宮の坂駅の住みやすさ口コミ【独身から家族連れまで皆が住みやすい街】
2020/11/17
宮の坂駅住人が教える『宮の坂駅』の住みやすさは?
- 都心とは思えない静かな街。のどかな雰囲気があり、悪質な事件等は聞いたことがない
- 世田谷線で10分程度で三軒茶屋に行けるため、おしゃれな雑貨屋さんや居酒屋・BARに行くことができる
- 豪徳寺や世田谷八幡宮等、また、東急世田谷線沿線には松陰神社もあり、歴史的な環境も整っている
- 夏~秋にかけて沿線でたくさんのお祭りがあり、冬(12月・1月)には「世田谷ボロ市」が開催される
- 地元の皆さんと触れ合う機会が多いのもこの町の魅力の一つ
- スーパー、病院、公的機関、ドラッグストア、飲食店も一通り揃っている
宮の坂駅の賃貸相場
ワンルーム | 6万8千円 |
---|---|
1K | 6万7千円 |
1DK | 8万円 |
1LDK | 12万6千円 |
2K | 7万1千円 |
2DK | 19万円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.7 かなり住みやすい |
家賃相場 |
3.0 普通 |
治安 |
3.5 よい |
家族での住みやすさ |
4.5 住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.5 住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
皆が住みやすい場所
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 13万円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 世田谷区豪徳寺 | 路線 | 世田谷線 | 最寄駅 | 宮の坂駅 |
---|
世田谷線・宮の坂駅の使い勝手
本数も多く、京王線、小田急線、東急東横線に接続しているためとても便利です。また、運賃も定額でありわかりやすいです。
周辺のスーパー
オオゼキで買い物をします。特にオオゼキについては、物価は安いです。土日はポイント5倍デーを実施する時があります。時間帯によってはとても混むため大変ですが、それほど安いということだと思います。
宮の坂駅の住みやすさは?
のどかな雰囲気であり、悪質な事件等は聞いたことはなく、治安はとても良いです。東急世田谷線で10分程度で三軒茶屋に行けるため、おしゃれな雑貨屋さんや居酒屋・BARに行くこともできます。三軒茶屋から10分程度では渋谷や二子玉川につきますので大変便利です。スーパー、コンビニ、病院、教育機関等も周辺に整っており、独身から家族連れまで皆が住みやすい場所だと思います。私が住んでいる物件の家賃は1LDKで13万くらいと少し高いので、もう少し安くなればなおさら良いです。
最寄駅には豪徳寺や世田谷八幡宮等、また、東急世田谷線沿線には松陰神社もあり、歴史的な環境も整っています。気に入っているところの一つとしては、「お祭り」が多いところです。夏~秋にかけて沿線でたくさんのお祭りがあり、冬(12月・1月)には「世田谷ボロ市」が開催されます。地元の皆さんと触れ合う機会が多いのもこの町の魅力の一つであると思います。(女性/30代)
都心とは思えない静かな街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 12万6千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 世田谷区豪徳寺 | 路線 | 世田谷線 | 最寄駅 | 宮の坂駅 |
---|
世田谷線・宮の坂駅の使い勝手
5分以内に1本電車があり大変便利。混雑するがさほどでもないかな。
周辺のスーパー
オオゼキで買ってます。オオゼキは比較的安いです。
宮の坂駅の住みやすさは?
東急世田谷線の宮の坂駅と小田急線山下駅の2線が使用できて便利です。小田急線で遅延や運転の見合わせが生じている場合は、東急世田谷線の下高井戸にて新宿まで出ることができます。都心とは思えない静かな街で治安もよく大変住みやすいです。スーパー、病院、公的機関、ドラッグストア、飲食店も一通り揃ってます。お寺、神社もあります。渋谷や新宿、目黒等のほか、吉祥寺や下北沢、三軒茶屋や二子玉川など都心に出るのも便利ですし、神奈川県の大山や湘南など、観光有名地に出ることにも適しています。
また、秋から冬にかけては最寄りの各駅でお祭りが多数あり、とっても活性化します。地域全体が一体化するような気がして大好きです。周辺には、神社がたくさんあり、豪徳寺には招き猫がたくさん飾ってあって見てると癒されます。住みづらいと思う点はありません。(女性/30代)
宮の坂駅住人が教えるおすすめスポット
豪徳寺と世田谷公園がおすすめです。豪徳寺は招き猫が有名で、たくさんの招き猫が飾られています。ひこにゃんのモデルもこの豪徳寺の招き猫たちなんです。

豪徳寺(出典元:http://mag.japaaan.com/archives/22502)
世田谷公園は広い敷地で、のどかな休日を過ごすことができます。

世田谷公園(出典元:http://www.tokyo-park.net/1311201006.html)
関連記事一覧
-
-
【2022】下高井戸の住みやすさと住みにくい点を徹底解説【治安がよい穴場エリア】
目次1 下高井戸の住みやすさは?1.1 1新宿から近い穴場スポット1.2 2下町 ...
-
-
上野毛の住みやすさや治安を歩いて調査してきた【徒歩圏内に全てがある街】
目次1 上野毛住人が教える『上野毛』の住みやすさは?2 上野毛の住みやすさデータ ...
-
-
梅ヶ丘(世田谷区)の住みやすさ口コミ【駅周辺が綺麗で治安もよし!】
目次1 梅ヶ丘住人が教える『梅ヶ丘』の住みやすさは?2 梅ヶ丘の賃貸相場3 住み ...
-
-
松陰神社前駅の住みやすさ口コミ【安心して暮らせる街】
目次1 松陰神社前駅住人が教える『松陰神社前駅』の住みやすさは?2 松陰神社前駅 ...
-
-
若林(世田谷区)の住みやすさ口コミ【三軒茶屋に歩いて行ける街】
目次1 若林住人が教える『若林』の住みやすさは?2 若林の賃貸相場3 住みやすさ ...