池尻住人が教える『池尻』の住みやすさは?
- 渋谷に1駅で行ける。どこへ行くにもちょうどいい距離で交通が便はよい
- 三軒茶屋へ歩いて行ける。店もそれなりにあり駅まで行けば欲しいものがだいたい揃う
池尻大橋の住みやすさデータ
家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 7万8千円 |
1K | 8万8千円 |
1DK | 10万6千円 |
1LDK | 13万5千円 |
2K | 11万3千円 |
2DK | 13万5千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
田園都市線の中では、ちょっと地味な池尻大橋ですが、三軒茶屋と渋谷に1駅で行けアクセス抜群によいです。三軒茶屋と渋谷どちらも歩いていくこともできますが利便性がよい分、家賃相場は高め。街自体に大きな商業施設はないため、遊ぶ時は他の街に行かないといけないことも。
【豆知識】6月に好条件のお部屋を探すコツ
6月はお部屋探しの需要が少なく、家賃も値下がり傾向にあります。
家賃が安くなった物件が多く出回るので、費用を安く抑えたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトチャット不動産のイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
治安状況
グラフはH28年度の1年間の犯罪件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
万引きや空き巣は、ちょこちょこあるものの年間を通して10件以下と少なめ。これといった大きな犯罪もなく全体的に治安はよい街といえます。とはいえこの街自体には特に何があるわけでないので住むにはいいけど遊ぶなら物足りないかも。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
歩いて写真を撮ってきましたので、この街が気になる人は住む際の参考にしてみてください。
池尻大橋駅に到着~。
ここから90m行ったところに目黒天空庭園なるところが!(葉っぱで隠れてしまってますが右上の看板に『目黒天空庭園』と書いてあります。)とても素敵な響きのところだし近いので早速向かってみることに。
歩いて数分で目黒天空庭園に到着。むむ、思った以上に大きい。。
別アングルからも。高さ35mもあります。庭園に入って歩くと30分ほどかかるらしい。ひろい!違う街も撮影したいので、今回は中には入りませんでした。
池尻の街並み。隣駅が渋谷とは思えない下町な雰囲気!
大通り沿いには綺麗なマンションもいくつかありました。家賃も高いんだろうなぁ…。
交通量が多く排気ガス独特の匂いが。高速道路もあるので日が差さないし、大通り沿いは住みづらいかも。
ちょくちょく飲食店があります。牛角も発見。土曜日の午後に撮ってきましたが歩いている人は20~30代の男性が多い印象でした。女性は他の街に遊びに行ってるのかも?
目黒川。桜の季節にみたら綺麗だったと思う。きっと。手すりにはMOSUという謎の落書き。
みずほ銀行、カラオケ広場、ココカラファイン薬局など。夜遅くまでやっている安い飲食店もあるし自炊しない人も住みやすそう。
住宅街エリア。アパートが多め。
公園発見。う~ん。ちょっとちっちゃい。
歩いた感想としては、スーパーやコンビニ飲食店など生活するには良い環境が整っていますが、正直街並みはそこまで綺麗ではないです。道路に普通にゴ〇ブリが、ちょろちょろしてるし。。1時間歩き回ってる間に2回も遭遇。食べ物屋が多い分、外をうろついてるのかも。でも徒歩で渋谷や三軒茶屋に行けるのは凄い魅力。
人口
池尻大橋の人口 | |
---|---|
男性 | 7,342人 |
女性 | 7,971人 |
平成29年度時点の人口 参考元:世田谷区の町丁別人口
池尻大橋にあるコンビニ
池尻大橋駅から1km圏内にコンビニは40軒ほどあります。
池尻大橋にあるコンビニ | |
---|---|
コンビニの名前 | 池尻大橋駅から徒歩で何分? |
ファミリーマート | 徒歩1分(42m) |
サンクス | 徒歩1分(67m) |
セブンイレブン | 徒歩2分(175m) |
デイリーヤマザキ | 徒歩3分(330m) |
スーパー
池尻大橋にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 池尻大橋駅から徒歩で何分? |
成城石井 | 9:00~23:00 | 徒歩3分(210m) |
ライフ | 9:30~1:00 | 徒歩6分(450m) |
まいばすけっと | 8:00~0:00 | 徒歩8分(550m) |
オオゼキ | 10:00~21:00 | 徒歩9分(600m) |
池尻大橋駅から1km以内にスーパーが4軒ほどあります。
成城石井 池尻大橋店 | |
---|---|
住所 | 153-0044 東京都目黒区大橋2-22-9 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
アクセス | 池尻大橋駅から徒歩2分 |
ココカラファイン 池尻大橋店 | |
---|---|
住所 | 〒153-0043 東京都目黒区東山3-3-10 |
営業時間 | 10:00~22:30 |
アクセス | 池尻大橋駅から徒歩2分 |
病院の数
池尻大橋にある病院 | |
---|---|
内科 | 8軒 |
外科 | 4軒 |
小児科 | 3軒 |
眼科 | 1軒 |
耳鼻科 | 1軒 |
歯科 | 19軒 |
参考元:病院ナビ
池尻大橋を通る路線・駅
池尻大橋の路線一覧 | ||
---|---|---|
東急田園都市線 | 中央林間方面 | 渋谷方面 |
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
渋谷 | 2分 | 0回 | 130円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅 |
新宿 | 16分 | 1回 | 290円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(JR山手線)→新宿駅 |
池袋 | 25分 | 1回 | 300円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(JR山手線)→池袋駅 |
東京 | 31分 | 1回 | 330円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(JR山手線)→東京駅 |
上野 | 38分 | 1回 | 330円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(JR山手線)→上野駅 |
品川 | 20分 | 1回 | 300円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(JR山手線)→品川駅 |
赤羽 | 32分 | 1回 | 350円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(JR埼京線)→赤羽駅 |
錦糸町 | 34分 | 0回 | 370円 | 池尻大橋駅(東急田園都市線)→ 渋谷駅(半蔵門線)→錦糸町駅 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
音がうるさかった
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 16万5千円 | 間取り | 2DK | 住所 | 世田谷区池尻 | 路線 | 東急田園都市線 | 最寄駅 | 三軒茶屋駅・池尻大橋駅 |
---|
住んでいる期間:2014~2016年まで
池尻に住んでいました。最寄りの駅は、三軒茶屋と池尻大橋駅でした。その2つの駅の中間に住んでいたのですが、どちらも家から10分程度の距離でした。
よく買い物に行く渋谷には1駅で着いたのでとても交通の便はよかったです。どこへ行くにもちょうどいい距離という感じです。周辺の環境は近くに大きな公園があり、ドックランもあったのでよく飼い犬を遊びに連れて行ってました。
三軒茶屋のほうへ行けばお店もそれなりにあり、駅まで行けば欲しいものがだいたい揃いますし、ごはん屋さんもたくさんの種類があったので、とても助かりました。
ただ、大きな道路に面していたので、車の音やサイレンがとてもうるさく夜窓を開けて寝るということはできませんでした。(女性/20代)