雑色(大田区)の住みやすさ口コミ【下町の良さが味わえる町】
2020/11/17
雑色住人が教える『雑色』の住みやすさは?
- 居酒屋店が多く、夜遅くなっても人がいる
- 繁華街なので警察官もちらほらいる
- 商店街もスーパーも駅前にあり、買い物しやすい
- 人が遅くまでいることで夜中に騒ぎ声が聞こえることも
- ゴミの出しのマナーが悪いところも?
- 住宅が密集しているところでは空き巣が多いと聞いたことがある
- おしゃれな町ではないが下町の良さが十分に味わえるところ
- 地元の人と仲良くなると、買い物でもサービスしてくれたり、風邪を引いたりするとおかずをくれたりする
- 地域の方々とコミュニケーションを楽しめる町
雑色の賃貸相場
ワンルーム | 6万5千円 |
---|---|
1K | 7万2千円 |
1DK | 8万円 |
1LDK | 10万9千円 |
2K | 8万4千円 |
2DK | 9万5千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
3.4 下町の雰囲気がある町 |
家賃相場 |
4.0 安め |
治安 |
3.7 どちらかというとよい |
家族での住みやすさ |
3.5 住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
2.5 女性の一人暮らしはちょっと不安? |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
下町の良さが十分に味わえる
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 6万5千円 | 間取り | 1DK | 住所 | 大田区雑色 | 路線 | 京急本線 | 最寄駅 | 雑色駅 |
---|
京浜急行線・雑色駅の使い勝手
朝の通勤時間は非常に混雑します。ただ、京浜急行は、あまり遅れることがないことで有名ですので、よっぽどのことがない限り運行してくれます。雑色から蒲田で快速・特急に乗り換える際に、電車の乗り入れがやや複雑で最初は混乱するかもしれません。
周辺のスーパー
オーケーが、駅前にあり非常に便利です。オーケーは、最近、横浜にも出店していますが、元々の本社は雑色駅にありました。お野菜は、安くはありませんが、肉類、加工食品については、どのスーパーよりも安いです。オーケーで手作りしているピザも売っていますが、非常に安く味も美味しい!また、商店街も近くにありお惣菜も買って帰りやすいです。
お店の名前 | 雑色オーケー店 |
---|---|
営業時間 | 8:30~21:30 |
住所 | 〒144-0055 東京都大田区雑色3-8-9 |
駅からの距離 | 京浜急行「雑色駅」より徒歩約7分 |
お店のサイト | http://www.ok-corporation.co.jp/ shop/?city=ohta |
参考価格 (税抜き) |
カキフライ弁当:399円 ロースとんかつ:278円 竜田揚げ100gあたり:138円 ※2016年11月28日時点の価格です。最新の値段はオーケーストアのwebチラシで見れます |
雑色の住みやすさは?
住みやすい場所といえます。居酒屋店も多く、夜遅くなっても人がいます。また、蒲田駅方面から歩いて帰る場合も、同様に夜遅くまで人がいて、怖い思いをしたことはありませんでした。繁華街ですから警察官もちらほらいます。
女性であれば、帰り道に少し人通りがあったほうが、安心かと思います。商店街もスーパーも駅前にあり、買い物にも困りません。ただ、一方、人が遅くまでいることで、夜中に寝ていても、外で騒ぎ声が聞こえることもあり起きてしまうこともありました。
また、賃貸物件の多い地域では、ゴミの出しのマナーが悪いところもあります。ここに限ったことではないと思いますが、住宅が密集しているところでは、空き巣が多いと聞いたことがあります。
雑色の商店街
決しておしゃれな町ではありませんが、下町の良さが十分に味わえるところです。地元の方と仲良くなると、買い物でもサービスしてくれたり、風邪を引いたりするとおかずを頂いたりと、地域の方々とコミュニケーションを楽しめます。(女性/30代)
趣ある良い街並み
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 6万7千円 | 間取り | 1K | 住所 | 大田区雑色 | 路線 | 京急本線 | 最寄駅 | 雑色駅 |
---|
大田区雑色駅の近くに住んでいました。川崎駅とバイクで5分という近さもあり便利な立地でした。さらに羽田空港までも非常に近い場所に位置していたために出張を頻繁に実施していた人間にとっては便利な住まいとなりました。物価は比較的平均的ではありますが、駅前に大型のEDRPスーパーのOKストアがあるため買い物には困りません。
朝の通勤ラッシュもさほど感じず、今は高架したため、街並みも比較的きれいになっています。商店街が駅から伸びているため東京都心に近いにもかかわらず趣ある良い街並みが広がっています。しかし人付き合いはやはり東京といった感じでしょうか、あまり干渉せず深く付き合いが持てる印象はありません。若い方や仕事をバリバリこなす方には暮らしやすい環境だと思います。駅前にはちょっとした居酒屋さんも何軒かあるために飲み食いには困ることはありません。(男性/30代)
関連記事一覧
-
-
大田区の中でも穴場『池上』の住みやすさや治安を徹底解説
目次1 池上住人が教える『池上』の住みやすさは?2 池上の魅力は?3 池上のここ ...
-
-
下丸子(大田区)の住みやすさ口コミ【工場が多く外国人もよく見かける】
目次1 下丸子住人が教える『下丸子』の住みやすさは?2 下丸子の賃貸相場3 住み ...
-
-
【2022】北千束の住みやすさと住みにくい点を解説!治安は一部悪い
目次1 北千束の住みやすさは?1.1 1下町と高級住宅街が共存する街1.2 2電 ...
-
-
西馬込(大田区)の住みやすさ口コミ【治安は良く交通の便もよい】
目次1 西馬込住人が教える『西馬込』の住みやすさは?2 西馬込の賃貸相場3 住み ...
-
-
矢口渡駅の住みやすさ口コミ【大田区側の治安は問題ないが…】
目次1 矢口渡住人が教える『矢口渡』の住みやすさは?2 矢口渡の賃貸相場3 住ん ...