御嶽山住人が教える『御嶽山駅』の住みやすさは?
- 東京の下町の感じが出ていてお年寄りが割と多い
- 御嶽山駅近くの環八道路には夜中に走り屋がたまにいてうるさい
- 商店街がありお店も小規模で行っていてとても街の温かさを感じる
- 御嶽神社の桜は毎年夜にライトアップされていてとても綺麗に咲いている
- 山手線へのアクセスも良く家賃もそんなに高くないので東京で一人暮らしするにはオススメ
御嶽山の賃貸相場
ワンルーム | 6万4千円 |
---|---|
1K | 7万5千円 |
1DK | 7万7千円 |
1LDK | 11万7千円 |
2K | 8万3千円 |
2DK | 10万8千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.7 かなり住みやすい |
家賃相場 |
3.0 普通 |
治安 |
3.7 年配が多くのんびりした雰囲気 |
家族での住みやすさ |
3.5 住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.5 住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
アクセスも良く家賃もそんなに高くない
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 5万8千円 | 間取り | 1K | 住所 | 大田区御嶽山駅 | 路線 | 東急池上線 | 最寄駅 | 御嶽山駅 |
---|
東急池上線・御嶽山駅の使い勝手
3両しかないローカル下町電車で6分おきに電車が来ます。通勤ラッシュはキツキツですがそれ以外の時間帯は座れて快適です。
周辺のスーパー
御嶽山駅から徒歩1分のイオンスーパー。価格は高くもなく安くもなく。

イオンスタイル御嶽山駅前店(出典元:http://blogs.yahoo.co.jp/kimitotomato/31930022.html)
お店の名前 | イオンスタイル御嶽山駅前店 |
---|---|
営業時間 | 8:00~0:00 |
住所 | 〒145-0073 東京都大田区北嶺町37-13 |
アクセス | 御嶽山駅から歩いて1分 | 参考価格 (税込み) |
きゅうり1本:62円 ぶなしめじ:105円 ほうれん草:138円 えのき:170円 塩たら切り身:105円 ※2016年12月18日時点の価格です。最新の値段はイオンスタイル御嶽山駅前店のwebチラシで見れます |
御嶽山の住みやすさは?
御嶽山駅は東京の下町の感じが出ていてお年寄りが割と多くいます。しかし、御嶽山駅近くの環八道路には夜中に走り屋がたまにいてうるさいです。池上線終点の蒲田駅はいわゆるヤンキー若者が多い印象です。日中は社会人が多くそういう雰囲気はありません。
御嶽山駅近くに整骨院があり私は大学時代にかかりつけでお世話になっていました。規模はそんなに大きくないので院長さんともすぐに仲良くなれます。
また、商店街がありますがどのお店も小規模で行っていてとても街の温かさを感じます。駅からすぐの御嶽神社は春になると桜がキレイに咲きます。
御嶽神社の春(出典元:http://mitakejinjya.okunohosomichi.net/)
毎年夜にライトアップされていて夜でも花見ができます。今年も春が来たんだと清々しい気分にさせてくれます。
街としては小規模店舗が多く老人も多くとてものんびりした街なのだなと感じました。池上線の終点は五反田駅ですので山手線へのアクセスも良く家賃もそんなに高くないので東京で一人暮らしするにはオススメかなと思います。(男性/20代)