喜多見住人が教える『喜多見』の住みやすさは?
- 閑静な住宅街が広がり静かで落ち着いている
- 道が非常に狭く、車で移動する人は相当の慣れが必要。運転が苦手な人にはお勧めできないエリア
- 喜多見駅をでた目の前にスーパーがあり買い物しやすい
- 慈恵医大第三病院や国立成育医療センターという大きな救急病院がある
- 高校生が多い街なので、夕方などは、駅周辺でたむろしている事が多い
喜多見の賃貸相場
ワンルーム | 6万8千円 |
---|---|
1K | 7万1千円 |
1DK | 8万9千円 |
1LDK | 10万7千円 |
2K | 11万1千円 |
2DK | 9万5千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.0 住みやすい |
家賃相場 |
4.0 安い |
治安 |
4.0 よい |
家族での住みやすさ |
4.1 静かな住宅街で住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.2 駅前にスーパーがあり自炊しやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
静かで落ち着いた街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 10万7千円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 世田谷区喜多見 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 喜多見駅・成城学園前駅 |
---|
喜多見駅の使い勝手
朝の通勤ラッシュ時は非常に混雑していますが必要に応じて色々な路線が利用できるので非常に便利です。駅へのアクセスも、成城学園前駅、二子玉川駅へは5分に一本バスが運行しています。
周辺のスーパー
マックスバリュ津田山店とオーケーストア溝の口店、サミットで買ってます。かなり安い。
喜多見の住みやすさは?
閑静な住宅街が広がっており静かで落ち着いた街です。治安も良く不審者がいると結構目立つのでそれも気に入っている点です。
ただ、区画整理がされていないために道が非常に狭く、車で移動する人は相当の慣れが必要です。
1.5メートル幅の道路が大半で一方通行ではない、障害物が多い、すれ違いが非常にギリギリの場合が多いので、運転が苦手な人には全くお勧めできないエリアでもあります。
喜多見駅をでてすぐにサミットがあり仕事帰りに買い物できます。車があれば、川崎に近いためコストコ、ラゾーナ川崎やマックスバリュ、オーケーなど格安スーパーで買い物できます。横浜の港北ニュータウンまで行けばIKEAもあります。
保育園や小学校中学校も地区内にあり近いため安心して通わせることができますし、病院も慈恵医大第三病院や国立成育医療センターという大きな救急病院があるので、何かあってもすぐに駆け込めるので便利です。(女性/30代)
うるさい店もなく静か
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 6万5千円 | 間取り | 1K | 住所 | 世田谷区喜多見 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 喜多見駅 |
---|
住みやすいと思います。駅前にパチンコ屋がないですし、うるさい店もありません。よくいう繁華街というものがないのです。路線が上を走っているので、高架下辺りに少しだけお店などはあるのですが、まあ質素です。客引きなどもしていないので、いつも空いています。
ただ銀行も小さなATMがあるだけですし、薬局とスーパーが何故かかなりたくさんあるのですが、大きな買い物はやはり下北沢か新宿辺りまで行かないといけないのが不便です。でも住むだけなら静かで最高ですよ。
治安はとても良いと思います。世田谷区はイメージよりは意外とヤンキーなど多いらしいのですが、見かけたことはありません。多分、駅からは離れた街中の話だと思います。小田急沿線以外の世田谷区内はかなり田舎な地域が多いらしいです。
小田急沿線の地域は丁度良く栄えて、それでいて静かなのでオススメです。(女性/20代)
安心して暮らせる
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 10万7千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 世田谷区喜多見 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 喜多見駅 |
---|
世田谷なのに、高級感もなく、かといって騒々しくもない場所なので、安心して暮らす事が出来ます。コンビニエンスストアが非常に多く、ここまで要らないでしょと思うほどです。また、平日の通勤には小田急線を利用していますが、休日は車で出かけています。世田谷通りが近く、渋谷方面も横浜方面も行きやすい場所かと思います。また、駐車場も都内にしては安い方ではないかと思います。マンションがそれなりに良い場所にあるというのは生活しやすいと実感しています。(女性/30代)
高校生が多い街
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 7万5千円 | 間取り | 1K | 住所 | 世田谷区喜多見 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 喜多見駅 |
---|
時間帯にもよりますが、高校生が多い街なので、夕方などは、駅周辺でたむろしている事が多く、通行の邪魔になることも有ります。しかし、高校生もたちが悪いというわけではなく単に騒いでいるだけですので、特に危険なわけでもありません。ただ電車に乗る時や電車の中でのマナーはあまり良いとは言えないですね。一人でいる生徒さんは良いのですが、2人以上になると、下北沢までワイワイガヤガヤと、静かになることは有りません。(女性/30代)
運動するのに最適
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 9万7千円 | 間取り | 2DK | 住所 | 世田谷区喜多見 | 路線 | 小田急線 | 最寄駅 | 喜多見駅 |
---|
喜多見地区自体が住宅街なので静かで暮らしやすく駅前の交番には常時警察官が居るので夜遅くても不安はなく、治安の悪さを感じたことはありません。歩いて多摩川に出ることもできます。近くに野川があって土手では子供連れで散策を楽しんでいる人たちを良く見かけます。
散策やランニングなどの運動をするのに最適な環境を持っていて、公園も多く緑にあふれています。住宅の階数も高くはないので青空が広がっている感じが清々しく感じる街でもあり、のんびり静かに暮らしたい人向けの街だと言えるでしょう。
買い物には駅前に規模が大きなスーパーがあり自転車を使えばオーケストアなどの小規模スーパーがあり、電車を使えば二子玉川や成城学園前で買い物を済ませることもできます。駅前にはあらゆる病気に対応できるお医者さんがいて、慈恵第三病院や国立成育医療センターなどの大手病院があるので急な体調不良にも安心な喜多見の街です。(女性/30代)