祖師ヶ谷大蔵住人が教える『祖師ヶ谷大蔵』の住みやすさは?
- 長い商店街があり、たくさんのお店が軒を連ねている。日常の買い物には不自由しない
- 路地がせまく日中は多少歩きにくさを感じることがあるかも
- 商店街がある分、夜でも街灯が赤々と照らされており、人通りもそれなりにあるので、夜の女性の一人歩きも比較的安全
- スーパー、郵便局、銀行、コンビニ、病院、生活に必要なものは何でも揃っている
- 夜遅くまで開いている飲食店もあるので、仕事で遅くなった時もすぐ食事をとることができる
祖師ヶ谷大蔵の賃貸相場
ワンルーム | 6万7千円 |
---|---|
1K | 6万9千円 |
1DK | 9万1千円 |
1LDK | 12万6千円 |
2K | 10万1千円 |
2DK | 10万7千円 |
世田谷区の犯罪発生率(平成27年度)
(参考元:世田谷区警察署)
ひったくり | 4件 |
---|---|
侵入窃盗 | 34件 |
万引き | 107件 |
乗り物窃盗 | 454件 |
車上狙い | 25件 |
犯罪発生率は東京23区中、第4位
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
何でも揃っている街
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 11万8千円 | 間取り | 2DK | 住所 | 世田谷区祖師谷 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 祖師ヶ谷大蔵駅 |
---|
住んでいる期間:2006~2017年現在も
祖師谷に住んで10年以上になります。最寄りの駅は祖師ヶ谷大蔵駅です。新宿まで20分程度で着くので、急行に乗らなくても楽々通勤できますが、ダイヤが密になっているせいか、遅れが生じやすいのが難点です。
食材はサミットで買ってます。全体的に安いと思います。特売もやっているので、とても安く買える時もあります。
↑祖師谷の商店街。平日も割と賑わっています。
祖師谷は長い商店街があり、たくさんのお店が軒を連ねています。とても賑やかです。日常の買い物には不自由することはありません。路地がせまく、日中は多少歩きにくさを感じることがあるかもしれませんが、商店街がある分、夜でも街灯が赤々と照らされており、人通りもそれなりにあるので、夜の女性の一人歩きも比較的安全です。
スーパー、郵便局、銀行、コンビニ、病院、生活に必要なものは何でも揃っているので、とても住みやすく、便利な街です。飲食店もたくさんあり、夜遅くまで開いている店もあるので、仕事で遅くなった時もすぐ食事を摂ることができます。路地のせまい商店街ではありますが、そこをバスも通っています。お年寄りや妊娠中の方、障害者の方にも優しい街です。(女性/40代)
とても便利な街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 7万2千円 | 間取り | 1K | 住所 | 世田谷区祖師谷 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 祖師ヶ谷大蔵駅 |
---|
住んでいる期間:2016~2017年現在も
商店街があるため物に困ることはなく、24時間やっているスーパーもあり、とても便利です。商店街から少し離れれば静かな住宅街となっていて、暮らしやすいですし、居酒屋、ゲームセンター、パチンコ屋、カラオケなど、遊ぶ場所もあるので友達も呼びやすく、まったく不便さを感じません。
駅のすぐ近くに警察署もあり、治安も良いほうだと思います。今のところ近所関係のトラブルもなく困ったことはありません。保育園や小学校も近くにある為、小さなお子さんがいる家族が住むのもオススメです。
唯一、不満があるとすれば家賃が高めなところでしょうか。1Kで7万以下を探したのですが、7万を切るとお風呂がとても古めかしかったり、壁が薄く隣の声が聞こえてきたりと、あまりいい物件はありませんでした。(女性/20代)
場所によっては騒音がある
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 10万3千円 | 間取り | 1DK | 住所 | 世田谷区祖師谷 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 祖師ヶ谷大蔵駅 |
---|
住んでいる期間:2016~2017年現在も
商店街があり買い物しやすいです。ただ商店街は道が狭く、それでいて自転車の通りが多いので、危ないし通りづらいなと思うことがあります。さらに車が通る時もあるので、そうなると動けなくなることもしばしば。またお年寄りも多く歩みがゆっくりなので、それで進路をふさがれてしまうこともあります。
保育園が近くにあり、微笑ましいこともありますが、イベントごとが多く、騒ぐ声で驚いたこともあります。イベントごとの際には近所の家にわざわざ手紙も入れてくるので悪くは言えませんが、静かに暮らしたい人は保育園の近くはおススメしません。(女性/30代)
新宿、渋谷方面に行きやすい
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 8万7千円 | 間取り | 1K | 住所 | 世田谷区砧 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 祖師ヶ谷大蔵駅 |
---|
世田谷区砧に2年前から住んでいます。家賃は8万7千円で1Kで新築を借りましたが妥当な値段だと思っています。小田急線も10分以内の所にあり、新宿も渋谷の方や、吉祥寺、二子玉川方面も20分ぐらいで行けてちょうど真ん中らへんの場所に位置しているので、行動範囲も広がります。駅の近くにはウルトラマン商店街があり、たまに商店街でイベントが行われているので、休日はぷらっと行ってみたりしてます。
子供やお年寄りも多く、公園や学校も多いですし、警察の人も朝から夜まで見回りの数が多い為か事件も起こらず治安もいいです。1人暮らしなので何か病気にかかったら困ると思いますが、近くに大きい病院もあるため安心です。また私事ですが駅近くには激戦区なのかというほど整体やマッサージのお店が多いため、どこが1番気持ちいいかを比較したりも結構楽しみの1つです。(女性/30代)