
- 建売住宅が増えており、地震や火事などの際の周辺家屋からの心配も少なくなった
- 夜遅くまで開いてるお店が無いので酔っ払いもおらず治安もよい
- 細い住宅街を夜遅くに車が結構なスピードで走行しているので夜は注意が必要
梅ヶ丘の賃貸相場
ワンルーム | 6万5千円 |
---|---|
1K | 7万9千円 |
1DK | 9万1千円 |
1LDK | 12万5千円 |
2K | 9万1千円 |
2DK | 11万2千円 |
参考元:住宅情報サイトHOME'S
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.1 建売住宅が増えておりファミリー層が昔より多くなった |
家賃相場 |
2.0 高め。古い建物と新しい建物が混在している |
治安 |
4.1 飲み屋がないので酔っ払いもおらず昼夜問わず静かに暮らせる |
家族での住みやすさ |
4.1 公園やスーパーがあり家族で住みやすい。ファミリー層向けの物件もここ数年で増えている |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.0 一人暮らしするには家賃相場が若干高めなのがネックだが、交通の便もよく住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
住宅街と商店街のバランスが良い
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 15万円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 世田谷区梅ヶ丘 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 梅ヶ丘駅 |
---|
小田急線・梅ヶ丘駅の使い勝手
小田急線の梅ヶ丘駅を利用しています。梅ヶ丘駅は急行が止まらないので、少し不便ですが、その分空いてますし二駅先が下北沢なので、とても使い勝手がよいです。
周辺のスーパー
業務スーパー梅ヶ丘店で買ってます。業務用だけあって安めだと思います。でも量が多い商品が多く一人暮らしなので、たまに持て余すこともあります…。

業務スーパー梅ヶ丘店(出典元:http://www.nabe-h.co.jp/super2.html)
お店の名前 | 業務スーパー梅ヶ丘店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
住所 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-14-8 |
アクセス | 梅ヶ丘駅から徒歩2分 |
梅ヶ丘の住みやすさは?
とても住みやすいです。駅周辺も綺麗ですし、新宿まで15分で行けて交通の便もよいです。駅周辺には3件もスーパーがあり、その他の店も入りやすく物価も高いと感じた事はありません。
近くに羽根木公園があり、地域住民と子供達が遊ぶ環境としても、安心感があります。
羽根木公園パンフレット(出典元:http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1217/1271/d00004240.html)
数年前まで古い木造家屋が多くありましたが、最近は建売住宅が増えており、地震や火事などの際の周辺家屋からの心配も少なくなりました。
住宅街と商店街のバランスが良く、大学が近くにあり老若男女が程よく住んでいます。夜遅くまで開いてるお店が無いので酔っ払いもおらず治安もよいです。夜は静かで、昼間も住宅街に騒音もありません。
あえて欠点を上げるとするならば、細い住宅街を夜遅くに車が結構なスピードで走行しているので、夜遅く出歩く際は気をつけていた方がいいかもしれません。(女性/30代)